質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

都会に実家がある人って勝ち組ですよね?(首都圏や京阪神など)

大学生になって、実家が地方田舎か、都会かで、人生のスタートラインがあまりにも違いすぎる気がします アルバイトだって田舎はとても求人が少ないため、たまに求人があるとそこに応募が殺到してなかなか採用されませんし、求人があっても同じ県内でも家から遠すぎて、電車もないため諦めるしかなかったり... 例えば東京や大阪だと人口密度が高いので求人も多い上に、電車も沢山あるし東京や大阪は面積が狭いので遠すぎることもありません (都内や府内ならどこでもいける) 就活だってコロナ前は都会と地方で就活費用は10万円以上も差が出ていました ただでさえ田舎は給料も低くお金も稼ぎにくいのに、就活でもお金がものすごくかかるのです 他にも人間関係や日々の生活で都会の田舎の差はものすごいあります 学校の選択肢や職業の選択肢、人間関係の選択肢も趣味や娯楽の選択肢も.... 地方創生なんて不可能ですよね?

質問日2022/03/13 19:52:59
回答終了
共感した5
回答数12
閲覧数7663
お礼0
ID非公開さん

回答(12件)

  • 「金持ちになりたければ都心に住め」と言われるくらいですからね 要は高い知識レベルの人、高レベルな教育、富裕層等々あらゆる面において高レベルの物、人が都心には集まります。そういう中で生活する事で周りに引っ張られるという事は当然言えるでしょうね 女の子なら可愛い子や美人も多いので当然刺激にもなるので当人も容姿が磨かれ易い環境とも言えます そういう意味でも自分自身を成長させたければ都心に住む事はとても重要だと思いますよ。

    回答日2022/03/17 09:41:38
    参考になる11
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい1
  • そうだよ。田舎には田舎の仕事がある。無理して都会に来たって、よほど優秀でなければ、ただの働きバチ。

    回答日2022/03/16 16:40:00
    参考になる4
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 別に首都圏とか京阪神でなくても政令市とかなら十分と思いますが・・・。 教育や就労の機会という意味で都市部の方が有利というのは否めませんね。

    回答日2022/03/16 16:26:51
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あなたの言う通りです。実家が都会なら圧倒的に有利です。 親は教育にお金をかけるより、家の立地にお金をかけるべきです。学歴がなくても、家が都会ならチャンスが多く、高学歴な人並みに有利です。 低学歴でも都会なら快適に暮らせるし、都会だと刺激やチャンスが多くて、高学歴にもなりやすい。都会で高学歴なら、圧倒的に有利な人生が送れます。 地方創生は別の話だし、可能だと思いますが。コンパクトシティにして、人を呼べば、そこそこのクオリティは出せます。 僻地を開発するのは不可能ですが、地方のまあまあの都市は住みやすいコンパクトシティになりえると思います。地方でも庭がない家ばかりの地域は便利に暮らせます。

    回答日2022/03/15 20:44:53
    参考になる6
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • まあ確かにおっしゃることはよく理解できます。 でもだからと言って人生のスタートラインを個人の力でどうにかできるわけでもないですよね。 そんなこと言ったところで単に時間と労力の無駄かと。 だとしたら遅まきながら今からできることをすることに集中したらいいんじゃ。 都会に家持って都会に暮らす、自分の子供の人生のスタートラインは都会にするってことじゃないですか。 都会に実家がある人が勝ち組かどうか、地方創生は不可能かどうか、そのあたりは都会がいいとか地方が好きとか人それぞれなのでおそろの答えはないでしょう。 人それぞれ。 皆自分がいいと思うことをできる範囲で頑張ってやっていくだけです。

    回答日2022/03/14 10:35:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • それ程の田舎なら、実家は自営業と思いますがどうでしょうか。 田舎も田舎で、実家のあと継ぐか、サラリーマンかの選択はできますが、都会が実家ならそうはいきません。

    回答日2022/03/14 07:50:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 何を1番の価値にするのかを考え、決めるのが良いと思います。 今いるところで、幸せを見つける力を付ける事が、全ての地域で生きていく事の道標だと思います。どこに住んでも問題は必ずあると考えます。どうか心の居場所を見つけて下さいね。

    回答日2022/03/13 22:01:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そんなことないですよ。 逆に都会で育って、社会人が長いと、 田舎にひっこんで、満員電車にもまれず、 マイペースで働ける場所ないかな? って思う時あります。 だからと言って、知らない地方へ引っ越して、 求人が少なくて仕事がみつからなかったら、 もう戻れるところがないから、やっぱり失敗できないです。 やり直しがきくのは、やっぱり求人がピンキリだけど あるだけマシな、都会なのかもしれませんがね。 家族の転勤につきあって、一度地方に暮らしたことが あるんですが、 家族はもともと仕事が決まった状態で引っ越すも、 それに付き合う家族にとっては、何も約束されたものはない。 なので現地で仕事を探すの、本当に苦労しました。 お気持ちはすごくわかります。

    回答日2022/03/13 21:10:41
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そうです地方創生なんて無理です。 あんなのは地方出身国会議員が選挙の為に 地元にいい顔をする為の戯れ言です。

    回答日2022/03/13 20:15:53
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 平和な日本に生まれただけでも充分ですよ

    回答日2022/03/13 20:11:46
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

社会福祉法人創生
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 社会福祉法人創生
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

社会福祉法人創生
クチコミ

社会福祉法人創生
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 社会福祉法人創生
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

社会福祉法人創生

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

社会福祉法人創生をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。