平塚信用金庫と八千代銀行の内々定を頂きました。 私は信用金庫に絞って就職活動をしていたので、のんびりとした環境で働きたいという願望があったはずなのですが…。 信用金庫から普通銀行に転換した八千代の社風もそういった風だと思い選考を受けましたが、実際のところは大幅に違うと考えてもいいようですね。 世間一般から見ると信金も第二地銀もだめだと思われているとは思うのですが、このどちらかに決めるのにとても悩んでいます。 入ってからの勉強はどちらも同じようなものなのでしょうか…。 また、平塚信用金庫は誓約書も既に提出しており、もしも内定を辞退する際はどのように言えばいいのか分からず困っています。 併せて回答宜しくお願いします。 短大生の女です。
短大卒ですと一般職かと思います。 業務内容はほぼ同じで、忙しいさ、大変さも同じです。金融機関はどこものんびりはしてませんよ。勉強内容もほぼ同じです。簿記は今はあまり重要視してませんから、入社するまで日経新聞でも読んで、経済や金融の基礎知識を身につけましょう。 で、どちらにするかは、やはり信金と銀行の経営方針や財務状況、社内の雰囲気(支店見学したり、人事部の人達などを見て)や業務内容、福利厚生年などひとつひとつ見て、自分にはどっちがあってるかな、どっちなら頑張れるか考えて結論出しましょう。 私も銀行と信金から内定頂いた時は悩みましたが、業務内容や社内の雰囲気、職員の方の雰囲気で信金に決めました。 誓約書については、もし銀行にするならば、信金にはきちんと正直に話しましょう。誓約書の内容によりますが、きちんとした会社ならそんなに問い詰めたり、訴訟を起こすなんてこともないです。
信金や地銀でのんびりした環境で働きたいと言うのが間違い。 どちらに入っても勉強する事は山のように有りますし 係替え、転勤、資格取得、ノルマ、人間関係と 向上心もやる気もない、暗記も接客や電話も苦手では勤まりません。 最初から全部覚えろとは言われませんから心配はいらないと思いますが。 もう経験済みかもしれませんが、店舗により違いがあったりしますので、 両方を実際に何店舗か見学してみてはどうでしょう? じっくり見るのは難しいかもしれませんが、ATMで取引する振りでも良いです。 残高照会なら他の銀行のカード利用でも無料で出来ます。 入店した時の挨拶の声とか、案内や窓口の表情など そこの雰囲気が多少は判ると思います。
どちらもメガバンクとは程遠いですし、あなたも短大で、総合職的に身体を張ってバリバリやると言うわけではないでしょうから、仕事の内容はあまり変わらないと思います。よって先に決まったほうへいかれたらどうですか。また勉強内容は、就職用の業界シリーズの中に銀行関係があったと思いますので、それを読んで業界の内情をまず勉強してください。そして銀行論の簡単な本を書店で探して読む。さらに基本中の基本は簿記ですね。これは知っておかないとダメです。
誓約書を提出したなら内定辞退は難しいかもしれないです。 ケースバイケースですが、例えば誓約書に記載した約束を守らないことで先方に損害が発生するときは、損害賠償を求められる可能性があります。誓約書の中身に色々書いてあったと思いますが。 万が一、裁判になったばあい、誓約書は立派な証拠になります。 で、二つで悩んでいるのであれば、たぶんどっちに入っても後悔するでしょうね。おそらくどっちに入っても不満は出るはずなので。なので気楽に考えて決めましょう。
有給の取りやすさは支店長によると思います。今の支店長は比較的休みを取ってもいいよと言ってくれる人で深く理由は言わなくても休みを取らせてもらえます。ただ、聞く話に...
残業時間がほとんどないです。それはいい点とも言えるのですが基本給が低いため残業をもう少しして月給増やしたいというのが本音です。案件ばんばん取れて残業するというこ...
平塚信用金庫の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
上司から有給休暇を積極的に活用するようにと促してくれるため、非常に休暇は取得しやすいです。会…続きを見る
リクルーター面談が3回、1回目は現場若手職員、2回目は現場中堅層職員、3回目は現場管理職。こ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
平塚信用金庫を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。