質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

高校3年生です。将来、バンダイナムコエンターテインメントに就職したいです。それを踏まえて大学進学したいと考えています。

勿論大事なのはどの大学に入るかではなく自分が何を学ぶか、どんなスキルを得るか、であることは分かっていますが、どの大学に入ったかというのが絶対に就職に影響しないとも言い切れないと思います。 大阪公立大学の現代システム科学域か同志社大学の文化情報学部で迷っています。学力はこのまま勉強を進めていけばどちらにも受かるだろうというレベルです。工学部や情報工学系を希望していない理由としては、プログラミングやゲームのシステムを実際に作る側になりたいというより、ゲームの企画を考えたりマーケティングがしたくて、その時に情報系の知識を学んでおけば有利になったりするんじゃないかなと勝手に思ったからです。 同志社大学からはバンダイナムコエンターテインメントへの就職がある程度出ているのですが、大阪公立大学からは出ていないみたいです。ただ、大阪公立大学は公立であることや学費面もあるので迷ってます。 どちらに進学した方が良いと思いますか?実際に社会でどのようなスキルが求められるのかや、就職においての学部選択など、まだ完全に理解できていないので意見が聞きたいです。

質問日2024/12/02 19:35:37
回答終了
共感した0
回答数4
閲覧数153
お礼50
1052986549さん

回答(4件)

  • 根本的に勘違いされてると思いますが、BNEはゲーム開発をやってないですよ 一番関われるのはプロデューサーですが、プロデューサーも基本的には大まかなとこ以外はゲーム開発に殆ど関わりません お金を扱うか、売るか、品質管理をするかみたいな職種になるのでそれをやりたいなら大学は経営学部等を目指すのが良いかなと思います 当然大手のなので開発と違って学歴はそれなりに必要ですよ

    回答日2024/12/05 23:14:25
    そうだね1
    tsu0808さん
  • なぜ数ある会社の中からBNEに就職したいのか、BNEで何をやりたいのか、というのが書かれてないから、途中経路をいくら説明されても他人にはなんとも言えないと思いますよ。 > 同志社大学からはバンダイナムコエンターテインメントへの就職がある程度出ているのですが、大阪公立大学からは出ていないみたいです。 関係ないですよね。学生数を比較してみてください。適当にググっただけですが前者は27000人、後者は3000人です。そりゃ学生数が多い方が合格者は多くなりますよね。加えて後者には獣医学部・医学部・看護学部などゲーム業界への就職なんてまったく考えないだろう学部もあります。そういう学部は前者もありますが。 考えなければならないのは、大学ではゲーム業界を目指す人がそもそもかなり少数派だ、ということです。私は大学生の間、ゲームの話なんて誰ともしたことはありません。ゲームをする人自体が少数派でした。コンピュータやテクノロジーの話はしょっちゅうしてましたけど、それはそういうことに興味がある人たちが集まってしてました。学部とか関係なく。 まあ、私は卒業後にゲーム会社の友達ができて、彼らと話しているうちに仕事にしたくなったので、そもそも学生時代は興味もなかったのですが。 > ゲームの企画を考えたりマーケティングがしたくて、その時に情報系の知識を学んでおけば有利になったりするんじゃないかな ならないでしょうね。前者をやりたいならゲームを実際に作らないと無理です。後者がやりたければゲームを売っていれば有利でしょうね。そして、前者の仕事にはコンピュータの技能(知識ではありません)が求められますが、それは大学の講義や演習をやってもまったく育ちません。後者の仕事にはコンピュータの知識は別に求められません。 ゲームの仕事をしたいなら、ゲーム業界で働いている人、特に採用・不採用を決めている人の話を聞くべきです。彼らが「この大学が有利」とか「この学部が有利」と言っているのは聞いたことがありません。 参考 https://www.youtube.com/watch?v=rsh4p55hGNE https://www.youtube.com/watch?v=ZyWwqoZzzxk https://note.com/piroshi3/n/n966cbb2ffcc3 BNEに入りたいなら、BNEが出している情報を全部見て、BNEと接触して、知り合いを作ってどうすれば入れるのかをリサーチするべきです。 そして、その時に最初に必ず聞かれるのが冒頭の2つの質問です。 1. なぜ数ある会社の中からBNEに就職したいのか 2. BNEで何をやりたいのか この時の最低の返しは「BNEのゲームのファンだから」です。先に挙げた動画でも触れていますが、ファンとプロは違いますし、プロはファンが応募してきても一緒に仕事をしたいとはまず思わないものです。

    回答日2024/12/02 22:11:34
    なるほど1
    そうだね1
    Game Developerさん
  • 大学、専門でゲームプログラミング講師経験者です。 学歴としては、どちらもアリだと思います。 ただし、ゲームの開発職(プランナー含む)の場合、各職種ごとの成果物と結果が必要です。 プログラマであれば実際にゲーム作成しますし、グラフィッカーであればイラストやデザインのポートフォリオが必要です。 問題は企画職(プランナー)の成果物です。通常はチームを統率して実際にゲームを完成させた経験と企画書(企画自体を成果物)とするものが成果物になります。 なので、進学先の大学のサークルを調べ、ゲームを作成しているサークルを視野に入れると良いと思います。 または、質問者さん自身でサークルを集めるのも一案です。 少なくとも、教え子でプランナーで内定を出せた学生は全員、作成チームのリーダー経験者です。

    回答日2024/12/02 21:32:48
    UnnameableThingさん
  • ①文系なら「何を学ぶか」より「どの大学か」の方が100倍大事です。 ②ぶっちゃけ工学系で情報工学に言った方が、目標は叶えやすいです。そもそも、⬆レベルの企業で新卒からマーケティングや企画なんて部署に配属される可能性はほぼ無いですし、あったとしても大阪公立や同志社レベルじゃ無理です。となると、何処か他の部署を経験してから部署異動することになる訳ですが… そうなると、文系職にしか応募できない文系より、文系職にも理系職にも応募出来る理系の方が有利になります。別にシステム開発系の部署を経由してからマーケティングや企画に異動することも可能です。

    回答日2024/12/02 20:53:07
    カツラさん

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

求人情報

株式会社バンダイナムコエンターテインメント
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社バンダイナムコエンターテインメントをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。