質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

私立理系が同格の国立理系よりも就職弱いってのはどう考えても嘘ですよね? 大手IT企業への就職者数を比較してみましたが圧倒的に私立理系が有利でした 【国公立理系】

東京工阪→234名/約7300名→3.2% 難関国立大(地帝+筑神横)→115名/約10900名→1.0% 準難関国立大(金岡千広+電農名繊)→29名/約12600名→0.2% 中堅国立大(5S)→9名/約6800名→0.1%未満 【私立理系】 早慶→402名/約3700名→10.8% 東京理科大→103名/約4500名→2.2% MARCH→98名/約5900名→1.6% 四工大→37名/約10700名→0.3% ※1. IT大手4社への理系就職者数(過去5年間の平均)/各大学の理系就職者数(学部卒+院卒全て) ※2. IT大手4社=NTTデータ、野村総研、IBM、アクセンチュア 同格同士での戦いならどう考えても私立理系の方が就職で優遇されていると思えますが何か反論はありますでしょうか?

質問日2022/08/20 21:30:38
回答終了
共感した0
回答数7
閲覧数1246
お礼0

回答(7件)

  • 嘘です。 トヨタは国立が優遇されているというよりは地元の大学が優遇されているだけだよ。 トヨタの最新の就職者数では (理学部、工学部系からの採用) ※各大学ホームページ参照 (国)名古屋大学(19人) >(国)東京大学(18人) (私)早稲田大学(12人) =(国)名古屋工業大学(12人) (私)芝浦工業大学(5人) >(国)豊橋技科大(0人) ※(私)名城大学、南山大学(0人) 地元大学が優遇されるため 名大が東大を上回り、早稲田と名工大が並んでいるが、地元大学であっても豊橋技科大(高専編入の王道)は東京の私大の芝浦工業大学に負ける。 レベル差はあるが、一概に国公立優遇とは言えない。愛知県の私大は全体的にレベルが低いので豊田工業大学を除きトヨタは0人

    回答日2022/08/25 22:26:34
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 中央大学理工学部は田舎の下位国立工学部より就職は良い

    回答日2022/08/25 21:59:19
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 細かく就職者数を見れば分かりますが 大学ごとに就職先の傾向はまるで違います。 正確な要因は分かりませんが (都会だから?) IT系は私立理系出身者がめちゃくちゃ多いです。 そこで比較するのは不公平では?(わかっててやってるのかもしれませんが) その他の業界、企業によっては逆に国立が露骨に優遇されてるだろってなる場合もあります。 大げさですがトヨタの就職者数だと 名古屋工業大>早慶になるみたいな感じです。 推薦が機能してたりするので、理系は文系より大学と企業の繋がりの強さに就職を左右されてると思います。

    回答日2022/08/25 21:55:53
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • データを読む力がないようですね。 少ないのは、行って落ちた結果か、もともと行かなかったのか分からないでしょうに。中学生ですか?

    回答日2022/08/22 07:23:30
    参考になる5
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 参考までに 有名企業400社の実就職率20%超え 旧帝、難関国立、早慶上理、MARCH、関関同立 最新就職ランキング 2022年卒 (2022.8.19発表) ※東京大学 無回答 https://univ-online....rticle/career/19780/ 昨年比で上昇したのは、東京理科大学、名古屋大学、神戸大学の3大学だけとなった。 コロナの影響で、3大学を除く全ての大学で就職率が下落した。 ●:国立、▲:公立、○:私立 1位●一橋大 50.8 2位●東工大 41.8 3位○慶應大 39.3 4位○理科大 37.1 ●大阪大 33.3 ●名古屋 32.2 ○早稲田 31.5 ●京都大 28.7 ●横国大 28.6 ○上智大 27.8 ●神戸大 27.5 ○同志社 26.2 ●東北大 25.9 ●東外大 25.6 ●九州大 24.2 ○明治大 22.7 ●北海道 22.5 ▲大阪公 22.3 ○青学大 20.3 ●千葉大 16.2 ●筑波大 16.1 ●広島大 13.7 ●金沢大 12.0 ●岡山大 10.5

    回答日2022/08/22 06:04:05
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • それほど高額な実験設備を必要としないソフトウェアならそうかもしれんが、ソフトウェアよりハードウェアに魅力を感じる理工系の学生は割といると思うぞ。メカが好きとか。

    回答日2022/08/21 09:13:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 国立の方が私立より学生数が少ないので、国立大の方が母数が少ない前提じゃないとフェアに成らない。 東大理系の入学者数が年間1800人ほど 早稲田理系の入学者数が年間7100人ほど 私立の方が人数が約4倍ほど多いとして 質問者さんのデータを基に計算すれば 一人辺りの合格率で見れば国立の方が合格率は高いという 読み方も出来ます

    回答日2022/08/20 23:15:44
    参考になる4
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社NTTデータグループ
クチコミ

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社NTTデータグループ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社NTTデータグループをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。