質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私の人生詰んでます。

この先どうしたら良いのかわかりません。 真剣に悩んでいるので真剣なアドバイスをお願いします。 昨年の3月に大学(MARCH)を卒業して以来、私はまともに働いたことがありません(現在26歳)。 正社員登用ありの車屋さんの受付事務のパートの仕事に採用されたのですが研修に付いて行けず途中で辞め、また正社員登用ありの事務補助パートで働くも入ってから事務職での正社員登用の可能性は低いと言われ辞め、ハローワークの求職者支援訓練を受けるも授業に付いていけなくなり途中で辞め、英会話講師の仕事に採用されるもこれまた自分にはできないと感じ研修期間で辞め、今現在ホテルで働いているのですがここでも仕事ができなくて辛くて辞めたいと思っています。 ご覧の通り何一つ続かず入ってはすぐに辞めの繰り返しです… どうやら私には普通の人が当たり前にできることができないようです。 ダメ人間すぎて自信も完全に喪失し毎日死にたいという思いでいっぱいです。 この先将来のことを考えると不安で仕方がありません。 こんな状態なので友達に会いたくても会わせる顔がないので会えません。 このままだとまともな仕事にも就けない、友達もいない孤独な人生を送りそうで怖いです。 この先私はどうしたらいいのでしょうか。 記憶力が悪くて頭が回らないのは鬱病のせいかもしれないので(ADHDもあります)、障害者手帳を取得して障害者枠で働いた方がいいのでしょうか?ですが障害者枠と言えども記憶力が低く頭の回らない人でも務まる仕事があるのでしょうか? それとも障害年金を受給しながら、就労継続支援A型で働くべきでしょうか。それだった単純そうな仕事なので私にもできそうです。ですが障害年金を受給できるほど重症だとは思いません…就労継続支援のお給料はとても低いの障害年金や生活保護なしに生活していくのは厳しいと聞きます。健常者でもなく障害年金を受給できるほどの重症な精神疾患者でもなく、中途半端な立ち位置で困っています。 私は一体どうしたらいいのでしょうか?

質問日2017/10/01 06:44:52
解決済み2017/10/16 05:49:17
共感した1
回答数6
閲覧数572
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

障害者枠のことは、存じ上げないので回答を差し控えますが、週2とか1のバイトを三つ四つ掛け持ちするのはいかがでしょうか? 単純に考えて、飽きるまでの時間が同じでも、飽きるまでの期間が三倍か四倍になるため、すぐにやめられると店側としては研修が無駄になるため、難渋しますが、そうされれば店側もOKだと思います。 また、昼と夜で違う仕事につくのもバイトならできます。MARCH出なら、夜は水商売ではなく、家庭教師や塾講師などの学習支援業もありますからね。 月曜 スポーツジムのインストラクター→塾講師 火曜 牛丼屋の店員→トライの先生 水曜 マックの店員→家庭教師 木曜 半休→塾講師 金曜 牛丼屋の店員→トライの先生 土曜 スポーツジムのインストラクター→半休 日曜 全休 とかもなくはないです。週2でしたら、やめても別に職場には影響は薄いですし、飽きたら、微調整で済みますしね。 私はADHDではないため、こんなスケジュールだったら、頭がごちゃごちゃになりますが、逆にADHDの方って、ある種の天才というか、よく多角的にいろんなことができるなと思うことがあるので、鬱病が治ってきて、MARCHにいたころのエネルギーが戻ってきたら、ADHDの特徴を逆手に取ってみるのはいかがでしょうか?

回答日2017/10/04 21:00:30
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • もしかして人の視線があると緊張する質でしょうか?コミュニケーションが苦手だったり? 電話や事務作業を伴う仕事は集中力が奪われやすいので、大変かもしれません。 プログラミングなど一人で画面に向かう仕事や、工場で黙々と作業する仕事はどうでしょう? 人にはそれぞれ向き不向きがあります。 すぐに結果をもとめずに、働いてないからとか気負わずに、興味があることを趣味でもなんでもやってみると良いと思います。友達も、ほんとに親しい友人以外には仕事してると嘘付いたっていいんです。 それと穏やかな時間、子供に帰れる時間、楽しい時間を1日の中で確保してあげるといいとおもいます。どうか自分を大事にしてあげてください。

    回答日2017/10/07 20:32:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • うつ病を治すことだな うつのまま仕事しようってのがおかしい うつ病はあの丸岡いずみみたいなバリバリのキャリアウーマンですら 何ヶ月も休職したくらいだからね うつで仕事なんて基本できやしない 心療内科行ってちゃんと投薬治療すれば まあ今は特効薬があるから3ヶ月くらいで完治する 再発の可能性もあるけど 治った後も薬を継続すれば 発作を完全におさえこむことができる

    回答日2017/10/02 09:20:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 3ヶ月も我慢できないのはあなた様に問題があるんです。 仕事ができないからといって自分を障害者にしたて年金で障害者枠とか…そんな簡単に障害年金貰えませんよ。そもそも今現在仕事してないなら厚生年金払ってないでしょう。国民年金だけなら最低2級レベルじゃないと受給できません。 2級レベルは1人で日常生活できず援助が必要。就労不可です。1年半通院してもよくならず障害と固定。その後申請して国に認められて受給しかも永久に貰える訳でもありません。 うつ病なら入退院を繰り返してるレベルでも厳しいです。 短時間のバイトでもまず続けられる事を考えて下さい。合わない仕事を無理して続ける必要はないですがあなた様の場合はそれ以前の問題です。

    回答日2017/10/01 10:59:41
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自分が好きな仕事が何なのかわかると、仕事を探しやすくなると思います。入社3ヶ月は我慢しなければ何もならないです。3日3ヶ月3年目の山を越えれば仕事は続くそうです。

    回答日2017/10/01 07:09:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 一番したいことをする です。 働きたいなら、できるできないより、やりたい仕事、 仕事したくない、勉強ならしたいんだったら、 別の大学いくとか、大学院いくとか。 旅したいなら、貯まったお金で出かける。 遊びたいなら遊ぶ。 仕事もやめたくて辞められてるんだから、まともです。そう自分を追い詰めず、のびのびとした生活をしたらよいのでは。

    回答日2017/10/01 06:54:28
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

日本マクドナルド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本マクドナルド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本マクドナルド株式会社
クチコミ

日本マクドナルド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本マクドナルド株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本マクドナルド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本マクドナルド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。