質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

こんにちは。24卒の就活生です。

現在、IT系の企業に就職したいと考えており、ITパスポート・基本情報技術者・Pythonの資格を取得しているのですが、他に取っておくべき資格はありますかね? 自分は情報系の学部ではないので、少しでも差別化を図るために難易度の高い資格を取得して企業にアピールしたいと思っています。 今考えているのは、今年中に応用情報技術者を取得して、システムアーキテクト試験を合格するのが目標なのですが、これで就職難易度の高いNTTデータや富士通にSEとして就職できますかね?

質問日2022/04/02 00:25:08
回答終了
共感した2
回答数6
閲覧数276
お礼0
ID非公開さん

回答(6件)

  • 資格持ってたら就職できるって話は一昔前の話ですね。 そもそも大手企業なら足切り対策をしっかりしないといけないですね。 その上でその会社でやりたいことや意欲が伝わって、 なおかつ資格があれば土台にのってくるのではないでしょうか。 逆に資格を持っていると中小企業だとウケはいいかもしれませんね。

    回答日2022/04/06 20:32:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 十分だと思いますが、就活生が高度資格持ってたらビビるというか一目置かれると思います笑 面接対策などもしっかり頑張ってください。

    回答日2022/04/03 11:27:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 就職してから取得に向け勉強中です!で良いかと。 以前私は大手IT企業に勤めていました。そこの会社では採用の判定ランクが同じ人であれば資格の有無で判断していました。 ちなみに当時、新入社員紹介では7割ぐらいは基本情報技術者試験は取得し、応用技術は数名だけだった記憶があります。

    回答日2022/04/02 22:05:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • こんなこと言うのあれだけど、ITの新卒採用に資格なんて必要ないよ笑 ほとんどの就活生は資格持ってないし、企業も資格だけ持ってても使い物にならないの分かってるから、新卒は資格の有無に関わらず未経験前提で採用してます^^; 資格よりも人柄が重視されるので、あまり勘違いしないようにね。

    回答日2022/04/02 12:25:26
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 就職後を見据えて、勉強を継続していくことは別にいいかとは思います。 ただ、就活を見据えてということですと、資格は十分かと思います。 大卒新卒採用であれば、資格はプラスアルファ程度の評価というイメージです。どちらかというと人間性(リーダーシップ・コミュニケーション力、課題発見力・解決力、決断力、創造力、ポジティブ思考など)がメインで見られます。(まあ、最終的には採用企業側の採用基準次第になりますが) そう考えると、「少しでも差別化を図る」ことを考えるならば、人間性を高めるための具体的なエピソードが差別化することが大切かと思います。特にこのコロナ禍で資格に目を向ける人が非常に多くなっている印象を受けますので、人間性を高めるための具体的なエピソードで差別かすることがさらに大切と考えます。 学生時代に人間性を高めることを意識した行動をとる日頃から心がけて充実した学生生活を過ごされることを願っています。

    回答日2022/04/02 08:26:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 資格はもう十分だと思います。 そもそも殆どの学生は資格を何も持ってなくても受かってますからね。 あとは一般的な就活対策をしっかりやって挑むしかないと思います。 それと大きなお世話かもしれませんが、同業者から見てNTTデータはともかく富士通はお勧めしません。 細かいことは書きませんが、あまり社員を大切にする会社ではないですからね。

    回答日2022/04/02 00:57:32
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

最新情報を受け取る

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社NTTデータグループ
クチコミ

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社NTTデータグループ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社NTTデータグループをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。