質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

愛知大学法学部卒業の発達障害者です。 発達障害(自閉症、ADHD,アスペルガー障害)を持つ大人の多くが、非正規社員 フリーター無職になっていると聞きましたが、それは本当ですか?

僕は発達障害者の介護職員で契約社員に降格されました。 発達障害者は正社員で仕事を続けられないのでしょうか? 知的障害ではアルバイトすら就けず、無職、引きこもりの割合はさらに高くなるでしょうか?

質問日2015/08/27 06:45:38
解決済み2015/12/18 03:48:19
共感した0
回答数4
閲覧数633
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

重度知的障害をともなう自閉症の21歳の娘をもつ母です。 あなたは愛知大学卒業なので、知的には問題ないのですね。どういう発達障害かわかりませんが、対人関係に問題ないコミュニケーションがとれる方だと思います。 私の娘は現在就労移行支援B型の作業所で働いています。3年目で、作業はかなり速く正確にできます。自閉症なので、単純な作業も飽きずにこなします。 しかし、対人関係が上手くいかないです。話せても一方通行なことが多く、上手くコミュニケーションがとれません。作業ができても面接などの質問さえわからないので、就職は無理です。 知的に重度の方は介護で作業所にほぼ通っています。知的に軽度でかなりコミュニケーションがとれる方は就職されています。知的に中度ぐらいの方はB型やA型や障害者枠で就労につかれています。 家に引きこもっている障害者は少ないですよ。昔と違い障害者を雇用する動きがありますし、制度が整いつつあります。アルバイトができる方はかなり優秀な方でしょう。 知的に問題がない方で、対人関係が苦手な方は、就職しても上手くいかず直ぐ辞めてしまい、何度かトライしても上手くいかず、引きこもりになりやすいとよく聞きます。でも、障害者の数からすると、わずかな割合ですよ。 あなたは頑張って今の仕事を長く続けて下さいね。介護職はりっぱなお仕事です。

回答日2015/08/27 13:46:52
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(3件)

  • タクシー会社の管理職です。 ウチの会社にも発達障害と思われる社員がいますよ。ADHDの人ですね。それも数名います。おそらく、本人達は発達障害としての診断は受けていないでしょう。最初の頃はトラブル続出ですけど、数年もすれば落ち着いてきて、健常者と何ら変わりなく働いています。 ただ、同じ発達障害でもアスペルガーになると難しいことが多いですね。それでも10年働き続けて、健常者と変わらない仕事ぶりをしてきた例も見ています。 発達障害者が正社員で仕事を続けられないのは、向かない仕事に無理して就くことも多いんです。アスペルガーの人が対人接客の仕事をしろといっても、問題を起こすのは当然です。対人接客のない、技能労働のような仕事の方が向いているでしょう。 知的障害の人は、障害の軽ければ障害者枠で一般就労している場合もあるでしょう。でも、多くの人は就労支援や生活介護などの施設で、軽作業をしながら福祉の恩恵を受けて暮らしています。

    回答日2015/09/01 13:08:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 発達障害の当事者で、販売業でお仕事してます。 質問者さんの学歴、素晴らしいです! しかし世間であなたが発達障害と分かったら、天才と勘違いされるでしょう。 世間では未だ、発達障害=天才という考え方がまだ残ってます。 確かにそれに当てはまる当事者はいますが、それは極少数です。 殆どの当事者は、周りから天才よばわりされて苦しんでます。 それは高学歴な人ほどそうなんです。 発達障害で普通の就活は、お勧めできません。 例え運良く社員として採用されても、天才とレッテル貼られて苦しむだけです。 まずは地元のハローワークへ行ってみてください。 ハローワークでは、障害向けの求人がたくさんあります。 残念ながら質問者さんが言うように、最初から正社員の求人は少ないです。 非正規のままの求人が多いです。 でも最近は、障害者でも正社員登用が可能な所も増えてます。 発達障害者の場合は、まず非正規からスタートするのがいいでしょう。

    回答日2015/08/27 14:21:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • お疲れはん!仕事は辞めたのか?

    回答日2015/08/27 13:38:12
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

学校法人愛知大学
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 学校法人愛知大学
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

学校法人愛知大学
クチコミ

学校法人愛知大学
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 学校法人愛知大学
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

学校法人愛知大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校法人愛知大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。