質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

コールセンターの仕事 もしもしホットライン

コールセンターって頻繁に募集していますよね。 てっきり辞める人が多いのかと思ったら、もしもしホットラインで保険の発信を始めた友達に聞くと、ノルマがいかなくて辞めさせられる人が多いと聞きました。 しかし、受信の求人も良く見かけます。。。 辞める人と辞めさせられる人、どちらが多いのですか? よろしくお願いします!!!

質問日2012/09/01 15:54:10
解決済み2012/09/02 09:58:57
共感した0
回答数1
閲覧数5472
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

CRM管理者です。 「もしもしホットライン」に限らず、コールセンターに派遣されたスタッフの離職率は、決して低くありません。理由は、大きく2つに別れます。 一つ目の理由ですが、まず、もしもしホットラインなどの派遣会社は、クライアント(コールセンターを所有している企業)から、必要な人材派遣の受注を受けます。そのセンター業務を執務するに足りるスキルを持ったスタッフを人選して、センターに送り込みます。そして、センター内で、業務に必要な知識を身に付ける為の研修を受ける訳ですが、パンフレット1枚程度の知識やスクリプト(台本)だけで良い企業もあれば、A4用紙数百枚のマニュアルやFAQを熟知する事を求める企業(金融・証券・保険業界など)もあります。これらのセンターは、言葉のイントネーションや敬語や謙譲語、方言まで、徹底して教育されます。概ね、この研修中に、20~30%のスタッフが離職します。「とても、ついて行けません」と言う訳です。勿論、派遣元は、この離職率も事前に勘案して、少し多めの人員を派遣する訳です。ですから、センターによって、離職率に差異は生じます。 二つ目の理由ですが、これは、「自分に合う、合わない」と言うものです。企業のセンターですから、エアコンや休憩室など、職場環境は良いです。ただ、8時間労働(9時間拘束)する中、ずっと、座って発信、又は受電し続ける業務は、人によっては苦痛ですし、また、別の人によっては、楽だと感じます。 上記の2つの理由で、離職するタイミングは、研修期間中と、就業開始後3ヶ月目です。コールセンターは、こうした職場環境ですから、絶えず、求人広告を出すのです。仕事に適正があれば、何年も継続して就業される方も、少なくありません。 「辞めさせられる人」は殆どいませんが、自ら、「辞める人」は、更新時期を含めて、全体の約30%程度でしょうか。 余談ですが、オペレーター業務でスキルを高めると、リーダーになり、次は、SV(スーパバイザー)と言う管理者になります。勿論、この職責者は、契約社員、又は正社員になります。

回答日2012/09/01 20:09:43
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳しく教えていただきありがとうございます!関連質問があります。同じタイトルで質問しますのでよろしければお願いします!!

回答日
2012/09/02 09:58:57

りらいあコミュニケーションズ株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

りらいあコミュニケーションズ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

りらいあコミュニケーションズ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。