質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

職についてです。 今は普通科の高校に通っている高3です。 自分は元々スバルの車が好きで、 スバルに入りたいと思っています。 スバルと言っても営業や、ディーラーではなく

本社で働きたいと思っています。 そこで疑問となるのが東洋大理工だったり 東海大学工学部だったりと、偏差値が高いとも言えない大学の就職実績で、スバルが書いてあったりするのは、その学部で優秀な人が就職したと考えたほうがいいでしょうか? また、ディーラー、営業、開発の分かれ目はどこにあるのでしょうか?やはり能力順でふりわけられてしまうのでしょうか? 語彙力がないのでめちゃくちゃな文章ですが よろしくお願いいたします。

質問日2023/07/25 01:26:49
解決済み2023/08/02 23:54:37
共感した0
回答数4
閲覧数134
お礼0

ベストアンサー

・その学部で優秀な人が就職したと考えたほうがいい 基本的には、そうだと思います。ただ、継続採用されているのであれば、或る研究室(教授)との間に何某かの接点が有り、そのパイプを利用しての採用、という可能性もあります。 とはいえ、貴殿が挙げた大学群では、開発・(基礎)研究部門への配属はほぼ無理だろう、とも思います。各生産拠点でのライン管理・製品保証関係への配属が主になるのではないかと。 ・ディーラー、営業、開発の分かれ目 本体での営業であれば、おそらく海外事業(部)辺りでしょうかね?であれば、必然的に、外語が相当に堪能な者限定となる筈です。国内営業については、関連先(ディーラー)扱いとなりますから、他の方のご指摘通りです。

回答日2023/07/25 10:59:58
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました。

回答日
2023/08/02 23:54:37

その他の回答(3件)

  • ひどい言い方になりますけど、私学は普通の商売ですからね。 卒業生がどんなところに入社したかの実績は大きな宣伝要素になります。 高校で「甲子園常連校」なんていうところがありますけど、生徒を集めるための宣伝と考えることもできます。 大学の就職実績もそうでしょうね。 自分もスバルの車に乗っていますけど、会社としてはトヨタの方が上でしょう。 悪く言うと、スバルなら入れるけどトヨタは無理だったという事にもなります。 逆に、先輩がいるから後輩も入りやすいという事はあるかもしれません。 あと、他の方も書かれていますけど、ディーラーは全く違う会社です。 これはどこの自動車メーカーでも一緒です。 本社で採用されれば、本社での勤務です。 どこに配属されるかは、学生時代の成績でしょうね。 自分がどこに行きたいという志望はあっても、その通りにはならないと思います。 特に開発などは、行きたい人は多くても、枠はそれほどないはず。 忘れているかも知れませんけど、本社には生産工場があります。 そこで働くという可能性は高いと思いますよ。 肉体労働を嫌って、やめていく人も多いでしょうし、常時期間従業員を募集している会社も少なくないです。

    回答日2023/07/25 07:44:28
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • スバルの開発や製造はメーカーである㈱SUBARU、営業は各ディーラーである販売店と分かれています。

    回答日2023/07/25 05:46:46
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >また、ディーラー、営業、開発の分かれ目はどこにあるのでしょうか?やはり能力順でふりわけられてしまうのでしょうか? スバル本社とディラーは別ですけど? スバルの車を専属で卸して貰っているのがスバルディーラーで会社は別ですよ。 スバル本社に入社して、ディラーに回される事は無いです。 能力順と言うより適正でしょうね。

    回答日2023/07/25 01:48:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社SUBARU
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社SUBARU
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社SUBARU
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社SUBARU

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社SUBARUをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。