パナソニック、富士通、キヤノン、三菱電機などの製造業に応募する予定なのですが 学生時代に学んだ機械設計や機械加工、回路設計、プログラミングは入社したあとに役に立ちますかね? 卒業研究のおかげででほかの学生よりも詳しい(2足歩行ロボットを一人で0から完成させれるくらい)のですが、面接でそのことを話しても会社で役に立たないなら 他に自分の強みやアルバイトのことを話したほうがいいのかなとも思っています。 よろしくお願いします。
やっている内容が直接重要なのではなく、主体としてやりとげたことをアピールすることが重要なのです。 ご存知のとうり、ソニーがロボットから撤退して一流電機メーカーで商業的に歩行ロボットなどやっているところはありません。 内容そのものは入社後配属された場所で直接役に立たない場合がよくあります。しかし、やり遂げるという適応力、能力をアピールすることは重要です。 結局面接は相手があってのことです。相手の反応を見ながら、話を掘下げるか、違う話にしたらいいかもよく観察するようにしましょう。いろいろな話を掘下げられるように準備しておきましょう。
貴殿は学卒ですね? キヤノンとか本田技研は比較的学卒も採る企業だけど、それでも院卒が当たり前。 機電系メーカーなんてのは院卒がほとんど。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/data/index.html 三菱電機では実に92%が院卒(修士+博士)です。 しかもその大半が学校推薦。 自由応募の面接で採る人、ましてや学部卒なんてほんの一握り。 もちのろんで、可能性がないわけではないが、 「~すれば可能性が高まる」 というアドバイスをするとすれば、とにかく高学歴な大学院に入ることです。 機械設計だかアルバイトだかなんだか知らんが、どんな才能や人間性があろうと、大手機電メーカーの技術系採用においては所詮はそんなものはキレイごとでしかない。 圧倒的有利な資格・武器は「高学歴大学院卒」の一択。推薦で余裕で決めれるから。 推薦のある機電系は文系や理学部の就活とは全く次元が違う。 こんな私ですら大手に入れることが物語ってますね。
「一人で0から完成させれるくらい」 って発言をした時点で面接官は「あー、こいつ一人で仕事やるやつなんだー」 って思われるのは間違いないですね。 正直、学生時代に学んできた技術や知識を話したところで、面接じゃ何も役に立ちませんよ。 あなたが学んだことで、もっと身近に大切なことがあるのでは? 何か問題に当たって苦しんだとき、あなたはどうやってその問題を解決しましたか? その過程を話せばいいんじゃないですかね? 会社に入れば、技能や知識なんて新しく学び、身に付けることができる。そのために、苦難に立ち向かって、打破して成長し続ける人間を会社は求めています。 やってきた実績を話すのもいいですが、履歴書に大概のことは書いてあるから向こうも「こうゆうことやってきたんだ」ってことは分かってるはず。ならば、履歴書には書けない、自分しか持ってないという力、体験などを話してみてはいかがでしょうか?
機電メーカーなら必ず学生時代に学ばれた知識は役立つはずです。 面接は自分が一番自信を持っていることを話すとよいと思いますよ。 おそらく見られているのはどのような姿勢で問題を解決したかが問われていると思うので。
福利厚生を全て削られているのに給与も低い。G3というグレードに上がらないと家族を養うのは難しいため、パートナーと協力して行かなければ生活できない。 ただしG3...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
キヤノン株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
車内でリモートワークが広まりつつありますが、業務上出社しなければならいない部署も多く、制度の…続きを見る
人による差が結構あるので一概には言えないが、業界でもトップクラスだと思う。福利厚生も同じ。大…続きを見る
持ち場のエリアを持たされて担当の機械のメンテナンスするので機械イジリが好きなら良いかも知れま…続きを見る
こちらの会社はmade in japanにこだわったアパレルブランドを展開している会社です。…続きを見る
年休は取得しやすい。また、フレックスタイムのコアタイムが廃止されたため、通院などで中抜けする…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
キヤノン株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。