現在関西の旧帝大に在学する1年生です。 出身は、九州になります。 将来は、地元の半導体企業に勤めたいと思っているのですが、候補が京セラ(鹿児島)か今度熊本にできるTSMCに興味があります。 京セラは、一通り調べて半導体以外にも事業展開している点や創業者の考えで終身雇用を今の時代も守っているという点に魅力を感じました。 給料は、若干低めとのことですが 一方TSMCに関しては、外資系のため比較的給与水準も高めに設定されていると新聞で見ました。 一方外資系の為リストラもバンバンしていくのでは?という不安もあります。 入るからにはどちらの会社も全力で頑張りますが、実際のところどっちの企業の方が将来性があるのでしょうか? 半導体企業に詳しい方回答お願い致します。
半導体のデザイン系に進むのであればINTELがお勧めです。 半導体製造に関わるのであれば国内の半導体工場はやめた方がいいと思います。 製造装置メーカの東京エレクトロン、アプライドマテリアルズジャパン、ラムリサーチに行くべきだと思います。給与体系が全く違いますし、株式ベースのインセンティブプランが充実しており、定年まで勤めるとうまくいけば数億円の資産形成ができます。 東京エレクトロンは日本の会社ですが、米系外資系に準じた仕組みで優秀な人を集めています。 材料関係ですと装置と同じく給与面及びインセンティブプランを考えると米系外資系へ行くべきだと思います。 1年生とのことですが、英語はしっかり勉強しておくべきです。 学部卒と修士修了の格差は結構大きいので、修士課程への進学も考えるべきです。グローバルにはPhDを持っているか否かが結構重要で、国内で就職するのであれば、就職後にPhD取得のチャンスを伺うべきでしょう。
熊本に新設されるtsmcの合弁会社であるJASMは日本政府が補助金を4000億円出して誘致する 日本の国運をかけた国策会社です。 先端品ではなく成熟した技術を使ったレガシー製品が主ですが、それでも国内最先端工場ですので 国内で他の半導体企業に転職する場合にも引く手数多になりそうです。 個人的にはJASMのが将来性を感じます。 tsmc本体に転職出来れば最高でしょうね。 本社がある台湾新竹の工場の駐車場にはレクサスしか駐車されていないと揶揄されるくらいですから…
TSMCと京セラだったらTSMCだろうけど、熊本のはJASMだし、実態は今後変化していくでしょうな。先端プロセスは当面扱わないだろうし、よくわからん。この先TSMCが抜ける可能性もゼロではない。 九州の京セラは伸びてるようだから、全然悪くない選択だと思う。現実的。 ただ、その業界だと、ずっと地元で働くってことは少ないと思うよ。
ワークライフバランスは取りやすいと思います。残業時間は多くなく、むしろ減らす方向にあると思います。 ただ昔は残業時間が長かったようで、上司の方が若い頃は夜遅く...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
京セラ株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
現場に配属されるとほぼライン稼働になるがショベルの完成形まで工場で行う為、下請けや提携であり…続きを見る
年休は取得しやすい。また、フレックスタイムのコアタイムが廃止されたため、通院などで中抜けする…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
京セラ株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。