質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

50枚:教育業界とそれに関する出版・IT・SE・コンピュータ(←製造)・商社・塾などについて

、 教育業界って、日立やTOYOTA、三菱商事、SMBCのような大手がそもそもありませんね そのためか、採用活動も遅い印象受けました。 中には数人の企業までw 教育業界ってそういう特殊?な業界なのでしょうか? 大手製造や商社、金融などと選考方法もかなり変わってます 海外展開も難しいといわれますがなぜでしょうか? 海外展開している教育業界は最近増えています。少子化からか 、補足ありがとうございます 求める能力といいますと、どういった能力ですか?

質問日2012/03/18 11:54:35
解決済み2012/04/02 10:31:35
共感した0
回答数1
閲覧数320
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

【補足】 講師の仕事であれば、 ★学力 ★講義力 ★人柄 と言ったところでしょうか。 人柄はどの会社でも見ると思いますが、学力と講義力を見る会社は塾業界ぐらいです。 ----- 塾の経営をしています。 超大手の企業はありませんね。 塾業界のトップ企業でも、売上は300億円程度ですから。 従業員数も数百人~千人程度だと思います。 ただ、金融、製造業などと比べるのは無理があります。 マーケットの規模が違いすぎますし、何より顧客単価が低いです。 海外展開については、これも製造業とは比べられませんね。 製造業は、日本の工場で作った製品を海外に販売すれば、それだけで海外展開が成り立ちます。 最初から現地生産をする必要は無いので、日本にある手持ちの資源(工場、人材)で十分ということになります。 海外の売上が大きくなった時点で、現地オフィスの設立や現地生産を考えれば良いわけです。 それに対して、教育業は最初から現地生産です。 塾の需要がある国をリサーチし、現地の教育文化をリサーチし、その文化に見合うサービスを考え、現地で物件を探し、人材を養成し、サービスを提供する。 かなりの投資が必要ですし、余りにもリスクがあります。 それならば、日本国内で事業を拡大した方が、賢い選択ということになります。 塾以外にも、サービス業は海外展開に消極的な事が多いです。 比較的積極的な分野としてはホテル業がありますが、それでも製造ほど派手ではありません。 JRがアジアやアフリカに路線を持つなんて言う話は聞いたことがありません。 銀行も現地在住の日本人相手が主で、現地にドップリつかってサービスをする事は殆どありません。 同じ教育業でも、例えば早稲田大学は年間売上が1000億円程度ある大企業(?)ですが、海外大学との提携があるぐらいで自分でサービスを提供することはありませんよね。 まあ、海外展開がしにくい業界と言うことです。 採用方法が異なるのは、求める能力が違うからでしょうね。

回答日2012/03/18 15:47:09
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

株式会社三井住友銀行の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社三井住友銀行の求人を様々な条件で探せます

株式会社三井住友銀行
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社三井住友銀行

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社三井住友銀行をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。