投稿日:
当務・明け・休日のローテーション。人数がそろっていない場合、明けの日に夜勤があったり、明けの翌日に日勤があるが警備である以上仕方がない。残業時間を超過しないようにしたり、休日申請はほぼ通るなどかなり配慮している。給与は普通。指導方針が統一されておらず、教える人間によって違いがありかなり混乱させられる。特に不満はなかったが、働いていた事業所で著しく常識を欠いた人間が一部おり、それが不満で辞めた。結局、配属される現場次第であり、それはどこも同じ。
投稿日:
施設警備の場合、基本的な業務内容は、ほとんど変わらないですが、オーナーによって求められる仕事のクオリティが変わってきます。従って、高いクオリティが求められる現場は、時給は変わらないのに割の合わない仕事をさせられます。やりがいを感じるかどうかは人それぞれでしょうが、時給が時給ですから、割り切って腰掛けで在籍するのが妥当かと思います。あとは、いかに楽な現場がどこか情報を仕入れ、そこに異動できるよう手を打つことが重要に思います。
投稿日:
施設警備の場合、たとえ正社員になったとしても、施設警備でずっと働く方々がほとんどのように思います。人手不足もその一因だと思いますが、せっかくのグループ会社なわけですから、もっと積極的に人事交流すれば良いのにと思います。
投稿日:
入社前の印象は、若い人が多いと言った印象。よく言えば和気藹々。悪く言えば、学生の延長線のような感じ。入社後は、他の書き込みにもある通り、一部、パワハラをする社員であったり、距離感が近い面倒な人間がいます。想定と違っていたのは、施設警備は楽な現場とそうでない大変な現場があるんだなと思いました。複合施設や大学等は忙しいと思います。
投稿日:
施設警備は、当務、明け休み、公休、当務というルーティンを基本とし、その中に、日勤や夜勤が少し食い込んでくるとったシフトとなっていますが、人が足りなくなると、必然的に、日勤や夜勤が増えます。したがって、ワークライフバランスは悪くなります。
投稿日:
契約社員は副業が認められていますが、理解のない上司だと、シフトを減らされたりします。"体調を思ってやった"と言い訳していましたが、稼ぎたいから副業しているだけなので、シフトを減らされたら意味がないという理屈がわからない方もいます。こういう場合は徹底的に抗議しましょう。
投稿日:
オフィスビル、商業施設、学校施設で1号警備(施設警備)を主に行う。現場の規模やそれまで培われた風土によって同じ会社とはいえ随分違う印象をもっている。
投稿日:
人手不足に伴い、当務、明け休み(夜勤)、明け休みという流れも少なからずあるということである。ただし、基本給が少ないため、時間で稼ぐしかないというのも警備員の実情であると感じている。
昇格に関する試験は外部機関によるので、 公平性が高く情実人事にはなりづらいと考えられます。…続きを見る
期の初めに各自で目標を設定して、期終わりに自己評価を行います。その後、上長と内容確認を行なっ…続きを見る
投稿日:
なし。一部普及しているようにも見えるが、やはり出勤を余儀なくされている。...
1~35件 / 54件中
スターツファシリティーサービス株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
スターツファシリティーサービス株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。