教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒すぐ辞める人多くないですか? 自分の職場では、もう新卒の人辞めちゃいました。 今の人はなんですぐ辞めちゃうのでしょ…

新卒すぐ辞める人多くないですか? 自分の職場では、もう新卒の人辞めちゃいました。 今の人はなんですぐ辞めちゃうのでしょうか?

1,126閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大事にされすぎて口開けてれば誰かが餌突っ込んでくれると思ってるから。 あとやたら自分に自信があり(ただしそこに根拠はない)、理想が高く、世の中は自分が思うように正しく回ると疑ってない。 つまり、わかりやすく丁寧にとことんサポートしてくれる上司や先輩の元で実力を発揮して働きながら、プライベートも充実、お給料もたくさん貰える生活が“普通”だという頭があるからです。 SNSが普及して実際にそういう人々のキラキラ人生が身近に感じられるようになったのも要因のひとつだと思います。

  • 次に雇う会社があるからです。 一年くらいたっていると新人研修や基本的なビジネスマナーなど身についたので喜ばれます 一般的な新人研修は一人当たり200万はかかりますから他社で済ませてきたらお得ですね

    ID非公開さん

  • 精神年齢が低いからだと思います。 中身が子供だし打たれ弱い。

  • 給与待遇が中途より良かったり、後々のステップアップを考えると日本企業では新卒であることはとても意味があります。 それを捨ててまで仕事を辞めるのですから、よほど職場環境が良くないのか、想像と違う仕事だったか、給与と仕事が釣り合ってない事が考えられます。 ただいずれにしろ、改善できることはあったと思うので上司や職場のその人に対するフォローが弱かったと言わざるを得ないかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる