質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

通信制高校に通う3年生です。 今頃進路について悩んでいて、かなり長文になります。

元々やりたいことも特にないままただ漠然とお金を稼ぐために、就職しなくてはいけないという思いだけで就職を選択していました。 とりあえず事務職を希望していて2社受けましたが、人気な職種ですし絶対にこれがやりたいという気持ちがないまま面接を受けていたため、当然不採用でした。 でも不採用でも悲しいという気持ちがなく、落ちて当たり前だとくらいにしか思えませんでした。 このまま就職することに対して不安を抱くようになってしまい、興味のある家政学が学べる日本女子大学の通信課程で勉強をして、バイトをしながら学費を自分で払い、将来役に立ちそうな資格を取得して、やりたいことを見つけていく。それでも見つからなかったらフリーターとして働いていくか派遣社員になることを考えるようになりました。 最初から進学を選ばなかった理由は、元々公立高校への進学を希望していたのですが、体調の問題で厳しくなり、私立の通信制高校に通わせてもらうことになったので、これ以上親に負担をかけたくないと思い、大金を払ってまで通学制の大学に通うことは一切考えていませんでした。 なので自分で学費を払える通信制大学を考えました。 色々考えが甘いし矛盾していて、ただ就職することから逃げているだけに見えるのもわかっています。でも今のまま就職したいと思えなくなってしまい、これ以上求人を探すのも辛くなってしまいました。 通信制大学は社会人として働きながら通う方や学び直したい方が通う学校だと聞いたので、高校卒業してそのまま進学した方は少ないと思いますが、いらっしゃったらお話を伺いたいです。 長々とすみませんでした。

質問日2020/12/01 15:20:52
解決済み2020/12/08 10:30:01
共感した0
回答数5
閲覧数253
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

>このまま就職することに対して不安を抱くようになってしまい、興味のある家政学が学べる日本女子大学の通信課程で勉強をして、バイトをしながら学費を自分で払い、将来役に立ちそうな資格を取得して、やりたいことを見つけていく。それでも見つからなかったらフリーターとして働いていくか派遣社員になることを考えるようになりました。 まあ、通信制大学はマジで卒業難しいのだが、そこも覚悟での進学というのなら、頑張ってみる価値はあるんではなかろうか。 ちなみに日本女子大学も、通信制はレベル高めなんで、レポートや単位取得試験は落ちまくる覚悟が必要だし、実習やスクーリングで割と頻繁に東京に行く必要がある。 主が都内在住なら問題ないが、地方在住ならバイト休んで1週間ホテルに宿泊して大学に通うってことをちょくちょくやらなきゃなんない。 まあ学費に関しては、スクーリングや宿泊費を考慮しても年間30〜40万くらいだと思うから、実家暮らしなら自分のバイト代でやっていけるだろう。 >通信制大学は社会人として働きながら通う方や学び直したい方が通う学校だと聞いたので、高校卒業してそのまま進学した方は少ないと思いますが、いらっしゃったらお話を伺いたいです。 基本的に、通信制大学に現役世代(18〜20歳位)で在籍している人は1割もいないと思う。 日本女子大学の場合だと更に低くて1%もいない。 つまり、100人中1人いるかいないかってくらい少ない。 なんで、スクーリングや実習では「お姉さま・おばさま」だらけだと思うが、逆に同年代が少ない方がやりやすい人だっていると思う。 個人的には、もっと卒業しやすい通信制大学はいくつかあるから、そういったところを最短で卒業することを目指しながらバイトしたり資格の勉強したりするのが良いように思う。 例えば、産業能率大学、放送大学、東京通信大学、日本福祉大学あたりが良いようにも思うけど。 ちなみに、将来的に事務職志望するなら、パソコン関連の資格取って派遣で経験積んでいくのが良いと思う。 事務は人気あるから、いきなり正社員はハードル高いので。

回答日2020/12/03 01:41:17
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

丁寧にアドバイスしてくださりありがとうございます。 やはり卒業が難しいとの事で、卒業率が高い大学を調べながら検討することにしました。 回答してくださった皆さんありがとうございました。

回答日
2020/12/08 10:30:01

その他の回答(4件)

  • こんばんは。私も通信制高校に通う三年生です。 そして、高校卒業したら通信制大学に通う人の1人です^ ^ 私も2、3週間前に進路の事ですごく悩んでいました(−_−;) 私も同じく元々やりたい事もなく、お金を稼ぐ為に就職を選ぼうとしました。 でも、就職先がなかなか決められませんでした。 不安すぎて。何も資格もない、知識もない、社会の常識もよく分かっていない私が面接だって受かるのかなと。 高1からバイトはしているので、社会の事はほんの少しなら学んでいました。 でもほんの少し。 なので、考えた結果、私は通信制大学に通う事にしました^ ^ 大学に入ってる間、たくさんバイトをして、勉強をして、資格を取って 就職しよう!と思いました^ ^ ちなみにその大学はスクーリングをちゃんと受けて、卒業すればある資格が取れます^ ^ もちろんお金は自分で払います! 高校卒業して、すぐ就職!って言う人もいれば、決まらないし、少し学ぶ時間が欲しいから大学!って言う人もたくさんいらっしゃると思います^ ^ もし、バイトをしながら大学通いたい!って思うなら、通信制大学がおすすめだと思いますよ^ ^ 長文と文章が変ですみません。

    回答日2020/12/04 13:25:04
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • うーん、なんかいろいろわかってないように思うんだけど。 あなたが不採用だったのは、気持ちが入ってなかったからじゃないよ。 単純に通信制高校卒に事務を任せる会社なんてないってだけです。 同じ理由で通信制大学で学士をとっても、就職は厳しいまま。 仕事がみつからずに何年も何十年もあなたを養うかもしれない親のことを考えるなら、大金払って普通の大学いくべきです。 たしかに大学は高いし親はしんどいのに、なぜみんなそれを選択すると思いますか?

    回答日2020/12/03 09:02:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 十中八九、通信大学卒業できないと思う。 学費払えるほどバイトを一所懸命にやるモチベは無さそうですし、通信で女子大を卒業しても残念ながら就職がそう有利になるわけではありません。 コロナの影響を考えたら、数年のうちに新卒の就職率がよくなるとはとても思えないので。 それに、学生のうちに取れる資格で就活に有利になるようなもの、本当にありますか?貴方取得出来そうですか? 現実がわかったら、貴方はたぶんそのまま諦めて通信辞めると思うよ。 結局フリーターになる可能性が最も高い。通信に入学しても、時間と金を無駄にしたと思うだけだと思う。 通信大学の卒業率、どのぐらいか知ってますか??めちゃめちゃ低いんですよ... 就活、2社程度で受かるならみんな苦労しません。今は就活から逃げるにしても、4年後にさらに苦労するのは目に見えてます。 特に勉強に対するモチベも高いわけではないみたいだし、課題も進級テストもあるような通信大学ではついていけないと思う。 高卒で働き口見つけたほうがいいと思います。実家住みならばフリーターでも何とかなりますよ。

    回答日2020/12/01 15:56:52
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 口で言うより働きながら学校に通う!ってかなり大変ですよ! なら自分ならバイトから始めますね!

    回答日2020/12/01 15:33:38
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

学校法人日本女子大学
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 学校法人日本女子大学
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

学校法人日本女子大学
クチコミ

学校法人日本女子大学
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 学校法人日本女子大学
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

学校法人日本女子大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校法人日本女子大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。