つか質問します。 1 僕はこれから高校受験ですが、僕の志望校は美術や福祉と いったコースがあり普通科もあります、高校は救急救命士 になるにあたって関係ないでしょうか? 2 大学には絶対に行かなくては救急救命士にはなれませんか?また大学に行かなければならない場合はどの大学に入れば いいでしょうか? 3 救急救命士のテキストは買いましたか? 4 救急救命士になるには難しいでしょうか・・・? 乱文ですいません・・・、以上が僕の知りたい質問内容です。 回答宜しくお願いします。補足pazu_doraさんの回答を心待ちにしてました!また忙しい中、回答して頂き本当にありがとうございます!やはり頑張る!ただそれだけですね^^; 2についてですが、pazu_doraさんはどの方法で救急隊員になったのですか?また一番、入りやすい方法は3つのうちどれでしょうか?これからもいろいろ質問すると思いますが、宜しくお願いします☆
消防署勤務の現役救命士です。 >1 高校の学科は関係ありません >2 消防で働く救命士になるには基本的に3通りあります。 ①救命士の資格取得が可能な大学を卒業して国家試験を受験する。その後消防に就職する ②救命士専門学校を卒業して国家試験を受験する。その後消防に就職する ③消防に就職後に、消防機関の救命士養成所を修了して国家試験を受験する 以上の3通りです >3 高校では救命士のテキストは必要ありません。 年々医療情報も変わっていきますから、救命士の大学や専門学校、消防に就職してからで大丈夫です。 今はとにかく学校の勉強をがんばることです。 消防の採用試験でも、大学受験でも、まずは学力が必要になります。 救命士の知識は、採用試験や、大学受験では出題されません。 >4 救命士の国家試験は、一定基準の点数を取れば、取得できます。 「何人までしか合格できませんよ」って試験ではありませんので、自分のがんばり次第になります。 ちゃんと勉強すれば取得は難しくはありません。 ただ、各救命士の大学、専門学校、消防機関の救命士養成所では、それぞれ国家試験合格率が異なります。 救命士の試験よりも、もっと難しいのは、消防の採用試験です。 救命士の試験と異なり、合格できる人数が限られますので・・・ とにかく合格倍率が高いので、消防士になる方が難しいかもしれません。 合格倍率5倍、10倍、20倍って場合もありますよ。 自分が採用試験を受けたときは、3人の合格枠に30人の受験者がいました。倍率10倍でした。 【補足の回答です】 自分は③の方法で救命士になりました。 消防に入ったから救命士になるためには、一般救急隊員として2000時間(もしくは5年間)の救急活動を行わなければなりません。 2000時間(もしくは5年間)の経験をする事で、救命士の養成所への入校資格が得られます。 しかし入校資格を得られるだけで、必ず研修所へ入校できるわけではありません。 入校できる人数は限れれていますので、小さな消防では2年に1人程度の枠しかない場合もあるのです。 自分は入校を希望してから、研修所へ入校するまで5年程度かかりました。 救命士の資格を得たいのであれば、大学や専門学校の方が確実に取得できます(もちろん国家試験に合格できればですが) 上記したとおり、消防に入ったとしても、必ず救命士研修所へいける訳ではありませんので・・・ ただ現在、救命士の資格を活かせる仕事は消防意外にはほとんどありません。 一部の病院や海上保安庁などにも救命士はいますが、ほとんどが消防署に勤務しています。 ①~③のどの方法でも、ポイントとなるのは【消防採用試験合格】と【救命士国家試験合格】の2点です。 どの方法がなりやすいかは、なんとも言えません・・・ 救命士の資格を持っているからといって、消防採用試験に必ず合格できる保証はありませんし・・・ とにかく中学3年生の今は、学校の勉強をがんばる事、運動を行うこと、健康な体つくりをする事が大切ですよ。 がんばってくださいね。応援しています。
補足の回答、本当にありがとうございます!3つの方法のどれが良いかは難しいところですね・・・^^;pazuさんの方法だと5年もかかるとは驚きでした!あと救急救命士専門学校はまえに見た気がします、でも今の自分からはかなり先のことですよね・・・最後になりましたが高校になったら救急救命士に関して意識を向けて行きたいです。pazuさんのこの回答をこれからずっと参考にして行きたいです!ありがとうございます^^!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
海上保安庁の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
最初は上司が1から教えてくれるので安心。突き放したりはしないと思う。ある程度仕事が出来るよう…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
海上保安庁を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。