質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

アルソックって民間警備会社ですよね? ってことは拳銃とかって持てませんよね。。。 なら、いざというときは何を武器にするんですか??

外国だったら民間軍事会社になってそう(笑

質問日2011/03/04 04:06:18
解決済み2011/03/18 12:14:39
共感した0
回答数7
閲覧数5958
お礼0

ベストアンサー

当然拳銃は持てません。警棒で相手を威嚇します。

回答日2011/03/04 04:08:15
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(6件)

  • 警備員には逮捕権も拳銃所持も認められていません。警棒は護身用、犯人を見つけたら警笛を吹いて周囲に知らせ即110番です。テレビでやってる警備員物はほとんど嘘が多いです。相手が向かってきても手出しはできません防御のみで殴る、蹴るなんてできないんです。

    回答日2011/03/05 10:31:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 警棒ですね イザとなったら、その辺に落ちてる石コロや木の枝、 カラーコーンなどカラーバーも使うかもしれません

    回答日2011/03/04 20:45:05
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 所持出来る物は 金属製の伸縮式特殊警棒 施設警備等の場合 長い警杖 長さ規定あり 集団警備の際は 木製の警棒 催涙ガスもダメ スタンガンも駄目 ちなみに 原子力発電所の 警備をしている 日本原子力セキュリティーの警備員も 警棒しかありません 警察官もいますが常時は10人いるか位です 911以前川内原子力発電所を守ってた警察官は たった一人の駐在さんでした

    回答日2011/03/04 19:33:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 綜合警備保障。 普通の警備会社です。 拳銃なんてもてるわけない。 もし所持が認められたら支社どーしで戦争はじまりますよ。 誠実 正確 強力 迅速 サービス業です。

    回答日2011/03/04 19:21:19
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >>アルソックって民間警備会社ですよね?ってことは拳銃とかって持てませんよね。。。なら、いざというときは何を武器にするんですか??=【武器ではありません護身用具です。警戒棒・警戒ジョウ・刺股・非金属性盾等であり都道府県公安委員会で携帯出来る護身用具は制限(基本的に護身用具の所持は禁止されていますが、公安委員会規則に定めた護身用具の規格や種類(上記の物)のは携帯する条件を満たせば可能です)されています、そして警備員だから警戒棒を必ず持ち業務出来るという訳ではなく公安委員会に種類や規格を届けを出さなければなりませんので、無論所持の必要性のない警備業務(交通誘導や雑踏警備等)に従事する警備員には許可されません。>>外国だったら民間軍事会社になってそう=海外アメリカやイギリスの警備員は全員 銃を所持していると勘違いされていますが、許可されていない警備業務も数多く存在します(デパートやオフィスビルの施設警備や交通誘導など←この分野に関しては日本の警備と同等てか質は日本のほうが高いかもです)、でも海外の警備員(現金輸送や許可された施設警備や身辺警備)は銃を携帯しているので、抑止効果はあるなと思われがちですが、得にアメリカは強盗犯人や万引きするこそ泥までも大体銃(場合により銃より強力な武器)を所持していますので、実際は犯人が丸腰の相手なら別ですが抑止にはなっていません見方を変えれば日本の警備環境と変わりません 犯人も警備員も銃を持たないからです、だから護身用具で十分という解釈も出来ます(個人的には催涙スプレーやスタンガンはあってほしい所ですが)。しかし日本の警備業務によって一概に銃は必要ないとはいえませんが、現在日本で行われているデパートやオフィスビルや工場の施設警備や交通誘導 雑踏警備には不必要です 必要と考えている警備員は臆病なだけ或は備えや考えが無いだけです。

    回答日2011/03/04 14:39:34
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 前者様のおっしゃる通り警棒を持っています。 私も警備会社の4日間の法定講習を受けたことが有ります。 さすがに現金輸送と、見周り程度ではレベルが違いますが、初期レベルの話を書きます。 例えば休みの日の工事現場を見回っていたとします。 泥棒がいたらどうするか? とにかく怪我をしないように逃げるか、距離を置いて追いかけるかです。 怪我をしないのが第一です。 会社が保証しないといけないですからね。 資材を保障した方が安いです。 警備員と言っても、力や対応はピンキリなのです。

    回答日2011/03/04 04:17:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

綜合警備保障株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

綜合警備保障株式会社の求人を様々な条件で探せます

綜合警備保障株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

綜合警備保障株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

綜合警備保障株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。