質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

建築業界への就職について。 私は現在、仙台の国立大学の工学部の機械系に在籍しているのですが、小学生の頃から目指していた建築を捨てきれず転科することにしました。

元々、親は現在の大学に進学することも物理系の学部を選んだことにも反対していたので転科にも難色を示しています。主な理由としては、建築の就職は険しいと言われていること、私にずば抜けた絵の上手さがなく、不器用であることが挙げられます。 話し合った結果、「納得いく説明が出来て就職について問題がないなら許す」と言われました。そこで、建築の仕事に関わっている方にお聞きしたいです。 まず、仙台の国立T大学の建築で院卒の場合大手ゼネコンや組織設計事務所に就職可能でしょうか。 私は都市計画や公共施設の設計に関心があり、独立して事務所を立てるつもりはありません。また、UR(都市再生機構)は就職先としては難しいのでしょうか。 次に、他の知恵袋の質問を参考にさせてもらうと「建築はフリーハンドで綺麗な直線をひいて、パースができなきゃだめ」というのをお見かけしました。正直、私は絵が上手い訳でもありませんし、手先も器用ではない方です。建築・設計では絵が上手くなければ、やっていけないでしょうか。 質問が多く、文が乱れて読みづらく申し訳ありません。

質問日2012/10/19 03:11:10
解決済み2012/10/26 01:43:57
共感した0
回答数3
閲覧数1611
お礼50
att********さん

ベストアンサー

確かにどんな職種でも、絵をささっと書いて説明したりはします。私も絵はかなり下手ですが、それで困ったことはありませんよ。まあ、笑われたことはありますが・・・。(スケッチで猫を書いたつもりが、トカゲ?と先生に聞かれたくらいのレベルです)パース専門の事務所にでも勤めない限りは、今はもうフリーハンドってなかなかないです。ほとんどデザイン系のCADできれいに出来てしまいます。 仙台の国立T大学の建築で院卒の場合大手ゼネコンや組織設計事務所に就職可能でしょうか? →ですが、どちらもご自信の努力と企業の採用事情はありますが、可能だと思います。ただ、先の回答者様が書いているとおり、ゼネコンの場合はまず、現場にて施工管理の仕事からになるでしょう。転勤もあるでしょうし、平日も朝早くから夜遅くまで。土曜日はまずお休みはないです。日曜もあるいは何かで出勤ということもあるでしょう。院卒の方ですと、この時期の退職が大変に多いです。最近の方ですと正直、設計職に異動になるまで頑張って働ける人って、そんなに多くはないです。 設計事務所ですと、お給料が厳しいとは思いますが最初から設計に従事できるでしょう。早めに必要な資格を取得すれば、お給料もアップする見込みがあります。URの方も、最初から設計や開発・・・という希望は最初から出せないんじゃないでしょうか?大学院の先生にコネがあり、そういう専門で就職するのならそちらに配属になる可能性はなくはないのですが、それでも最初の2~3年は、色々な部署を経験してゆきます。現場かもしれませんし、営業かもしれません。そこから設計や開発に確実に配属になって、定年までずっとその仕事のみ!というのはなかなか難しいかもしれません。 可能かどうかと言われれば、「努力しだいで可能」です。ただどこに就職しようとも、希望の設計や開発以外も経験しなければいけない期間はあると思います。その期間をどう乗り切って働けるか?だと思います。 私も学生の頃は、「設計」を希望していましたが、色々な部署を異動して経験をつんでいくうちに今は「構造」を専門にしています。設計希望でゼネコンに入社したものの配属は、本社→国内の施工現場を転々→研究所→海外の施工現場を転々→研究所→国内の色々な施工現場を転々→本社→研究所としているうちに、適性や本当にやりたいことに気がつきました。ご質問者様も、お若いうちに色々な経験されてみるのもいいですよ。 まずはお勉強の方を頑張ってください。この業界は資格をとっても勉強が続きます。本当に好きで前向きでないと継続するのは大変ですから、それが既にある質問者様は大丈夫かと思います。

回答日2012/10/19 10:16:10
花粉症持ちさん

質問した人からのコメント

どなた様のアドバイスも大変参考になりました、ありがとうございます。困難な場面もあると思いますが、自分の意志を貫いてまずは大学で頑張ろうと思います。

回答日
2012/10/26 01:43:57

その他の回答(2件)

  • 何処に就職しても設計に配属されるかは 分かりません 工学部でも営業の可能性もあるのです まあ、営業はないにしも自分の希望と違う事は良くある事 まずは就職先企業として良いか考えて下さい uRは分かりませんがゼネコンにはプラント等もあり両方の知識は重宝かも知れない?

    回答日2012/10/19 07:21:05
    dzr********さん
  • ご存知かと思いますが、建築、建設業界は今非常に冷え込んでます。 私は建築系の大学院を修了し、大手建築系の会社に就職しましたので内情は分かります。 おそらく質問者様は旧帝大の有名大学の建築に転科されるのでしょう。 しかし、それをもってしても、ゼネコンの設計部所等に入社するのはかなり狭き門です。質問者様の大学なら大手ゼネコンにはおそらく難なく入社できます。しかしそれは施工管理としてです。要するに、設計されたものが工程通り完成するように現場に朝早くから夜遅くまででて管理する仕事です。 また私の友人にはT京大学の建築系大学院出身者もいますが、建築の設計で生きていくには、かなりの才能とセンスが必要だと言っており、自分には無理だった、と。 URはエリート集団ですが、そちらの方がまだ確立が高いのではないでしょうか? 将来、何を生業として生きて行くかは本当に重要です。 長々と、建築系は難しいような意見を書き込みましたが、本人のやる気次第です。心から建築系に進みたい強い気持ちがあるなら、転科しても後悔はないでしょう。ただ漠然と建築系が機械よりはいいな、ぐらいの気持ちだと辞めておいた方がいいかもしれません。 余談ですが、私は大学院まで出させてもらったのに、今は結婚して主婦です。偏見かもしれませんが、工学系はまだまだ男性社会で、結婚、出産などのプライベートとの両立が難しいです。私が駄目なだけかもしれませんが、、、 どうせ転科?転部?になるけど、するなら、医学部とかの方がいいかもしれませんよ。今の社会で安定的なのは医療関係ぐらいてなのでは?質問の解答とそれてすみません。

    回答日2012/10/19 03:42:24

独立行政法人都市再生機構
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人都市再生機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人都市再生機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。