質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

理系物理の高校一年生の男子です。

将来の仕事について悩んでいます。 理系の仕事は色々ありますが私は医療系の仕事について興味を持ってきました。私が今なりたいと思っている仕事はドラッグストアの薬剤師です。 私はゲームが好きです。だから将来就きたい仕事の条件は ・朝6時ぐらいにゆっくり起きて支度して仕事にいき、夕方ぐらいに終わって夜の7時ぐらいにご飯作って、風呂に入って、ゲームができる時間がある ・一人で充分住めるスペースのあるマンションに住み、ゲームができる環境を整え維持でき普通の生活をしてなお、お金が少しだけ余っていく、というような給料 です。 結婚については、私は一人の時間を大切にしたく、自分が楽しめれば人生勝ちみたいなの感じに思っているので独身の予定です。(笑) このような条件で、医療系のいい仕事ないかなと探していてピンときたのがドラッグストアの薬剤師でした。 ただ実際の勤務時間とかはよくわからないし、そもそも給料がどのくらい多いの回答イメージできない状態です。 今回私が質問をしたいことが2つあって、 一つはドラッグストアの薬剤師の実際の仕事について、です。 給料、勤務時間、就職の難しさ、ドラッグストアの薬剤師の未来についてお願いします。 二つ目は、他にこのような条件でいい仕事がありませんか?というものです。 私は社会をなめているただの夢みるクソガキのように見えるかもしれません。 そんなやつが医療系の大学に入れるか、と思うかもしれません。 しかし私は本気です。自分の理想の将来のために、たった3年勉強を頑張ればいいのですから、簡単なものです。仕事のやりがいなんていりません。もちろん少しも興味なければ続かないと思うので、興味のある医療系のもの仕事がいいですが…。私はお金を稼いで自分の好きなように生きたいです。 このモチベーションの維持、将来をはっきりとイメージできるようになるために、質問の回答お願いしたいです。

質問日2016/09/02 19:10:30
解決済み2016/09/02 20:30:53
共感した0
回答数2
閲覧数216
お礼0

ベストアンサー

○ちょっと誤解があります。 理系(含む医療系)の場合はたった3年ではありません。たった9年です。つまり、大学・大学院の6年間も必死に頑張る必要があります。研究室では徹夜も普通です。ですから、研究室に入った大学4年生からの3年間はゲームはちょっとお休みですね。 それから、休みが取れると言うなら一流大企業の研究職の方が薬剤師より休みが多い場合がありますよ。 アドバンテスト(私、株主)という東証一部上場(日経225採用銘柄)の大企業がありますが、年休が129日、有給が22日あります。(大企業は有給を半強制的に取らせます。)ですから、1年の内の4割が休みという事です。つまり、3日出勤2日休みですよ。 私の知人に同等の大企業の研究職がいますが、残業は少なく、逆に無茶苦茶休みがあるので腹が立ちます。(笑)「プレバースデイ休暇」って知っていますか?誕生日の半年前だから有給を取れって会社側が言うのですよ。忌引きの休みは一週間ね。 私なら、福利厚生の充実した一流大企業の研究職を狙いますね。 ○文系は大学生の期間が「人生の夏休み」で、努力は高校時代の3年間。理系は大学院卒業後の一生が「人生の飛び石連休」で、努力は院卒業までの9年間。(笑)

回答日2016/09/02 20:11:51
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

電子化が進むこの世の中、いまある仕事が無くなるかもしれない。そんな中で医療系ばかりを見すぎ、俯瞰的な判断ができていませんでした。 私はあまりに無知すぎましたねwそのせいで、この投稿は浅はかな投稿になってしまいましたが、みなさんのお陰でイメージが膨らみました。 福利厚生のよい大企業はトヨタとか、Googleとか機械ばかり。医療系に盲目的になりすぎず、未来を見据え周りの仕事をもっと調べます。

回答日
2016/09/02 20:30:53

その他の回答(1件)

  • 身内が薬剤師の資格を持っていますが、あなたの質問を見る限り、少し安易に考えすぎだと思います。 まず薬局の薬剤師についてですが、薬剤師の資格を取れれば薬局の薬剤師にはなれます。 実は薬剤師の資格を持つ人の多くは、薬剤師以外の職種(実際には薬剤師の資格を使わない職業)に就きます。 そして、薬剤師の資格を使う職業に就くならば、病院薬剤師か薬局の薬剤師に就くのですが、その中のほとんどの人が病院薬剤師を希望します。 なぜなら、薬局薬剤師は安定しない上に先が見えないからです。 インターネット上には年収700万とか書いてますが実際そんなにありません。 500万くらいだと思ってください。 そして昇進はありませんし、年収もずっとほぼ一定です。 普通のサラリーマンなら、年収は勤務年数と共にもっと上がります。 さらに、薬局は近年すぐ潰れたりと入れ替わりが激しいために、大手チェーンであっても、一定の場所に住み続けることは不可能ですし、最近は正社員ではなく、薬剤師資格を持つ主婦のパートでまかなっている店舗もありますので、職を急に失う可能性もあります。 また、登録販売士の登場により、薬剤師の雇用数は少なくなっています。 そして病院薬剤師ですが、給料は年収450万程度とも言われていますが、狭い枠ですが薬剤師長などになれば900万ほどまで上がるそうです。 病院薬剤師の長所はなんといっても安定しているところなので、希望する人は多いです。 しかしながら、近年電子化の案が上がるなど、薬剤師のありかたも問われていますので、薬局薬剤師も病院薬剤師も今後需要がどうなっていくのかはわかりません。 そして、忘れてはいけないのは少なくともあと9年間死ぬ気で勉強しなくてはならないことです。 現在は薬学部の偏差値も様々で、入学するまでは楽な大学もありますが、国家試験ですので入学して終わりではありません。 薬学部の留年率は高いです。 偏差値58の薬学部(私立)で、留年せずに卒業し、そのまま国家試験も合格するのは入学人数の35%でした。 国公立の学費は安いですが、その分難易度も相当高いので、薬局薬剤師はほとんどが私立薬学部に行っていた人です。 国公立にいく人は、研究か、病院薬剤師、その他の職業に進む人が多いです。 私立薬学部の学費は、年間200万程度します。 それに教科書代10万、下宿費用なども考えると、凄まじい金額です。 留年したらと考えるとぞっとします。 あくまでも私の意見ですが、薬剤師は女性にとっては良い職業です。 結婚し、その後子供を産むために薬剤師を一旦辞めても、数年後にパートとして子育てをしながら働き、キャリアがある程度あれば子供が大きくなってからフルタイムで働けます。 しかし男性にとっては、そこまで利点がある職業なのか疑問に思います。 年収も学費をかけ勉強してきた割に高くない、昇進も昇給もない、もし家庭を持ちたいと思った時には、年収が上がっていかないことが一番の悩みの種になります。 独り身であっても、貯金を常にコツコツしていかないと老後が不安です。 薬剤師の資格を取っても、薬剤師以外の職種は沢山ありますから、医療系に興味があるなら是非目指してみるべきとは思いますが、薬局薬剤師を今から目指すのは私はあまりおすすめしません。

    回答日2016/09/02 20:10:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

株式会社アドバンテスト
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社アドバンテスト

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社アドバンテストをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。