質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

北海道庁を受けたいと思っており、志望動機の添削をお願いしたいです。

私が貴庁を志望した理由は生まれ育った北海道をより良くしたいという思いがあるからです。具体的には、観光を通じた地域の活性化、地方創生に携わりたいです。私は北海道で生まれ、21年間北海道で育ってきました。特に出身地の富良野市ではドラマの影響で観光地として高い知名度があり、スキー場には毎年多くの外国人が訪れ、観光の影響力を身近に感じてきました。ですので、こうした個性的な地域の魅力をPRする仕事をしたいと思っています。例えば、最近アイヌ文化を題材にした漫画が大変人気を集めているので、作品とタイアップした商品の開発や、作品中に出てくる街をめぐる聖地巡礼バスツアーの企画などで全国へPRしていきたいです。こうした複数自治体の協力が必要な広域観光ルートの形成は民間企業やいち市役所には困難で、貴庁にしかできないことです。また、2〜5年の期間で転勤があるので、地域の課題や、魅力を肌で感じられ、新たな観光資源の発掘や開発に役立てることができます。配属される部署も様々ですので、多面的に課題に向き合うことができるところも魅力に感じます。ですから、私は北海道庁を志望いたしました。貴庁の仕事は非常に多岐に渡りますが、主体的に目標を立て、コツコツ努力を続け、北海道のために尽力したいです。 実際に面接でこの文量(536字)は長すぎるでしょうか。この部分はいらないというところがあれば教えて欲しいです。

質問日2017/02/20 20:41:04
解決済み2017/02/23 16:32:45
共感した0
回答数2
閲覧数2577
お礼0

ベストアンサー

導入として全く駄目とは言いませんが、この志望動機は地方自治体の役割を踏まえた動機やあなたという人間が見えてきません。 北海道の観光開発や地域振興というだけなら、旅行会社やその他事業会社で十分可能ですし、むしろ、ダイレクトに貢献できるような気がします。 故郷の富良野の知名度をあげたのは行政でなくドラマだと言ってみたり、スキー場も漫画も全て民間の貢献ですし、自分で突っ込みどころを作って、回収されていない気がします。そもそも道庁のなんたるかを理解していないという印象を受けてしまいます。 地元の方で地元愛が出発点なのは良いですし、そういう意味でなぜ北海道なのかという点は説明不要です。むしろ、なぜ行政でなければならないのか、なぜ観光なのかをもっと全面に出してください。具体的には、広域観光ルート形成で道庁が何を担っているのか、身近に感じた観光の影響力というのはどういう事か、などなど、もっと深掘りしてください。

回答日2017/02/20 21:05:06
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

アドバイスありがとうございます。修正します。

回答日
2017/02/23 16:32:45

その他の回答(1件)

  • 添削ではなく、感想を書きます。 もし私が北海道庁人事課の面接担当者だったら、 「…こいつ、観光PRにしか興味がないのか? 北海道庁何千人の職員の中で、 観光を担当する職員なんかほんの少数なのに… 観光課なんか一度も配属されないかもしれないのに… 要するに、観光以外の仕事には興味がないってことだな。 それ以外の、今の北海道が抱える課題とか、 北海道民の生活なんかは、全く視野に入ってない。 道職員は、どんな部署に配属されても、 道民に奉仕するのが一番の使命なのに、 その覚悟が全く見えない。 自分の思いばかり優先する、使えない奴なんじゃないか」 と思いますね。

    回答日2017/02/21 20:29:58
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

社会福祉法人創生
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 社会福祉法人創生
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

社会福祉法人創生
クチコミ

社会福祉法人創生
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 社会福祉法人創生
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

社会福祉法人創生

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

社会福祉法人創生をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。