質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

自分が入れるか入れないかでなく、純粋な疑問です。

平均年収1000万円をこえる有名な人気企業(商社や広告代理店、外資系の銀行や証券会社など)と国家総合職の下位官庁(国交省、文科省、農水省、環境省、法務省その他、今話題の公正取引委員会など)とではどちらの方が難易度が高いのでしょうか。 大学の先輩方にこれらに就職された方々が結構いらっしゃるので気になりました。どなたか分かる方がいればよろしくお願いいたします。

質問日2022/09/07 16:02:08
解決済み2022/09/17 21:34:36
共感した0
回答数5
閲覧数301
お礼0

ベストアンサー

公務員と民間では入るための選考内容がかなり違いますので、単純な比較は難しいと思います。なので、この場合はどちらがより狭き門で、同じスペックの人が目指した時により入るのが難しいのかで比較しています。 (回答) やはり入る難しさでは、大手商社や投資銀行>>>>>(外務、財務など人気どころ含む)国家公務員全般だと思います。 年収、待遇、人気度が国家公務員(上位とか下位とかは知りませんので全部)と民間最上位企業では違いすぎます。 例えば三井物産や丸紅の総合職なんかは毎年倍率100倍を超えます。公務員では、人気どころの外務省や財務省の上級採用ですらそんなにありません。 部署にもよりますが残業毎月40~50時間で30歳年収1200-1300万と、毎月100-200時間で30歳年収800万の職業ではどちらがいいですか?明らかですよね? 東大など上位大学での公務員人気の顕著な低下がその証拠です。今の公務員はもう待遇が悪すぎて、優秀な学生、バイタリティある学生が受けるものではありません。 勉強はできるが、頭の回転、対人能力が微妙で民間大手には受からなそうな学生の逃げ場になっているのが現状です。

回答日2022/09/10 15:27:30
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 国家公務員上級職に合格しても省庁からお呼びのかからない層がいることもあるので直接採用が前提の民間の方が優しいと思います。

    回答日2022/09/14 06:40:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 圧倒的に民間トップ企業の方が難しいです、国家一種ごときでは比較にすらなりません。 50代以上ぐらいの方は信じられないかもしれませんが、東大の学生にアンケートでも取ったら99%が民間トップ企業を希望します、そのぐらい官僚の人気はなくなりました。

    回答日2022/09/11 11:11:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • どっちもどっちですが、総合職の試験は結構難しいですよ。 民間企業は成績だけで採用を決めるわけではないので、民間の方が入りやすいと思います。 しかし誰も難易度で進む道は決めていないと思います。やりたいからやるということですね。

    回答日2022/09/10 15:44:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 法務省が一番難易度は低いと思いますよ。法務省は省としての一括採用はしておらず,民事局(訟務局・人権擁護局含む),保護局,矯正局による局別採用方式を採っています。 勤務は採用された局及び出先機関と大臣官房での勤務になります。民事局採用者のみ,大臣官房,訟務局,人権擁護局での勤務がありますので,多極に比べると出先機関である法務局勤務は少ないです。 但し,保護局・矯正局では局長まで出世できる可能性がありますが,民事局,訟務局,人権擁護局では審議官及び局長に就任することは不可能です。 民事局長及び訟務局長は裁判所から出向している検事のポストですし,人権擁護局長は検察庁から出向してい居る検事のポストです。 又,刑事局には検察事務官と検察庁から出向している検事以外いませんので,刑事局長は検察庁から出向している検事のポストです。大臣官房長も刑事局長と同じ検事で,事務次官も同じです。 しかし,事務次官だけは就任中,一時的に検事の身分から離れます。法務・検察の序列は,天皇から認証される認証官である,検事総長・次長検事・検事長のほうが格上となる事から,法務省事務方TOPである事務次官が,検事総長の指揮命令系統によって,命令されるのを防ぐ意味合いがあります。 あくまで建前上で会って,事務次官が検事総長の意思にそぐわないことをすれば,最悪,後継者候補から外されますので。 以上のように,検事しか出世できないことから,高学歴者は法務省に訪問すらしませんから,難易度は低くなりますよね。 公取委も難易度は少ないですよ。尚,公取委には検事以外も期限付きで弁護士もいますし,裁判官もいます。

    回答日2022/09/08 17:34:32
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

公正取引委員会
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 公正取引委員会
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

公正取引委員会
クチコミ

公正取引委員会
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 公正取引委員会
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

公正取引委員会

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

公正取引委員会をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。