先日も回答しましたが、求人票の来ている高校に進学しなければJR北海道には入れません。 他の2人の回答者は関係ないと言ってますが間違いです。JR北海道の採用情報のホームページは見ましたか? 鉄道フィールド職(高卒)は学校を通じて応募受付と明記されています。これは大卒の一般応募とは意味が違います。 JR側が採用したい学校に求人票を出し、求人票が来た学校の生徒のみが試験を受けられる仕組みです。 私は北海道在住ではないので、どの学校ならJRに入れるかわかりません。職業系の高校(商業や工業)のホームページに卒業生の進路、就職先が公表されているはずです。 北海道旅客鉄道株式会社採用情報 URL: http://jig114.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/061378oX8myUuBZs/g?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.jrhokkaido.co.jp%2Fcorporate%2Fsaiyou%2Ftetsudou%2Findex.html&_jig_source_=ks&_jig_xargs_=R&_jig_done_=http%3A%2F%2Fchie.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fchie%2Fqa%2Fview%3Fqid%3D1165405726%26guid%3DON&guid=on
ありがとうございます!
可能かどうかで言えば「可能」です。確実に運転士の道へ進めそうな高校は「ない」です。 ただ、まずはしっかり勉強をして、ある程度のレベルの高校に行くのがいいのかもしれません。 中3なので頑張る余地はあると思いますが、簡単に運転士といいますが数学や物理など理数系に強くないとなれませんよ。 あと、駅員→車掌→運転士、という順序をたどるのが鉄道会社では一般的ですので、人と接するのが苦手な人はJRに就職すらできない可能性が非常に高いです。高校では部活動をしっかりやり(部活動をやっていないと就職試験では「協調性の欠如」のレッテルを貼られかなりのマイナス評価)、在学中にサービス系の資格や語学の資格などを積極的にとることをお勧めします。 また、高校に入学して落ち着いたら、進路指導の先生にお願いをして「JRを3年生になったら受けたいのでアドバイスをお願いします」など、まずは先生を相手に自分を売り込んでください。先生が力になってくれることもあり、その場合、先生のほうからJRにアプローチをしていただけるかもしれません。まずは、高校受験頑張ってください。 決して「バカでも入れる」高校にだけは進まないでください。 以上、元鉄道マンからでした。 (補足後)「JRから求人票と言うものがきていないと入社自体出来ないと聞いた」のは、いつどこで誰からですか?採用年度によって多い年と少ない年がどうしても存在します(定年退職者や中途退職者の多い年の次年度は採用も多いです)。多い年の場合は、実績のある(過去に求人票を出した)高校以外の高校へも求人票を出してくれる可能性が高くなります。何はともあれ、高校3年生になってから進路の先生と話して慌てることがないように1年生の時から先生とよく話し合って情報を仕入れてもらうようにお願いするのです。大学生ですら、大学入った当初から就職活動が始まっているんですから、高校も同じようにして然りです。先生との関係がしっかり築けていて自分自身も成績が優秀であれば、先生が自分の代わりに企業に売り込んで、たとえ求人票がなくても出してくれるようにしてくれますから。自分の進路は自分で、です。
>高卒で運転士への道へ歩みたいんですが、可能でしょうか? 可能ですよ。 法的にも規則的にも、合致していますから。 >ちなみに今北海道士別市住んでて、確実に運転士への 道へ進めそうな高校はどこですか? ありません。 『確実』という保証等何処にも無いので、全国の高校でも、 『確実』に運転士になれる高校等存在しませんから。 ☆補足を受けて☆ >JRから求人票と言うものがきていないと入社自体出来ないと聞いたのですが そんな決まりは有りません。 学校に来ていなくても、自分で志望する事は出来ます。 当たり前ですが、年度によってはごく少数だったり、求人そのものが無い場合も有ります。 実際に入社して運転士になるまでには、かなりの年月がかかります。 駅員から始まり、車掌になるだけでも数年かかりますよ。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
北海道旅客鉄道株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
職場は四国内各地に点在するので、どこに就くかで全く異なると思います。系統も駅、運転所(車掌、…続きを見る
運輸、車両、施設、電気系統の現場機関の雰囲気は夜勤もあり、アットホームで社員同士の結び付きも…続きを見る
他の業界と比べて、給料の伸びが少ない。このところの物価上昇でコストは高くなる一方、収入源であ…続きを見る
電話受注、ファックス受注、倉庫業務、取引先への販売訪問・提案があります。 電話は部品の注文…続きを見る
コロナ禍にて業績が悪化し、その年の日本一の赤字会社になりました。この会社のいいところはよくベ…続きを見る
いまだに書類文化が残っているため定期的に書類の運び出しをしないといけない。そうしたメイン業務…続きを見る
仕事内容としてはトラックの中からパレットに積まれた荷物が出てきます。そのパレットの中からでき…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
北海道旅客鉄道株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。