今考えているのは公務員の会計年度任用職員になるか一般企業に勤めるかの2択です。(4月から働きたいため公務員試験を待っているのは考えてません) 会計年度任用職員なら任用期間が1〜2年またはそれ未満のところを多く見るので少しこの後の質問とは関係ないかもしれないです。 本題に戻ります 就職しながら、慶應義塾大学の通信または中央大学の通信に通学して4年での卒業(大卒資格の取得)を目指したいと考えるようになりました。 ※2つの大学で迷ってるというところは今は関係ないので割愛させて頂きます。 就職しながら通学→卒業・公務員試験受験→公務員 が1番理想なのですが、通信は新卒扱いされないため見込みでの受験が出来ないと聞いたことがあります。 ということは例えば2023年入学、2027年卒業だと大卒区分(お給料が大卒のものになるためには)2026年にではなく2027年の公務員試験受験となるということで間違っていないでしょうか? また、通信(新卒という扱いではない)だとかなり就職で不利とも聞いたのですがそうなのでしょうか? よろしくお願いします
①2026年の受験です ②民間の就職には大きく不利になると言われていますが,公務員の場合は, 能力さえあればよいのであまり関係はありません。
通信は就職で不利というより、通信制大学はすでに職を持っているけれど勉強をしたいという人たちが学ぶところです。 普通の大学は3年までにほとんどの単位を取得して4年になると就職活動を始めます。通信は4年いっぱいで単位を取っていくので就活している暇はありません。就活に必要な成績証明書や卒業見込み証明書は出してもらえますが、「通信課程」と明記されています。 しかも働きながら勉強する場合は6~8年かかるのが普通です。 今からでも通信でない普通の大学に進学するか、通信に進学するなら正規に就職して大学を途中でやめてもそのままその職を続けられるようにしておいたほうがいいと思います。
4年で卒業するのはまず無理です。 それと、公務員には大卒の給与というのはありません。 あくまで、年齢で、給与が決まります。 ですから、早めに公務員になった方が、いいです。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
学校法人中央大学の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
所属先にもよるが、同じ仕事をしている人がいないので、基本的には業務過多となっても他の人と分担…続きを見る
施設はきれいで清潔感がある。 ロッカーにシャワー完備。 大学病院なのでバリバリ系が多く厳…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
学校法人中央大学を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。