元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 「地元のために」という若者の意気や良し!という感じですね。ただ、大学生の方としては少しばかり思慮不足の感も否めません。 「地域活性や地方創生、地元に根ざした」と書かれていますが、各々の意味の違いはちゃんと説明できますか。もしできないとしたら、そのへんからですかね。逆に、言葉の意味がきちんと説明できるのならば、誰が何をやっていることなのかは自ずと分かるはずだったりします。 これでは寂しい回答なので、少しだけヒントを出すとするならば、「地域活性や地方創生、地元に根ざした」を国単位でやっていない・やれていないのはアマゾンやAppleなどですかね。圧倒的な販売力を持ちながら税金をきちんとは支払わず、従業員ですらもどんどん削減しています。 こういった企業のやり方は日本国内であれば、コンビニやイオングループなどでも同じ構図ですね。企業がしっかり儲けるのはかまわないのですが、地域に税金が落ちなかったり、地域からの雇入れが非正規雇用ばかりだと必ず地域は疲弊していきます。さらにいえば、大型モールであれば地域の個人商店が潰れたりもします。まさにあなたがやりたいことの逆をやっている企業のはずです。
ありがとうございます。もう少し勉強していきます!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
社会福祉法人創生の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
デイサービスで送迎運転手をしていました。 介護職が全く未経験であっても、車椅子利用者の移乗…続きを見る
これは恐らくどの会社でもそうだと思うが施設責任者によって同じ会社の施設でも全く違う。従業員の…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
社会福祉法人創生を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。