教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学院に進学を考えている者なのですが、就職活動と並行して院試への準備を進めた方が良いのでしょうか? こんにちは、来年度…

大学院に進学を考えている者なのですが、就職活動と並行して院試への準備を進めた方が良いのでしょうか? こんにちは、来年度大学2年になるものです。私は現在、資格取得のため大学院への進学を考えています。(心理系の資格を取得しようと思っており、両親も承諾済みです。) しかし、もしものために就活はした方がいいのだろうか…と疑問に思うことがあります。 そこで、大学院に進学した方に質問なのですが、進学を希望する場合は、院試に絞って準備をするべきなのでしょうか?就職活動も並行して取り組む出来でしょうか? また、大学院に進学するにあたり、やった方がいい院試の勉強や方法、大学院を選ぶポイントなどを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

続きを読む

740閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >>もしものために就活はした方がいいのだろうか…と疑問に思うことがあります。 大学院進学を志望しているなら、学部生の間は就職活動する必要はありません。 >>進学を希望する場合は、院試に絞って準備をするべきなのでしょうか? それでいいと思います。 大学院入試も大学入試と同じく複数の大学を受験可能です。大学ごとの対策が必要になりますので、なんだかんだで結構たいへんです。 >>大学院に進学するにあたり、やった方がいい院試の勉強や方法 まずは志望する大学の院試の過去問を入手するところからですね。 >>大学院を選ぶポイント まずは大学のホームページから大学院でどんな研究をしているのか調べましょう。可能であれば見学にも申し込むと良いと思います。その上で興味ある大学を複数受験して、合格したところから選べばOKです。

  • 院進を考えているのであれば、就活は普通しませんね。 大学受験の時に、もしものためにと就活してましたか? それと同じです。 落ちたら後期試験受けるなり、浪人すればいいです。 落ちるかもと自信が無いなら、貴方のやるべきことは1つ。 院試の勉強に専念することです。 就活なんてしてる暇ないのでは? 院試の勉強時間を潰して就活なんてしてたら受かるのも受からなくなりますよ。 並行ってのは余裕のある人がやることなんですよ。 余裕のない人が並行なんて考えると全て中途半端になるのがオチです。 院試の勉強は基本、過去問を解くことですね。 大学院は大学と同じところに行く人が多いです。

    続きを読む
  • 心理系ということは、一応は文系になるのでしょうか? わたしも文系で院進しました。 大学院で周囲を見てみた感じだと、学部時代に就活はしていなくても、教員免許を取得していた人が多かったです。 わたしは一般企業への就職を目標にしていたので、逆に(?)就活の滑り止めが大学院でした。 大学院は指導してもらう先生によって合否が分かれるので、一般論はなかなか通じないと思います。内部進学かつ真面目にやっていればほぼ通るような大学院もあります。合格の可能性が場合によって違ってくるので、それによってとるべきリスクヘッジも変わってきますよね。 まずは過去問を読んだり、今お世話になっているゼミの先生に相談して情報を得ることが大切です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる