かなり仕事内容が増えそうなので、ボーナスも15万くらいいかなければあまり 自分には意味のない登用かも・・と感じ質問しました。 ちなみに、現在入社3年目です。 郵便の担当をしてましたが、これから担当する貯金保険だとボーナスいがいの手当は でるとしたらだいたいどのくらいでしょうか? 有給休暇もたぶん増えると局長がいってましたが、 勤務時間変わらなくてもふえますか? 色々質問してしまい申し訳ありませんが、知っている方いたらよろしくおねがいします。補足8時間のゆうメイトで、最初から20日の有給はすごいですね。 今日、局長に聞いたら月給制は社員と同じくらいで1、5ヶ月でるといっていました。 しかし、以前も有給が20日といいはり10日だったりしたので とても心配です!!
フルタイムで働いている方は、ほぼ変わらないと思って下さい。 今年のボーナスは夏冬それぞれ月給の6割程度でしたので、8時間雇用の時給制の方とそう変わりはないのではないかと思います。 ただ、年末年始に出勤すると手当が出るようにはなります。 あと、もしかしたら8時間のゆうメイトさんにもあるかも知れませんが…、月給制契約社員になると退職のときに雀の涙ほどの退職金が出ます。 年休は、正社員になれば増えますが、月給制の時は時給制と一緒だと思います。私の知っている事例は、すでに時給制の段階で年休が20日出てる人だったので確かな事は言えませんが…。 一部質問から逸れてしまいましたが…異動もあり得るようなので、正社員を目指すのでなければ、よく考えられた方が良いと思います。 補足拝見しました。 2年以上前の話になりますが、追記します。 年休は、その時はゆうメイトの頃のものがそのまま引き継がれたそうです。年数に応じて増えて、確かゆうメイトから通産して7年目で20日になります(知人は公社化前からパートをしていたので、年休が最大まで出るようになってました。最初は7日だか10日だったそうです)。正社員になると、その年の年休が20日になるように調整されるようです。 ボーナスは基本給の5割強だったそうです(今年はちょっと上がって6割くらいです)。 ですので、残念ながら、多分正社員と同じには出ないのではないかと思います…。 正社員にはボーナス以外に手当てがつくらしいですが、それが契約社員にもあるのかは解りません。2年前はなかったそうですが…今は変わっているかも知れません。貯金保険に関わるパートにつく手当てもあるようなので、窓口に入るようになればそれは出るようになるのではないかと思います。 貯金保険の手当ては成績次第でしょう。貯金より保険の方が大きいという話は聞いたことがありますが、保険を取るには資格が必要です(貯金にも資格が必要なものがあるので、月給制になれば取るように言われると思います)。 古い話が混じっている上にまた逸れてしまいましたが、参考になれば幸いです。
詳しい回答ありがとうございました。 まだ、結果発表まで期間があるので回答を参考にしながらじっくり考えてみようと おもいます!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本郵政株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
現場での仕訳作業において、あらかじめ必要人数をシフトで指定してますが、休暇の取りやすさが逆に…続きを見る
定期昇給は毎年5千円程度55歳まではあり、査定の悪い社員も含めてほぼ全員昇給するため、最低限…続きを見る
人間関係については、所属する営業所や出張所によりとても左右されますが、配属されていた営業所で…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本郵政株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。