質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

トラック運転手をしようと探してて

1社面接に行ったのですが、過去に 220日間の行政処分を受けた会社でした。 過去とはいえ、やはり現在もブラックだと思いますか? 書き込みでは7か月前の人が、訴訟とか書いてありました。 運送会社はブラックが多いと聞きますが、 indeedやトラックナビみたいたサイトで探してますが、運転手の皆様は、どのような運送会社が おすすめですか? 20年振りに運送業をやりたくて、大型自動車を 自分で先日、取得しました。 どうか宜しくお願い致します。

質問日2021/04/24 10:04:56
解決済み2021/04/30 11:43:38
共感した0
回答数4
閲覧数677
お礼0

ベストアンサー

まず、運転手は短くて13時間勤務しなきゃ人並みの給料はない。 あと製品、荷物事故、破損をした場合や車輌を破損した場合や倉庫とかにぶつけた場合も運送会社によって違いますが罰金などのペナルティーはあります。 こういう話を面接時に言わないから、勤務中の事なのに罰金はおかしい、支払う必要ない!って揉めるんです。 確かに法律ではそうなっていますが、ドライバーが同意の元なら大丈夫ってなっているんで、ペナルティーがない会社ってのはほとんどないです。 このへんがブラックだと破損した金額の全てを請求してきます。 トラック買い取れとか言う会社もあります。 あとは運送会社には7次 8次まであり、走るだけ赤字になると分かっていても、その仕事を断れないんです。 だから、利益を出す為にドライバーに無理を言います。 そんな会社はブラックって言われる感じです。 じゃあ、大手ならいいのかって言えば決してそんな事はないです。 気になった運送会社の駐車場を見に行き、従業員の乗用車や停めてあるトラックの見た目が古いし、ぼろばっかならやめたほうがいいと思います。 やっぱり仕事が安定してる会社はトラックも新車がチラホラあり、綺麗だったりするし、乗用車も綺麗な車だったりします。 あと、ふそうや日野は値引きしないし、特に日野なんかはしょぼい会社にはトラック売らないんで、日野の新車を入れてる会社はそれなりの会社です。 しょぼい会社は中古でトラック買い、新車を買ったとしてもUDやギガばっかだったりします。 勿論、トラックは納車されるまでに何年も待つんで、大手でもメーカー選ばずに買ったりもするし、トラックが悪いわけではないです。 でも、UDやギガばっかとかボロばっかなら敬遠するのをオススメします。 あとは何の荷をメインに運びたいかですよ。 例えば雑貨なのか、食品なのか、部品なのか、野菜、鮮魚なのかとか、鉄クズなのかとか、家のパーツなのかとか言い出したらキリがないぐらいに運送会社は色々な荷物を運びます。 絶対に何かの荷をメインにしていて、なんでもやるって会社はトラックの種類も必要なんで数千台ある会社だけです。 よくある長距離とかはほとんど、雑貨です。 雑貨って言ったら日常生活で使うものとかです。 食品だったら冷凍車ですし。 鮮魚や野菜も冷凍車だったりもします。 長距離がお金が良くて、地場って近場を走る仕事がお金がよくないかって言ったらそんな事は全然ないです。 うちの会社は雑貨の長距離と部品の地場があるんですが、地場でも長距離以上稼ぐ人も普通にいます。 長距離だったり、食品とかは土日休みとかは関係なくやらなきゃいけないし、長距離はほとんど、その日その日に依頼がきて、配車マンが誰かに振ろうかを考えて、ドライバーにそれが終わったら明日の何時までにここに行ってきて! 運賃はなんぼだよ、高速は料金もらってるから、ここまで使っていいよとか言ってきます。 毎回、仕事が違うように運賃も違うし、仕事の波が激しいから、忙しい時はバカ忙しいし、暇な時は暇みたいな感じで、会社によって%は違いますが、だいたい35%前後が多いんで、100万の売り上げを上げたら35万が給料になります。 いい運賃で楽な仕事もあれば、キツいのに安い運賃もあります。 だから、安定してないんです。 でも、メリットもあります。 積んで卸したら終わりなんで、気が楽だし、翌々日ならその日をぶっ飛ばして走って、明日はだらけてもいいみたいな感じで自由が利くのと、あまりルールに厳しくないです。 YouTubeで動画上げてる人は8割、雑貨の長距離です。 だから、料理したり出来るし、制服もあまり着てなくて、私服みたいな感じですよね? その辺がちょっと緩いし、荷主先もヘルメットや安全ベストとかをつけていなくても何も言わないところもあります。 厳しいところもあります! でも、基本的に雑貨は誰が行っても出来ます。 地場の仕事は長距離と違って運賃ではなく、その会社で大型なら1時間1400円、中型1200円って決めてる場合がほとんどで、決まった仕事についたら基本的にずっとその仕事です。 その仕事が13時間の仕事なら13✖︎1400で計算したらそれが給料です。 それプラスに夜勤あるなら、夜勤手当てとか残業手当てとかつくんで、もうちょい増えますけどね! だから、同じ仕事をやっていて、同じ出勤日数なら給料は同じなんで安定してますし、土日休みだったりもします。 ただ、覚える事やルールが多いんで、雑貨みたいに誰でも出来るってわけにはいかないし、1日に2回、3回とか荷積み、荷卸しをやらないといけなかったりしますし、休憩時間や場所もほとんど決まっていたりもします。 食品なんかも福山冷蔵だったり、ニチレイ、ヨコレイみたいな感じで入る時間や場所は決まっていたりもします。 その日の伝票見ながら自分で荷積み、荷卸しするって感じです。 食品はほぼ、100%ちゃぶりって言って手作業なんで結構、大変です。 雑貨とかもちゃぶりも多いです。 野菜とかも鮮魚もちゃぶりですね。 野菜や鮮魚は一つ一つは大きいけど、重たかったりするんで、その分大変ですね。 市場から市場に行って競りまでにいくのもあります。 何でも大変ですよ。 人間が手で持てないような重量物とかはリフトでやるんで、ちゃぶりはないんで、体力に自信がないなら、ちゃぶりの仕事はやめたほうがいいですね。 雑貨だと生麺が入ってる段ボールを2000ケースちゃぶりでやるんで、マジでキツい時もあれば、余裕のよっちゃんみたいな時もあります。 野菜や魚はいつでも多いから、余裕のよっちゃんみたいな時はそんなないです。 頑張って下さい! 面接時に色々と聞いた方がいいですからね!

回答日2021/04/30 03:37:29
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

すごく分かりやすい、ご回答有難うございます。 本当に参考になりました。

回答日
2021/04/30 11:43:38

その他の回答(3件)

  • 行政処分とかは自分的にはどうでもいいと思ってます。 自分が思うブラックは働かせるだけ働かせて給料払わないとか安いとか事故などは高額自腹の飼い殺しとかやる会社です。 労基法的に多少ブラックだろうがやったらやっただけ自分が納得できる給料がもらえるならブラックとは思いません。 時間や休みがきちんとあってとかなら地場のルートとかがいいんじゃないでしょうか。 いい会社もあるにはありますけどそういうところはまず人が辞めないので募集が稀だし欠員が出ても知人引っ張ってきたりしてしまうので求人出さないところも多いです。

    回答日2021/04/24 13:22:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 行政処分を受けた。でも、経営する人間は変わっていないのなら、それはちょっと怖いですね。 でも、次を食らうと行政処分では済まないので、改善はしているとも言えます。 ただ、行政処分を受けるほど、忙しかったわけでしょ?ってことは今までの取引先がどうなのかな?っていう心配はありますよね。 だから、受けないほうがいいかな。 拘束時間が平均12時間っていうのはご存知ですか? それをご存知なければ、他の業種に比べたらブラック企業になりますよ。 あと、インディードはあまり信用しないほうがいいです。 ドラエバーとかバイトル、タウンワーク、リクナビネクスト、マイナビ転職っていうことから探した方がいいと思います。

    回答日2021/04/24 13:21:10
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • グーグルマップで、 高圧容器検索 で検索すると数件ヒットしました。

    回答日2021/04/24 12:01:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

その他の質問

株式会社ニチレイ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社ニチレイ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチレイをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。