質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

若者の テレビ離れの他に 新聞離れで 読売新聞(巨人軍)と 中日新聞(中日ドラゴンズ)も赤字になるかもですか?

質問日2024/05/26 17:15:33
解決済み2024/05/29 17:12:08
共感した1
回答数5
閲覧数61
お礼0

ベストアンサー

新聞屋が新聞を止める時が来る。少なくとも今みたいな全国紙の業務形態は衰退していく。そんな気がします。だって、新聞を定期購読していない世帯の数の方が多くなっているのだもの。新聞を含む情報コングリマリット化していくでしょう。変革に乗り遅れたところは淘汰されていくと思います。

回答日2024/05/26 17:55:27
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました。

回答日
2024/05/29 17:12:08

その他の回答(4件)

  • 読売も中日もグループ企業がカバーしているので、 赤字になることはありません。 あと、「ジュエル」さんへ、 間違えやすいですが「富士フ『イ』ルム」です。

    回答日2024/05/27 20:34:39
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 新聞の全国紙の発行部数ランキングです。1位読売新聞で600万部(前年同月差に比べて45万減)で 2位の朝日新聞が300万部(前年同月差に比べて30万減)で3位が毎日新聞で(前年同月差に比べて23万減)158万部で 4位が日本経済新聞(前年同月差に比べて23万減)で138万部で5位が産経新聞(前年同月差に比べて10万減)で88万部です。 https://www.shifukunohitotoki.net/entry/2024/03/07/200157 急激に減ってます。このペ—スで減れば読売新聞であと13年後に0になります。朝日新聞で10年です。毎日新聞であと7年ぐらいです。日経新聞で7年ぐらいです。産経新聞であと9年ぐらいです。今日本で新聞を契約して読んでる人は60歳以上の老人ばかりで 日本で老人は1年で156万人ずつ亡くなってます。老人の死亡者数も毎年 13万人ずつ増えてるのであと数年で老人の年間死亡者数も200万人250万人になりますよ。だから新聞を読む人もどんどん減っていきます。

    回答日2024/05/26 17:41:47
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • なるでしょうね。(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン でも、新聞の売り上げは、グループの一部なので 宅配の新聞における『売り上げモデル』が過去の遺物になっても 他の方法で収入を得られれば、グループとして生き残る・・・と思います。 その時に『新聞社』という肩書が、信頼を産むなどのメリットがあれば 両方の『新聞社』は、無くさないんだろうな・・・と思っています。 ちなみに、デジカメやスマホカメラが主流になって、かつての「フィルムカメラ」の需要は、“一部のマニア”を対象になっていますが 『富士フィルム』は、化粧品やサプリの会社として生き残っています。 https://h-jp.fujifilm.com/ でも、社名は『FUJIFILM』と英語表記にしただけで 「フィルム屋さんの科学力で作った化粧品」として、やっているんですよね。 新聞社も、そんな感じになるように、願っています。 では、また。(^0^)/~~ バイバイ

    回答日2024/05/26 17:36:25
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 新聞の売上減少は、若者の新聞離れだけでなく、デジタル化の進行や情報取得の多様化など複数の要因が絡んでいます。読売新聞や中日新聞が赤字になるかどうかは、これらの要因だけでなく、経営戦略やコスト削減の取り組み、新たな収益源の開拓などにも左右されます。新聞社がプロ野球チームを所有していることと直接的な関連性は低いと考えられます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    回答日2024/05/26 17:15:42
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社読売新聞東京本社の求人情報

他にも求人があります!

株式会社読売新聞東京本社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社読売新聞東京本社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社読売新聞東京本社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社読売新聞東京本社
クチコミ

株式会社読売新聞東京本社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社読売新聞東京本社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社読売新聞東京本社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社読売新聞東京本社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。