投稿日:
建設業界に興味を持ったのは、近所で建設されていた明石海峡大橋を目の当たりにした時だった気がします。 よくテレビや新聞などで報道されていたのをワクワクしながら見ていたのを思い出します。 日本の吊橋技術は世界一だとか、完成したら世界一長い吊橋に躍り出るとかよく報道されていたのを覚えています。 国道2号線を走るのを楽しみにしていたり、山陽電鉄に工事途中の橋を眺めるのが目的でよく乗っていました。 しかし、私が高校2年の時に阪神淡路大震災が発生しましたが、建設途中の明石海峡大橋は完成していた主塔二基に異常はなく、主塔間距離が数メートル伸びただけで、建設が続行されたことには驚かされました。 それまで建設業界に就職するつもりも、土木学科に進むつもりもありませんでしたが、地震の被害に対する建設業界の重要性を認識させられて、就職しましたが、そんな巨大プロジェクトには関われません。
投稿日:
何も変わらないし、何も変えようとしていないようなので自分が会社を退職することを考えています。特にここ最近不祥事がたくさん発生してそれに携わっていた人たちが辞めさせられたようです。どうしてこのような不祥事が発生するのか?不思議な気持ちです。多分不祥事を起こした人の近くにいた人たちは本当に知らなかったのか?不思議でなりません。膿を出しきれていないなどと会社批判をする人も大勢いるようです。膿を出しきれていないとは何なのか?また同じような不祥事が近いうちに発覚するのか?本当にこの先この会社にいて大丈夫なのか?不安な気持ちしか持てない毎日です。
投稿日:
国土交通省や各都道府県や各市町村等の地方自治体、防衛省や農林水産省といった役所や、民間になったとはいえ日本道路公団やJR各社といった公共交通機関や、民間鉄道会社や電力会社やエネルギー供給会社といった、非常に公共性が高い発注者から工事を受注している我々建設業界というのは、公共事業に関する仕事を商売としています。 一般的にこういった公共事業に関する建設工事といったものには、開業時期や開通時期や開園時期や許可時期といったものが絡んでくる、非常に厳しい工期が存在するのが、この業界に属する我々の常と言えます。 この工期を守るためには、現場での進捗を稼ぐために土日休日祝日といった世間では休みの日に現場を稼働させるというのはこの業界では日常茶飯事です。そのために現場担当職員の休日が犠牲になるのは明白と言えます。
投稿日:
建設業界というのが役所発注の公共建設工事を受注して施行する関係で、橋梁や鉄道や空港滑走路や港湾や地下鉄やトンネルや高速道路やインターチェンジやリニアモーターカーや高層建築物や公園や道路構造物といったインフラストラクチャーというような地図に残る仕事をする関係で、国家プロジェクト的な案件に関わることができる仕事です。 そためやりがいというものに関しては申し分なく、仕事を続けるためのモチベーションとなることは間違いなく、我々の労働の原動力となっている感じです。 しかしながら、この役所仕事での公共工事ということで、非常に厳しい工期が存在することになり、この厳しい工期を守るためには週末の土曜日日曜日または祝祭日といった、一般ピーポーが休日として過ごしている日を現場で工事の進捗を稼ぐために、出勤している現実があります。
投稿日:
一般的な民間企業において、副業って認めらているものなんでしょうか。 逆に公務員であれば、認められているものなんでしょうか。国家っ公務員では副業が可能なんて聞いたこともないですし、地方公務員であれば可能なんでしょうか。 今の所属会社で正社員として在籍していて、副業ってことはやっぱりアルバイト的な雇用形態になるんでしょうか。副業って聞くと、自営業で商売をしている人がやるというイメージしか浮かばないんですが、雇われサラリーマンの感覚ではちょっと理解不可能な感じです。所得税とか自分で確定申告を行って、納税することになるんでしょうか。副業で雇って貰うときに副業で雇ってと言うんでしょうか。いろいろ疑問ばっかりでいまいち実感がわきにくいところが実際の感想で、例えば同業他社で副業なんてことを企業側が許可するんでしょうか。
投稿日:
コンプライアンス教育をしつこいぐらいにしています。そしてアンケートもきました。知っていることそのまま書こうか迷いました。相談できる人はいるようでいないのが現状です。何かあればすぐにコンプライアンス窓口に通報してくださいと会社は声を大にして言ってます。果たしてこの声を大にして言っていることを本当に信じていいのか正直迷っています。
投稿日:
建設業界に就職した理由は、スケールの大きな仕事がしたいのが一番で、大学の学部の第一志望は建築であったが、第二希望の土木に入学したのがきっかけです。 発注者側より実際の施工現場に携われるゼネコンにより魅力を感じて、この業界に就職しました。
投稿日:
のりめん緑化に力を入れている聞き環境に配慮した建設会社と思い入社しました。ホームページでものりめん緑化が最初に登場していてのりめん緑化に1番力を入れている会社の印象がありました。今の世の中に必要は環境保全を積極的に行っている企業だと思いました。
部署によって人間関係が良かったりうまくいかないところがあり、仕事のやりやすさに違いがあると感…続きを見る
社員の年齢的な構成が変になっていて、いわゆる中間管理職の人が、部下もいないままに、仕事量が多…続きを見る
投稿日:
コロナが始まった頃に在宅勤務が導入されたが、ネット環境や機器やらは自前段...
とにかく昭和な会社。 上の人に気に入られないと、余程の実力がない限り、上に上がれない。 …続きを見る
基本的にマナーの良い人が多く、社風は穏やかです。 特に昔10年、20年前に比べると現在は在…続きを見る
東興ジオテック株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東興ジオテック株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。