東邦瓦斯株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
解決済み
東邦ガスの子会社ですが東北地方(仙台あたり)に復興支援の為2週間ほど派遣を命じられました。拒否できますか?拒否を理由に解雇できますか、食事は自分持ちで宿泊施設は決まっていません。行った場合本社の駒として24時間監督の元(夜間は要請があれば出動できる様に現地宿泊です)作業にあたります、8時間を越える場合は時間外労働になるのか、現地滞在全て時間外労働にあたるのでしょうか?宜しくお願いします
ID非公開さん
一般的には業務命令に大して正当な事由(例えば病気の身内の看病ができなくなるとか)なく、拒否すれば解雇の理由になります。 まあ いきなり解雇しなくとも 評価は大きく下げられ長期にわたって不利な待遇になるかもしれません。特に今回のような人道的緊急支援に非協力的な態度はよく思われないでしょう。 待遇は一般的に出張扱いでしょうから 貴社の出張または派遣規定に設定されているでしょう。 現地での労働(移動も含め)時間のみ就業時間で、所定の就業時間を越えれば残業手当がつくでしょうけど、滞在している時間などそれ以外の時間は就業とはみなされません。これらは、貴社の業務課または人事課などに問い合わせれば、より詳しく教えてもらえると思います。
ありがとうございました。
①派遣拒否は会社の就業規則(災害派遣:出張等)に規定がなければ拒否が出来ます。 ②当然、解雇も出来ません ③8時間を越える場合は時間外労働に該当します。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
旅行・宿泊・レジャー
教育・研究
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
大阪瓦斯株式会社
やる気があれば自由に取り組ませて貰える。当然、事前の上司相談は必要だが費用対効果があることにはあまり制限がない。人間関係は良好。上司部下、他部署。上司はあまり怒らない。飲み会等の参加は自由。飲み会に参加してもポジティブな話しかしないので基本的に楽しい。残業代、土日出勤、夜間等の手当はしっかと出る。給料は比較的高い方だと思う。
東京瓦斯株式会社
休暇が取りやすく、プライベートな時間も確保しやすい。上司や先輩たちも、パワハラにならないよう発言には十分意識がまわっているため、若手も気にせず休暇を取れる。
日本瓦斯株式会社
安定している給与はもらえる。コロナ禍でも会社全体の業績は落ちていない。DXやカーボンニュートラルなど、エネルギー業界では最先端を走っている。新しい事を導入することで、現状に立ち止まらずに成長し続ける会社。LPガスの自動検針器を開発して他社へ展開している。やる気のある社員はどんどん上に行ける。社会インフラを担っている企業なので、社会貢献できる事を実感できる。一部上場企業なので福利厚生はしっかりとしている。
北海道瓦斯株式会社
私の頃の選考は、SPI、履歴書が一次試験、その後面接3回で内定でした。一回目の面接は集団面接(学生3人人事担当者1人)で、二回目の面接は人事担当者との一対一の面接、最終面接は役員が多くいた面接でした。面接で聞かれたことですが、特に特殊な質問などはなく、ごく一般的な質問ばかりでした。例えば、志望動機、学生時代に達成したこと、入社したあとにどんなことをやりたいか、入社して発揮したい能力などです。