株式会社日本教育協会
社風について教えてください
Q.年功序列の社風である
そう思わない
とてもそう思う
2019年頃の話
面接を通過した後に長めの研修がある。そこで得るものは特にないのに長いので終わる頃には精神的にとても疲れる。雰囲気もあまり良くない。
この口コミについてもっと詳しく聞いてみよう
この口コミに質問を書く
2019年頃の話
生徒に個別で勉強を教えます。1コマ80分です。週に2?4でシフトが入り、個別指導をします。とてもやりがいがあります。
この口コミに質問を書く
2019年頃の話
職場の中でも先生同士がコミュニケーションを多くとったり、プライベートでも...
2019年頃の話
生徒の質問に答える方式。内容も教科書通りであるため、下調べ等をしてくる必...
2019年頃の話
生徒と講師の距離感、講師同士の距離感が非常に良く、とてもアットホームな職...
2019年頃の話
時間外の労働は少なく働きやすい。また自分が固定でもつ生徒を受験日まで一生...
2018年頃の話
授業前の準備がめんどくさかったり、やる気のない生徒を担当するときは大変だ...
2018年頃の話
授業前の準備が大変だったり、生徒によってやる気の有無があったりして柔軟な...
2018年頃の話
基本的に講師同士の仲は良く、どうしたら成績が上がるからなぜ上がらないのか...
求人一覧を見る
※求人探しは株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。