質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

最近JR貨物に運転士を目指して就職しようかと思ったのですが、将来、AIによる自動運転技術が発展し、仕事が奪われるということは有り得るのでしょうか?

また、JR貨物の公式YouTubeのコメント欄で、「貨物は待遇が悪く、先がない」「貨物は国内物流の数パーセントしか扱ってないから、トラックの方が優れている」というコメントを見たのですがこれらは本当でしょうか?

質問日2022/08/01 16:42:58
解決済み2022/08/16 22:29:38
共感した0
回答数6
閲覧数701
お礼0

ベストアンサー

私JR貨物に内定したものです(年度、総合か一般かは回答控えます)。 運転士を目指しているということですが、今後数十年単位でみるとなくなる可能性があります。入換機関車が先に自動運転となり、その後本線機関車が自動運転化になりますが本線は旅客会社との兼ね合いもあり、すぐになくなることはないでしょう。ただし、定年になる頃まで残ってるかというと、わかりません。 続いて待遇ですが、他旅客JRに比べて寧ろ良い印象です。給与面はJR東海、JR東日本ほどではないですが、JR貨物は既婚率高く、安定している印象です。JR東海のように意味のわからない研修(笑)もなし、圧迫感もなし。 皆現場の方のびのびしてますよ。安全に関しては厳しいですが。 最後に貨物需要ですが、JR貨物の取り扱いは国内貨物全体の5%ですので、確かに現状トラックに劣ります。しかし今後トラックドライバーの不足、トラックの距離制限が出てくるので長距離貨物を取り扱うJR貨物の優位性が増してきます。 貨物新幹線構想も出てきています(どのようにJR貨物が関わるかは未知数ですが)。 以上、参考になれば幸いです。

回答日2022/08/06 19:21:35
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

回答ありがとうございます。とても分かりやすかったです

回答日
2022/08/16 22:29:38

その他の回答(5件)

  • はい

    回答日2022/08/03 19:53:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 電車のような簡単な運転ならまだしも貨物は無理です。操作方法が全く違いします。 シャア率に関しては本当です。 日本の貨物輸送は98%がトラックです。その内100km未満の輸送が大半を占めています。 ただ、800km以上の長距離輸送は1割程を占めておりトラックドライバー不足や環境保全の観点から先がないというわけではありません。

    回答日2022/08/01 17:54:51
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 少なくとも、AIによる自動運転は無いでしょう。 AIを物凄いと思われてるかもしれませんが、誰か(若しくは複数人)の主観をプログラミングしたものです。結局はその主観以外のことは出来ません。 事故が発生しても、その場の事故処理をするわけでもありません。ぶつかったからと言って、貨車の総点検ができるわけでもありません。 なんだかんだ言って、人間を超えることは出来ないので、結局人の力が必要になります。 AIが凄いと言うのは、人間が計算する時間を短縮させるだけのことです。人が想像できないものは、AIにも計算できません。だって、そんなプログラミングは誰も出来ないんですから。

    回答日2022/08/01 17:42:55
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • いつ、AIになるかは分かりませんが、 間違いなく運転はAIがやる時が来ます。 しかし、「乗務する運転士」が無くなるか?と問われるとJR貨物の意向次第です。 なぜならば、安全確保の観点から乗務させることも考えられますし、 画像認識技術が今以上に発達し人を乗務させる必要がないと判断されれば、 乗務員としての運転士は無くなるでしょう。 個人的には「乗務する運転士」しかできない人を目指すよりも、 マルチに活躍できる人材を目指す方が良いと思います。 例えば、鉄道輸送を軸にした企画もできるしAIも作れる、かつ運転士もできるといった具合です。

    回答日2022/08/01 17:12:13
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 確かに。その通りかも知れませんが、無くなる事は無いと思います。

    回答日2022/08/01 16:48:26
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

日本貨物鉄道株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本貨物鉄道株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本貨物鉄道株式会社
クチコミ

日本貨物鉄道株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本貨物鉄道株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本貨物鉄道株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本貨物鉄道株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。