質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

任天堂にゲームプログラマーとして就職することについて。 中学2年生男です。私はゲームが大好きです。既製のゲームを遊ぶのはもちろん大好きですが、自分でRPGツクールなどを使ってゲームを

作ったりするのも好きです。自分が作ったゲームを友達に遊んでもらって「おもしろい!」と言われるのが嬉しくて、「自分も将来ゲーム開発に携われたら良いなぁ」と漠然と考えています。 ゲームのシナリオを考えるのだと企画開発などの部類に入ると思うのですが、私はPCをいじるのに興味があるので、プログラミング関係に進みたいと思っています。任天堂を志望する理由は自分の好きなゲームが任天堂のものが多いということだけです。 ただ、私の家庭は貧しくて高校を卒業したらすぐに働きなさいと言われています。任天堂に就職するためには最低でも高専か専門学校を出ていないといけません。それでも、任天堂の就職実績を見る限り技術職での採用に関しては高専、専門卒の人は毎年1.2人しかおらず(大卒院卒も30人ほどですが…)大学院まで進学しなければ任天堂への就職は厳しいのかなと思ってます。 私は北海道住みで高校は苫小牧高専か室蘭栄高校理数科を受験しようと思ってます。 大学は多分許されないと思いますが、室蘭工業大学なら自宅からでも通えるので親の許しがなくても奨学金とバイトだけで通える…と思ってます。バイトしたことないのでわからないですが… それとも、高校に入ったらバイトをして進学費用を稼いでもっと上の大学を目指した方が良いのでしょうか?任天堂は学歴主義じゃないと聞きますが任天堂に就職出来なかったら学歴主義の会社しか残りませんし潰しが効きませんよね(潰しとか考えるほど弱気なのはいけませんが…) 最悪任天堂じゃなくてもゲームプログラマーとして活躍出来る職場なら良いです。欲を言えば任天堂が良いです。自分1人が生活出来るほど稼げるなら安月給でもかまいません。(結婚とか考えてませんし、親も面倒みなくていいと言ってるので) ぐちゃぐちゃな文章ですみません。聞きたいことは、 ①高校は高専に行くべきか進学校に行くべきか ②大学は室蘭工業大学よりもっと上の大学に無理してでも行くべきかそれとも室蘭工業大学に進学するべきか ③大学院は室蘭工業大学の大学院に残るべきか違うところに行くべきか 自分で考えろと言わずにアドバイスを頂ければ嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

質問日2016/12/24 12:39:09
解決済み2017/01/08 03:02:56
共感した0
回答数4
閲覧数2917
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

高専だと、学校推薦になります。対象の学校と任天堂との間にパイプがあればえが、なければ、単独の就職活動は、余程売り込めるネタがなければ、大変難しい。 仮にパイプがあったとしても、学校の成績の順番に指名されるので、成績はトップクラスでなければならない。 その点、大学であれば、自由に就職活動が出来る。 しかし、志願しても売り込める物がなければ、受験すら出来ない。その点は、高専からの推薦が可能ならそちらの方が固いかも。 例えば、 自作のゲームを大会などに出展して評価がえられている。 マジックが出来て大会に出た事がある。 けん玉選手権でいい成績がある。 自分の作成したフィギュアやプラモや模型が大勢の方に評価されている 将棋や囲碁、トランプなんかの大会でいい成績がある などなど、何でもいいので売り込めるものがあるといいと思います。

回答日2016/12/24 13:33:18
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 奨学金とアルバイトをすれば、私大でも一人暮らしでもなんとかやっていけますよ。 私がまさにそれでした。ちなみに札幌市内の私大です。 バイトは常に2つ以上掛け持ちで、さすがハードでしたけど、年間200万円前後はバイトだけで稼いでいたと思います。 あと就職についてですが、任天堂が厳しいと把握しているようなので、それを承知のうえで第1志望にするのはアリかと。 ただ、ゲーム業界は人材の動きが活発なので、「優秀な人材は新興メーカーや人気クリエイターがいる会社などに流れている」といった話も聞きます。 まあ、転職ありきの就職ですね。 あと大手だとベンチャーに比べて「全然やりたい仕事ができない」とも言われています。 もちろん、福利厚生はしっかりしていますし、プログラムの現場を外されても違う部署でちゃんと仕事を与えられるので、雇用の安定性もある程度保障されています。 ただ、某メーカーのケースですが、制作畑一筋のプログラマーが30代後半で突如営業部への異動を命じられ、不慣れな営業をやるハメになった、なんて話も知っています。 特にゲーム業界は大手メーカーになるほどアラフォー以降の年齢で現場から外されるケースが多いようなので、その辺のリスクをどれだけ許容できるか、というのもあると思います。 以上、将来を考えるうえでの参考にしていただければ幸いです。

    回答日2016/12/30 12:56:44
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 進学校から大学の情報工学系に。給付型奨学金などを駆使して頑張れ。

    回答日2016/12/27 09:27:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • こんにちは! ゲーム業界で働いている者です。 お若いながらやりたい事のビジョンが定まっていたり、実現に向けて色々と調べていて素晴らしいですね…! 少しでも参考になればと回答してみたので、一意見として読んでもらえたら幸いです。 結論から書きますと、私は ①高専進学 ②工業大学進学 ③院への進学はしない ルートをオススメします。 貴方が不安に思われているように、任天堂さんはかなり狭き門です。 (世界中で愛される、いわば業界の顔ですもんね…私も任天堂さんの作品が、幼い頃から大好きです…) 大学院まで卒業して「学力」を積んでも門が狭いのは変わりません。 それをくぐれるのは頭ひとつ抜きん出た天才です。 正直、①から③でどんなルートを選んでも、「ストレートに就職」するのは難しいかと思います。 ですが貴方が任天堂さんでなくともゲームプログラマーで働く意思があるならば、ゆくゆく「中途採用」で入社する方法があります。 その時に重要視されるのは学歴ではありません。いかに「即戦力」になりえるかです。 その為に私は、高専→工業大学で技術の基礎を固めて、少しでも早く現場に飛び込むことをオススメします。 最前線はつねに人手が足りない上、日々技術が進化・変化し続けるので、前線より少し遅れたものを学校で学んだ「学歴」はさほど重視されません。机の上よりも、現場で学ぶ方が何倍も早く力がつくからです。 (それこそ、私がいた現場にはとんでもなく有能だけど前職はバーテンダー、なんてプログラマーさんもいましたよ…ものすごい吸収力をお持ちの方でした…) それに大きな会社はゲームの核になるディレクターやプロデューサーを社内に置いて、プログラマーやグラフィッカーなどの制作陣は外の会社に頼る「外注」でゲームを作っている場合があります。 残念ながら任天堂さんについては分かりませんが、目当ての大手さんに入社せずとも、その会社が生み出すゲームに関われる機会があるのです。 なので私は高専→工業大学で地力を固めて現場に入り、様々な知識や技術を吸収し、最強のクリエイターになった暁に「任天堂に入る」という夢を叶えるのもアリではないかと思いました! 最悪任天堂じゃなくても。 そうお書きになっていましたが、中小のゲーム会社にもバケモノのようなプログラマーさんはたくさんいますからね! 任天堂さんに入らずとも、入れずとも。現場は最高に辛くて、最高に楽しいですよー! 余談にはなりますが…… 私自身、専門学校を卒業した時に入社を夢見た大手さんがありました。ですがスキル不足や学歴で入社は叶いませんでした。 それでも小さな会社から現場に入り、ひたすら作品を作り、研磨し続けて8年。 転職をしようと考えた際、一緒に作品を作ったクリエイターさんが紹介してくれた縁で、かつて夢見た大手さんから入社のお誘いを受けました。来年から晴れて、そちらでゲームを作ります。 夢見た会社さんに、ストレートに就職できるに越したことはないかと思います。 しかし寄り道をしたからこそ身につくものもあります。 長々と好き勝手に言いましたが、最終的に道を歩かれるのは貴方ご自身ですので。 近しい道を歩く者として、貴方の道中が楽しく明るいものであることを。 そして夢見る任天堂さんに進める日がくることを祈るばかりです。 いつかどこかの現場で、同じタイトルを一緒に作れるといいですね!(*´◒`*)

    回答日2016/12/27 05:20:02
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

その他の質問

任天堂株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

任天堂株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

任天堂株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。