法律ガイドテーマ
職場でよくある試用期間のトラブル
試用期間についての法律ガイド。雇用主と労働者の間でよく起こる労働トラブルについて、法律の基礎知識の解説、判例や対処方法を紹介。
記事一覧
-
- 試用期間の制度や給与について
- 試用期間中であっても、基本的には、本採用後と労働者が持っている権利は同じです。ただし、試用期間中の給与について、使用者と労働者との間で合意がある場合は、本採用前よりも低い金額設定になっていることがあります。
-
- 本採用と試用期間の違いとは?
- 新たな人を雇用する場合、その人が実際に自社の業務に適した能力を持つ人であるかどうかは、実際の仕事ぶりを見てみないと判断できないこともあります。そういった場合に、採用後に従業員としての適性を確認するために設定されるのが試用期間です。
-
- 試用期間中の解雇について
- 試用期間とは、雇用主が、労働者を実際の職務に就かせてみて、採用試験や面接では知ることのできなかった職業能力や適格性などを、より正確に評価・判断するために設ける期間です。試用期間だからといって、自由に労働者を解雇することはできません。
-
- 社員登用時の試用期間設定について
- 試用期間の趣旨から考えれば、すでに正式に雇用している従業員について、勤務の途中から試用期間を設定することは本来必要がないはずです。このことはアルバイトから正社員への登用の場合も同様です。
-
- 試用期間の延長について
- 就業規則や雇用契約などに「試用期間を延長する場合がある」などの定めがあり、延長の理由に合理性がある場合であれば、延長することは可能です。試用期間を延長するための要件や延長の上限についても説明します。
<いつもと違うしごとも見てみませんか?>