- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
株式会社みずほフィナンシャルグループをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
所詮、バカ大学なんで反論の余地はないですが・・・。卒業生です。1浪して成蹊 ・成城落ちて行くところがなく家庭の事情で2浪人できなくて2次募集で進学しました。進学しても、周りは本当に「バカ」ばっかでした。でも、逆にバカばかりなので成績はいつも優秀で、しかも東京国際大学は創立が一橋財団系ですのでなぜか不思議に就職はいいです。当時の同系列の「城西」、「大東文化」、「立正」なんかよりは全然いいと思います。あと、「学内推薦制度」があり友人などは「みずほ」や「野村」「三菱」などの一流企業に就職だけは出来ました。(当時の就職率は100%でしたし)その後の出世は・・・だとは思いますが。かくゆう私も、当時明治製菓に就職し(学内推薦ではなく普通に受けて普通に受かりましたので明治製菓がいい会社だと思いますが)今でも年収1000万以上はあります。結局、バカ大学への進学よりも進学してからの「なにくそ」努力が肝心だと思います。
大学は、「どこに行くか」も大事ですが「そこで何を勉強してきたか」が問われます。 質問者様は相当努力されたのでしょう。東証1部上場企業に就職でき、年収1千万以上となるとそれなりの役職についているのですから、よく頑張られたと思います。 俗に1流と言われる大学に進学しても、4年間遊んでいたら就活の時に困ることになり、人によってはニートになってしまうこともあります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
IT・通信
不動産
建設
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
日本電信電話株式会社
いまはコロナでなくなったが、コロナ前は会社の宿泊施設で一ヶ月泊まり込みの研修があった。(入社後すぐ)4人一部屋で仕切り等はなく、ベット4台が平置きされた狭い部屋で、プライベートはなかった。休日は外泊許可証を出せば外泊はできた。やっと解放されたと思いきや今度は二ヶ月程度法人の飛び込み営業でネットやWi-Fiを販売する。スーツにヒールで電動自転車を漕いでいた記憶がある。以上を乗り越えてようやくそれぞれの配属が決まる。
パナソニックホールディングス株式会社
未経験でも、初めて扱う部品の取り扱い方など、丁寧に上司の方が教えてくれたりするのでありがたかった。取り扱う機械の仕組みなど、難しそうだなと感じましたが、慣れるとベテランさんと同じ立ち位置にも立つことができるでありがたいと思いました。ほかの県にも、同じホールディングスがありますが、この感じなら、どこへ移されても大丈夫だという自信を持つことが出来ます。皆さん、それぞれの立ち位置に立って個人の仕事を最後までやり遂げているので素晴らしいと思います。分からないことは、上司やベテランさんに聞けば分かりやすく教えてくださるので心配する点はあまり、ありませんでした。
日本郵政株式会社
とにかく商品種類が多く、覚えるのに大変苦労します。時間に追われることが多く、携帯端末も複雑で覚えるのに苦労します。さらにミスをすると帰局後の処理も大変です。責任を負われることが多く、薄給なのにやること、覚えること多い。
ヤマトホールディングス株式会社
仕事は基本的に物を運ぶ事で身体が良くなります。佐川などに比べてシステム的に改善がどんどんされて良い感じです.やりがいは人それぞれだと思いますが自分が運んだものが全国に行って人々に幸せを少しでも伝えてると思うとやる気が出ます。