質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

体もメンタルも壊れかけているのに仕事を休むのが怖いです。 休みたいと思っても、寝る前になると明日はあの仕事をやらなきゃ、何時までにあの仕事をやらなきゃと考えてしまいます。

休んだとしても休み明けの調整が大変だ、周りへ負担を強いることになると考えてしまうと、どうしても休めません。 一度休んでしまうと仕事を休んだ罪悪感から立ち直れなくなって、より自分を責めてしまうと思います。 昼休みはいつも理由もないのに車で泣いています。 職場では情緒不安定な姿を見せないように平常心でいるのに必死です。 数ヶ月前から背中から腰にかけての原因不明の痛みに悩まされています。 このままでは体も心も潰れてしまいそうです。 仕事を休むことに対する恐怖をなくすにはどうしたらいいでしょうか?

質問日2024/04/06 06:29:06
解決済み2024/04/10 20:14:43
共感した0
回答数5
閲覧数125
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

相談ありがとうございます(o^-')b ! 仕事を休むのが怖い、、それは自分自身が仕事に対しての姿勢の表れだと思います。 仕事=生き甲斐=頑張りたい =自分を追い詰める 仕事=周りに迷惑をかけない =自分を追い詰める 結果的には同じですが、過程が違うと対処法も変わってきます。しかし、ひとまずの対策として試してもらいたいのがあります! To Do リストと呼ばれる「その日にやることリスト」の作成です。生活面でのことも、仕事でのことも役立てられると思います。ちなみに、仕事では、やるタイミングもあって、仕事を終える5分前です。次の出勤日の準備として書きとめておくことで、安心感を与えてくれます☆彡 詳しくは検索して参考にしてみてください。 もしも、仕事場ではまとめる時間が取れないなら仕事から帰る前にマックかどこかによってコーヒーでも飲みながらまとめてみても良いと思います! まずは、頑張ってる自分へのご褒美を与えてみて、そんな自分を愛でてみてください☆彡応援してます(*´∀`*)尸"

回答日2024/04/06 06:55:06
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

お答え頂いたみなさんありがとうございました。

回答日
2024/04/10 20:14:43

その他の回答(4件)

  • 全てを引き受けてぶっ壊れたことあるので、今は他人に仕事や責任を押し付けてます。 実に成長したと、自画自賛してます。

    回答日2024/04/06 07:03:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 仕事にすべてをとらわれているように感じます。 まず、家で仕事の事は考えない。 家で考えても給料は発生しません。 職場に行って考えましょう。 職場では「社員」ですが、それ以外はそうである必要はありません。 仕事を健康的にこなすには、心も体も休養が必要です。 なので、疲れたら休む事は全く悪いことではなく、むしろ自己管理のために必須です。 あと、もし仕事が合ってない(仕事量や職場環境人間関係等)なら転職も考えてみては?? 人生に色々な手段があります。 道は1つではないので、どうしたら楽しく充実した毎日を過ごせるか考えましょう。 楽しい事が考えられないなら、やはりしっかり休んで、それからこれからの事を考えましょう。 ずっと部屋にこもってスマホやテレビ見てると逆に疲れます。 可能なら天気の良い時に散歩してみたり、ふらっとカフェに入ってみたり息抜きしてみてください。

    回答日2024/04/06 07:01:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あなたの人生が仕事に押しつぶされてませんか? このままではとても長い人生生きて行けませんよ 仕事なんて休んでもいいし、なんなら辞めてもいいんです 日本人は真面目過ぎる 学校の教育で休むなとか真面目に我慢することが美徳だと教育されます 良い面と悪い面があるんですけどね もっと自分の気持ちに素直に人生を歩んでも良いと思います あなたの人生はあなたのものなので 仕事やお金の人生では面白くもなんともないですから

    回答日2024/04/06 06:32:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そういうことを考えない

    回答日2024/04/06 06:31:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

最新情報を受け取る

日本マクドナルド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本マクドナルド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本マクドナルド株式会社
クチコミ

日本マクドナルド株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本マクドナルド株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本マクドナルド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本マクドナルド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。