質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

高校3年女子です。高卒で就職するのと私立大学に進学するかで迷っています。 高卒で就職であれば例として九電工や金融系、地元中小企業から求人が来ます。

私立大学に行って就職活動苦労するよりも高卒で就職した方が良いのでしょうか? 意見を聞かせて頂きたいです!

質問日2024/04/09 12:29:51
解決済み2024/04/14 00:58:48
共感した0
回答数5
閲覧数163
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

ご家庭の事情等もあると思われますが、10代後半から20代の学生生活の時間はとてもかけがえ無い時間です。また学生として学びの時期は、今後の人生を考えた場合、様々な事柄に忙殺され、ほとんどの方が学生としての時間を取れなくなります。 就活の事を考慮し、最終的に九州の企業で働くのであれば、高卒でも問題ないと無いと思いますが、許されるのであれば学生生活を送られ、ご自分の好きな勉強をされることをお薦めします。 確かに、就職は大きなファクターではありますが、学生時代に留学を経験したり、様々な友人と交友を結んだりできるのはこの時期しかありませんよ。

回答日2024/04/09 13:14:36
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます

回答日
2024/04/14 00:58:48

その他の回答(4件)

  • 高3の今悩んでいる様なら就職で良いと思います。大学で何かを勉強したいなら絶対進学を勧めますが、質問者様の場合は大学を就職予備校的にしか考えられないなら受験勉強、時間、資金が割に合いません。高卒で働く人材も日本には必要です。

    回答日2024/04/09 17:13:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大学へどうぞ。処遇も良いですし、視野も広まります。

    回答日2024/04/09 13:12:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 断然大学進学した方が良いです。 高卒で就職すると、就職活動自体は高校にくる求人に応募するだけなので楽ですが、就職したあとの一生が苦労の連続になります。高卒は基本的に出世とは無縁の末端の作業員ですからね。 しかも、今の日本社会にとっては大学は義務教育みたいなもので、大卒であることが最低限の条件になっている会社や仕事が山ほどあります。 高卒では仕事の選択肢が大幅に狭まってしまいます。 なので、大学進学することを強くお勧めします。

    回答日2024/04/09 13:01:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 使う側からすると高卒女子のほうが使いやすい。 大卒女子は中小企業の場合、一人いればいい。 後は高卒女子。 大卒女子より安い給料でいい。 頭の回転はむしろ高卒女子のほうがいい。 私立大学に行って就職活動苦労する というのは、大卒女子は屁理屈を こねる子が多く、従順でないからです。 ※大学の商学部に行って簿記1級取得するとか 公認会計士を取得するとか税理士を取得するとか ならまだ大卒女子でも使い道がある。

    回答日2024/04/09 12:42:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社九電工の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社九電工の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社九電工
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社九電工
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社九電工
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社九電工

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社九電工をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。