偏差値低いですがなぜ就職になると、他のGMARCHより強いんですか?
10年位前までだと偏差値および人気は、学習院>青山学院だったのです。青学の1-2年次が都心回帰する前まで(箱根駅伝で活躍する前まで)。 あと、青山学院と同様に学習院は女子比率が高めなので、女子の事務職での大手企業就職率が高めなのです。育ちの良い附属校上がりなどの女子が銀行や保険会社などに大量入社します。学習院女子や聖心女子あたりも上位に入っていることを見ても分かると思います。偏差値では上の津田塾・東京女子・日本女子よりも上位にあります。 但し、男子の就職率でいえば、GMARCHの中では明治が若干強いのではないでしょうか?個人それぞれの就職は本人の人間力次第ですが。
大学生が考える人気ランキングと就職状況は必ずしも一致してないんですね。 企業は過去の採用実績とOBの活躍度でだいたいの採用枠を決めますからね。学習院は昔から家柄がいい人が多かったため老舗大企業に採用実績があるんです。成蹊、成城も似たような感じなのですが学習院は桁違いです。 文系の場合は早慶上智以外だと戦前から伝統的に就職実績があるのは立教、学習院、成蹊、成城です。 主に金融保険業界の大量兵隊採用でここに食い込んだのが明治と中央です。 青学は女の子の一般就職に強く法政はアスリート就職が強い大学でしたから総合職採用だと実績が他の大学よりやや劣ります。 企業の採用担当者が抱くイメージって面白くて明治だと営業っぽい人、立教だと人当たりが柔らかく協調性がありそうな人、中央だと真面目実直そうな人、青学だといかにも遊び慣れてて都会っぽい人、学習院だと育ちが良さそうな人が採用されています。 たぶんダイバーシティの観点から様々な人財を採用しようとした結果が大学イメージ通りって事なんだと思います。
大昔はMARCHより上、昔はGMARCH上位、今はGMARCH下位ですが、就職というものは採用責任者は30年前に受験した世代です。そのイメージのまま大学を判断します。よって学習院は明治中央法政なんかより上と見ているからです。あと学習院OGOBは決して派手ではないですが地味にちゃんと仕事をする子が多いです。なので安定的な人材が確保できる大学と見る節もあるでしょう。だからです
女性が職場で多く、女性が働きやすい環境。 人間関係が良好で、男性の職員に対しても分からないことやちょっとした疑問点でもすぐに聞ける環境。 女性が多い分、学生...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
学校法人青山学院の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
正社員の基本給は3万円。そこに契約をとった分やインセンティブがのる。 例えば、月の保険料1…続きを見る
所属先にもよるが、同じ仕事をしている人がいないので、基本的には業務過多となっても他の人と分担…続きを見る
産休前に業務を減らしたり緩和するシステムがなく、無理して働かなければならない。 産休育休明…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
学校法人青山学院を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。