質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

お子さんがいる方に質問です。 家族構成は、主人と私、子供が5歳、3歳、0歳の5人家族です。 実家が徒歩5分圏内である程度子育てのサポートはしてもらえる環境。

主人はシステムエンジニアで東証一部上場企業でお給料も安定しており育児には積極的です。 現在、私はグラフィックデザイナーとしてフリーランスで在宅でフルタイムで働いており、子供3人は保育園に入っております。 仕事は現在安定していますが、 自営業ですので不安定な収入や今後の業界の需要、 また私自身35歳という年齢で焦ってます。 性格上、定年までバリバリ働きたいタイプなので不安定な自営業を続けるよりも 本業は会社で働き、現在のお仕事は副業として続けたいと思っております。 元々はWEB制作会社でWEBディレクターとして働いていましたが、 結婚と1人目の出産時に保育園が受からずそのまま退社、 その後フリーランスで働きながら2人目、3人目を出産し現在に至ります。 子供さんがいて、バリバリ働いている【※女性の方】助言いただきたいです。 ▼私の方向性では下記①②③で考えております(※ある程度目途あり) どの方向性がいいと思いますか? 助言やアドバイスありましたら教えて下さい! ------------------------------- ①家から近くて自転車で行ける距離(一駅エリア内)の会社に就職 今までのキャリアは活かせないけど、 平和に定時に退社して働ける一般企業or大きい会社 ②片道40分の通勤ありの会社に就職 これまでのキャリアをできるだけ活かせられる会社 ③定年まで働くことを優先して大手企業に絞り就職活動をする キャリアを活かすか生かさないかは二の次で考える ------------------------------- 【補足】 住んでいる家の周りは、事務や人事などの求人ばかりですが クボタ、シャープ、山九、ダイキン、などたくさん名だたる企業から中小企業の会社がたくさんあります。 印刷関連の会社様も多く お声がけいただいたりご縁もありますが方向性を決めかねて現在に至ります。

質問日2023/08/15 00:08:44
解決済み2023/08/31 22:56:09
共感した0
回答数3
閲覧数241
お礼500

ベストアンサー

子なし独身女性40代後半グラフィックデザイナーですが、正社員で長年働いている中での周りの女性を見てお伝えできることがあるかなと感じたため、回答させていただきました。割り込んですみません。 今後ずっと働きたいということ、今はお子さんが小さいこと、現在の年齢を前提に。 お子さんに手がかかりにくくなってきた時の年齢も加味して、できるだけ転職せずそのままスライドで働ける環境というところで考えられたらどうでしょう。もちろんその時に転職されるのはありですが、まずは、というところで。 1、以前いたデザイン事務所に、ちょうど35,6歳の同僚で在宅勤務にしている方が数名おられました。合間合間でお迎えに行ったり、ご飯の準備などをしていたので、お子さんが小さいうちは在宅、お子さんに手がかからなくなったらそのままスライドして通常の出勤しての勤務という方法。完全なるデザイン職でいくならこれ。(今ならコロナで在宅も普及しているので以前よりもありそう)。来れる方は月1ぐらいで出社されていました。 2、大手。事務などで採用されたとしても、大手の方がデザインに関連する部署が何かしらあるため、ゆくゆくはデザイナーとしてのキャリアが生きる可能性がある。子育て環境?理解?も良い。 1、2に関していずれにしても特にお子さんが小さいうちはご実家が近いとはいえ、なんだかんだ大変なので子育てへの負担が少なく、また会社の環境としてもそこに理解がある(先に回答されている方と同じ)方を優先された方が良いかと。 *1、2は優先順位の番号ではありません。 1の会社自体はデザイン会社特有のハードな働き方の会社です。その方とは家事や育児で途中で抜ける時や仕事のやり取りもスカイプでしていましたが、本当にフル稼働が伝わってきて尊敬していました。仕事も早くレベルも高く、一日のやり取りもかなり頻繁だったため、存在感としては在宅かはほぼ関係ないレベルでした。 流石に在宅で深夜までとかはそこまでないイメージでしたが。 いい着地点(就職先)が見つかることをお祈りしています。

回答日2023/08/20 05:31:22
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

とても具体的な回答に心より感謝申し上げます! 頂いたご意見や実際に周りで経験されている方のお話含め、とても勉強になりどこをとってもとても腑に落ちる内容でした。 1に関しては前職のことを考えるとすごくハードな働き方になるのはすぐに想像ができ、現在頂いているお仕事にもこれまで以上に真摯に向き合っていこうと感じました。 貴重なお時間をいただききめ細やかにご回答いただき本当にありがとうございました!

回答日
2023/08/31 22:56:09

その他の回答(2件)

  • ご実家が近く、サポートが受けられると言うことなので②か③で子育てのサポートが受けれる方にします。 やはり、小1の壁はあるので、なるべく手厚い方で。

    回答日2023/08/20 06:44:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 子供がいて、一部上場企業で正社員の薬剤師してます。 見栄よりも、まずは時短勤務など続けられそうか、育児に理解がありそうかが重要かと思います。 まず受かるかどうかもありますし、全て受けてみて受かった中から考えたらどうでしょうか?

    回答日2023/08/15 00:18:39
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

シャープ株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

シャープ株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

シャープ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • シャープ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

この会社に履歴書を登録

シャープ株式会社
から、
あなたに合ったオファーが直接届きます!

メリット1

転職の予定がなくても登録できる

今すぐ転職しなくても、
この会社に興味があれば登録OK!

メリット2

あなたに合った職種を会社がご紹介

プロフィールからあなたにピッタリな職種
会社が検討して直接ご提案!

シャープ株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

シャープ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

シャープ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。