質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

一般事務からのスキルアップについて相談にのってください。 経理を目指すのは無駄なのか?と思えてきました。 34歳女。×1。99年に三流大経済学部を卒業。 60社受けても未内定。 卒業後に小さい会社に営業事務として内定

しかし超ブラック。人が大量にやめる会社で1年耐えてその後は派遣。 それからはよくある非正規から脱出できない人生を送っています。転職回数は2ケタ。ほぼ会社都合。 新卒の時は総合職希望で全滅。何でもいいと事務職に飛びつく。 ブラックを退職後、当時は派遣が大流行。 正社員より稼ぎがよくこれからは派遣の時代だと勘違いしました。 派遣会社のうたい文句の「未経験からスキルアップ可能」という言葉。 記事やHPにどこかの女性が残業のない仕事を選び簿記の学校に通い経理に転職した様子が載っており、正社員になるよりよっぽど正しいことだと思いました。 自分も手に職をつけようと思い、同じ道を目指しました。 派遣では面接が違法なら絶対経理になれると勘違いしてました。 私の派遣歴は主に6年。結果的に一度も経理の仕事にはありつけず。 派遣会社は言うことは「今はちょうど良い仕事ないだけ」から「経験がない」に変わり、経理までのつなぎのつもりで引き受けた一般事務から現在も脱出できていません。 一般事務も会社都合で簡単に切られ、簿記の試験前に無職に陥ること数回。 まだ資格もないので本当に仕事にありつけず、何度も勉強どころじゃなくなりました。 現在は直接雇用の非正規一般事務(4年目)をしています。初めて長く同じ職場にいます。 二度と派遣はやらないと決めたと共に、これまでの転職経験の中で様々な会社を見てきて思いました。 私は必要とされる人間になりたくて経理を目指そうと思いましたが、女性は経理の知識があってもクビになる可能性はあまり変わらないと思いました。 会社の重要な経営に関する経理は、経営者と幹部の男性社員のみしかやらない気がしました。こういった求人はほとんど経験者募集のみ。 女性でも経理事務の募集がありますが、一般事務がついでにやる経理と線引きが曖昧です。 会社を少し見渡しただけでも簿記を持つ人って山のようにいます。 わざわざ少しの経験しかない経理の募集をする会社は減る一方に思いますし、未経験の私が経理に潜り込めたとしても、バイトで経理部の雑用事務くらい? 簿記の勉強って全然手に職じゃないと思いました。 一般事務員がみな口を揃えて将来は経理にと言っているのを聞くと、経理希望の人口って超多いと思うのです。 そもそも経理はお金を生まない人間。 会社は極力雇いたくないはずですよね。 方向転換をしたいとは思いますが、何をすべきかわかりません。 ご意見を願います。補足仕事があるだけマシなのはよくわかっておりまして、今すぐ転職がどうというよりは目指すべきものを探しています。 毎日定時で帰った後の時間があまりに無駄なので、何かしたいと思いました。 経理はあまりに経験重視が強いのでウンザリしてきました。その他周囲に社労士、宅建等国家資格持ちも多く、何も仕事につかえずリストラされた人もおり、資格に走るのは疑問に思いました。何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問日2011/04/09 18:15:58
解決済み2011/04/16 11:56:19
共感した0
回答数2
閲覧数742
お礼0

ベストアンサー

正直、私にはアドバイスのしようもありません。例えば、ご存知かと思いますが、2年ほど前から公認会計士試験に合格した人が、監査法人に就職できず、一般企業にさえ就職できず、コンビニやパチンコ屋でアルバイトをしているという異常な事態が発生しております。25歳を過ぎると、たとえ一橋大学卒でも監査法人の就職はムリのようです。それはまだ納得できるとしても、一般企業にも就職できないのです。その理由は、経理に優秀な人間は必要ないから、という事だと思います。何も生み出さないわけですから、優秀な人間に高給を払ってやってもらう仕事じゃないという事なのでしょう。 しかし、失礼な言い方かもしれませんが、女の人はまだマシだと思います。男はもっと悲惨です。男には事務などムリで肉体労働しか残っていないのですから。しかも肉体労働とは言っても比較的軽いのは全部女性にとられてしまうため、男に残っているのは、引越しや物流などの重労働のみという状態です。それで体を壊したら捨てられる。正に終わりです。 地獄なのは誰も同じなので本当にアドバイス等できるはずもありませんが、参考にはなるのではないかと思い書き込みました。

回答日2011/04/11 21:21:53
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

おっしゃる通りだと思います。ありがとうございます。

回答日
2011/04/16 11:56:19

その他の回答(1件)

  • 経理は簿記とかの資格よりも、経験が重視されます。(うちの会社でも、資格などはない方が担当されています) 簿記資格に関しては、経理の方のさらなるスキルアップの意味合いが強いのではないでしょうか。 方向転換(転職等を含めて)は今の環境的に、難しいと思います。 仕事があるだけでもよし、と思われる方も多いのでは。

    回答日2011/04/09 18:34:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

国立大学法人一橋大学
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 国立大学法人一橋大学
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

国立大学法人一橋大学
クチコミ

国立大学法人一橋大学
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 国立大学法人一橋大学
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国立大学法人一橋大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

国立大学法人一橋大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。