質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

進路相談です。

私は短大に通っており、現在2年生です。 法政大学を受かったのですが、経済的な理由から法政大学に通うことが難しいと親から言われ、短大の特待1種(授業料免除)が頂けたのでそちらに行きました。 今思えば奨学金を貰って法政大学に行くべきだったと後悔してます。 私は法務系の仕事か行政事務職をしたいと考えており、今後の進路について悩んでいます。 質問なんですが、法務の仕事をするためには資格が必要と聞きました。 短大卒でも宅建や行政書士、司法書士をとることが出来れば雇って頂けますか? よろしくお願いします。

質問日2021/06/17 11:22:54
解決済み2021/07/06 22:37:59
共感した0
回答数4
閲覧数99
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

後悔しているなら、編入試験を受けて大学の3年に編入すればいい。 お金がないなら、とりあえず働きながら通信制の大学や放送大学に編入して大卒資格を取ればいい。この場合、民間企業じゃなくて公務員を目指せばいい。公務員なら通信制の大学や放送大学を大卒として扱ってくれるから。 司法書士は民間企業への就職ではなく、基本的に独立を目指す資格です。それもいいかも。 公務員なら市役所や県庁の他に、裁判所事務官というのもあるよ。 https://www.courts.go.jp/saiyo/siken/gaiyou/siken5/index.html

回答日2021/06/18 14:45:21
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 最近の大手企業は,インハウスロイヤーを積極的に採用しています。中途半端な資格は何の役にも立ちません。弁護士以外で法務部に採用される事はありませんよ。たまたま法務部に勤務する事はあるでしょうけど,数年で移動になります。

    回答日2021/06/17 15:14:12
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 司法書士を取れば雇ってもらえるでしょう。 宅建は不動産会社に就職したら、営業職は全員取らされるので 法務という感じではないでしょう。 司法書士と宅建の難易度の差で言えば、 司法書士は取得するのに総勉強時間が三千時間必要と言われています。 https://www.u-can.co.jp/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB/column/column06.html 一日十時間勉強して300日=約一年。 働かずに資格取得予備校に通って毎日勉強して 2年以内に取得できればラッキーぐらいの資格です。 宅建は難易度的に言えば自動車の運転免許レベル。 働きながら三か月勉強すれば取れるイメージです。 行政事務職を3年ほどやって、 そこから民間に天下りで法務行けば良いのでは? 法務というのは、すごく中途半端な部署というか 本当の法律バリバリの訴訟に成れば 外部の弁護士、顧問弁護士に頼むことになるし 監督省庁(運送会社なら国土交通省)が今後、 自分たちの業種に、掛けてくるであろう 規制・法律を事前に知って対応するのが仕事です。 まだ法制化されていないけど、今後、監督省庁としては こうしていく方針であるという未公認の情報を 省庁の友人やコネを使って得る仕事です。 まずは公務員に成って、規制する側の立場で人脈を作り 後に天下りで、自分の元部下辺りとプライベートで 定期的に会食し、情報を得るのが仕事です。 法務は、会社の管理部門、本社機能ですが 一般に管理部門に割ける予算は利益の3%と言われています。 管理部門と現場の給料が同じだと仮定して 全従業員の上位3%しか管理部門に人が置けないということです。 従業員300人規模の会社で働いていた時がありましたが 法務部はありませんでした。 総務が人事も法務も兼ねていました。 300人の3%は9名です。 そこに創業社長がいて、創業者の親族がいて 経理や商品開発や生産管理となったときに 管理部門に入る人間は、社外から分野のエキスパートを ヘッドハンティングなわけで、新卒で~だと 現場の仕事もしながら、法務的な仕事も空いた時間にやるみたいな そんな感じです。

    回答日2021/06/17 13:18:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 新卒採用は、本人の資質可能性と仕事する気概で決まります。 短大卒だからと言って、4大卒に気遅れする必要は無いです。 よく有る質問には、有名大学卒とか資格を沢山取ったのに、就活が上手く行かない疑問の件。 私に言わせれば、資格イコール採用じゃない。 就職の優位性を求めて資格を取った人には、全く魅力を感じません方が多いです。 有名大学卒も、それだけの話なら同じ事です。 その時間は、自分磨きに費やしていれば良かったのにと思います。 何をやって行きたいが最初に有り、その為に早道を歩きたいから資格も取る。 これが、就活という人生のほんの一部分スタートライン。それから、先々の人生を左右する物です。

    回答日2021/06/17 11:47:34
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

学校法人法政大学の求人情報

他にも求人があります!

学校法人法政大学の求人を様々な条件で探せます

学校法人法政大学
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

学校法人法政大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校法人法政大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。