質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

CAや添乗員さん、現地ガイドさんにたるために、今私がするべき事はなにか教えてくれるとありがたいです。 中3の女子です。 私は将来、ヨーロッパで働きたいと思っています。 できればフラ

ンスで働きたいです なりたいと思ったきっかけは、私は旅行に1度も行ったことがなく、毎日受験勉強の前に、ツアーガイドのパンフレットを片っ端から読んで頑張ろう!と思うために見ていました。そこで、添乗員や現地ガイド、スタッフと言う所に目が行き調べてみました。しかし、大学がなんちゃらかんちゃらで、よく分からなかったです。しかし、私の家は裕福ではない家庭なので自分で仕事をしない限り、海外に行く事はできません。 他の質問者の質問の回答を見ると、 軽い気持ちではなる仕事ではないとよく書かれていました。 私の気持ちではなりたいと目指していいのでしょうか?しかもCAで私は身長が154cmです。中3ですが、中1から身長が伸びるのがストップしました。 質問内容をまとめます ・海外で働ける職業 ・国際公務員は女の人でもなれるなか ・添乗員になるためにはどうすればいいか (私でも分かるように簡単に教えて頂けると嬉しいです) ・会社で好きな事をするのではなく公務員として働き休みの時に旅行に行く を繰り返した方がいいのか ・高校のうちから、交際教養科に入り語学を学んだ方がいいか普通科のトップ3の中の高校に入るかどちらが有利か (私の近くにある国際教養科は英語はもちろん第二言語も学べます) ・今のうちから〜した方がいいと言うのがありましたらぜひ教えてください! 一つの質問だけでもいいので教えて下さい(>_<)補足・大学は、国立か専門どちらが良いか

質問日2016/08/22 08:54:01
解決済み2016/08/22 13:20:02
共感した0
回答数5
閲覧数226
お礼0

ベストアンサー

海外で働ける職業は無数にありますので特定できません。 国際公務員は女性でもなれます。 国連英検のA級に合格することで国際機関の採用試験における語学力が認定され、SA級に合格することで外務省のAE 海外派遣者選考の語学審査対象と認定されます。 外務省の海外派遣を2年経た後に国際公務員を受験できます。 国際公務員を目指すなら、まずは国連英検のSA級合格を目指しましょう。 語学力に加え、世界情勢、政治、経済の幅広い知識が求められます。 英字新聞の購読をお勧めします。 添乗員を目指すなら、まずは旅行代理店への就職を目指しましょう。 入社してから添乗員の資格試験を受けるための研修を受けることになります。 特別な知識や技能は必要ありません。 高校はできるだけ学力の高いところがよいでしょう。 高校卒業時の進路選択の幅が広がります。 大学は今は考えなくてもよいでしょう。 公務員になり、余暇を利用して海外旅行を楽しむのは、最も安定した、誰もが羨むやり方です。 個人的には高校はあまり関係がないと思います。 第二外国語を高校で学習する意味もあまりないと思います。 しかしそれは人によりますから、ご自分で判断なさってください。

回答日2016/08/22 10:05:35
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳しくありがとうございました 参考にしてじっくり考えたいと思います!

回答日
2016/08/22 13:20:02

その他の回答(4件)

  • 国際公務員(国連機関職員等)は、広く女性に門戸を開放しています。 添乗員はあまりお勧めできる職業ではありません。 プライベートタイムが少な過ぎる。 公務員になって、休暇を利用してアチコチ旅をするのは勿論ありです。 優雅です。 高校は普通科が一番。 ついでに、文系のトップクラス大学、大学院も出た方が有利です。

    回答日2016/08/22 09:52:07
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 外交官試験でも受けてみてはいかがでしょうか? これらのうち、総合職職員(Ⅰ種)と専門職職員(Ⅱ種)には、国費を使った語学研修制度もあります。 海外駐在すると、ジュネーブ・ウィーン条約に基づいて特権が付与されます。

    回答日2016/08/22 09:31:25
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 現地ガイド、一人だけ日本人女性で知り合いがいました。 時間不定期な仕事で肌荒れも酷く、生理不順になったり長時間立ち続けているので痔になったりするそうです。 表向きの華やかさと違って、アホ客への扱い対応など心労も多いようです。 まぁ、言語の能力は磨いておくことでしょう。 英語以外に2~3カ国語いけるようになれば、就職先はあまり苦労しないと思います。

    回答日2016/08/22 09:15:16
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >海外で働ける職業 ↑ 色々とあります。 人が羨む職業から、底辺な仕事まで、多くの日本人が 海外で働いてます。 外交官や日本企業の駐在員から、ウエイターウエイトレスまでいます。 >会社で好きな事をするのではなく公務員として >働き休みの時に旅行に行く を繰り返した方がいいのか ↑ これが、オススメ。 添乗員は、聞いた話では過酷な労働でストレスのかかり方が すごいようです。

    回答日2016/08/22 09:07:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

最新情報を受け取る

外務省
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 外務省
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

外務省
クチコミ

外務省
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 外務省
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

外務省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

外務省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。