質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

スキルに繋がらない仕事について。 26歳、会社員です。 大学生の頃から計400冊以上読書をしてきて 「スキルが大事」「スキルが身に付かない職場は早々に転職すべき」

「スキルが得られない仕事は最低限基準をクリアする程度で構わない」 みたいな知識を真に受けてしまったせいか、 汎用的なスキルに繋がりにくい業務(いわゆる雑務)が 物凄く苦痛に感じてしまいます。 仕事外の時間で副業や資格勉強などには取り組んでいるのですが、 やはり「汎用的なスキル」が伴わないことには私は興味が湧かないです。 もちろん、労使契約を結んで給与を得ている訳なので、 仕事を拒否することは絶対にないのですが、 皆様はどういった具合に雑務のモチベーションを保たれていますか?

質問日2022/07/25 13:39:33
解決済み2022/08/01 12:51:40
共感した0
回答数7
閲覧数189
お礼0

ベストアンサー

雑務についての意識の持ち方についてですが、 私はこの言葉が思い浮かびました。 ◯高橋真麻が腐っていたときに父がかけてくれた言葉 https://happyessence2016.com/kinsma190329 高橋真麻はフジテレビにアナウンサーとして入社したわけですが、 「コネ入社」「ブサイク」とネットでさんざん悪口を書かれ、 “周りの人たちもみんなどうせそう思ってるんでしょ”と、スタッフなど人と接するときの態度も悪くなり、 「ナレーション撮り、今あいてるやついるかー」とか 「台風中継、あいてるやついるかー」みたいな そのとき空いてる人がやるような仕事しか回ってこなくなったとのこと。 ネガティブになり、家でも どうせ私なんか誰でもできるような仕事しか回ってこないんだ とふて腐れていたら、 高橋英樹から 「誰でもいい仕事こそ、一生懸命やりなさい」 という言葉を掛けられたそうです。 「最初は誰でもいいと思ってお願いした仕事でも、 終わったときに真麻に頼んで良かったって思ってもらえたら、 じゃあ次は真麻に頼もうってなるから」 と、誰でもできるような仕事こそ一生懸命やれ、と言われたのだそうです。 高橋真麻はその言葉をきっかけに たまたま自分に回ってきた仕事を 前向きに一生懸命やってみたら、 その企画でまた自分が呼ばれるということが増えてきて、 アナウンサーたちが歌を歌うという番組のコーナーに呼ばれて 思いっきり全力で歌ったら 夏のお台場のイベントで毎日ステージで歌うという大抜擢をされたと話していました。 誰でもできるような仕事こそ、一生懸命やれ そしたら、この仕事はあの人に任せたいねということになるから… 私にとっても高橋英樹の言葉は心に残りました。 最低限の基準をクリアすればいいという考えのもとでやるとしたら、どうしたら効率化がはかれるかとか 真正面から取り組んでみることで、 「あの人に今度新しい企画を頼んでみようか」と次の仕事につながるかもしれない… そういうモチベーションの持ち方もひとつかなと思いました。

回答日2022/07/25 14:01:23
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆様ありがとうございました。 最も心に響いたのでBAを差し上げたいと思います。 ありがとうございます。

回答日
2022/08/01 12:51:40

その他の回答(6件)

  • なんか履き違えていますよね。 確かにスキルが有れば越したことは有りませんが、あなたの場合はズブの素人(新入社員の意)から、スキルの有る仕事は土台無理でしょう。 それこそ、階段を1歩1歩昇るように着けていくモノであって、入ってから直ぐに活かせるスキルなんて有りません。 有るとすれば、仕事に活かせる資格を持っている時ぐらいですが、それだって即戦力的な仕事はさせて貰えません。 先ずは先輩なり上司のアシスタント的な雑用から少しずつ少しずつ部分的な業務を任せられていき、それが出来たらコレ、コレが出来たらアレ…みたいに。 その結果で一人前となり、段々雑用も無くなっていくけど、自分の雑用は自分でやる。 でもね、なんでもう4年も経っているのにまだ雑用でしょうね。 そこは認識していますか? 私の勝手な想像ですが、 *あなたのスキルが役に立たない *その考えが仕事の邪魔 *あなたの評価がそれぐらい *仕事やらせても出来ない *ミスが多い *報連相が出来ていない *雑用も満足に出来ない そんなモンかな〜? 仕事出来る人は雑用でも完璧にこなし、その雑用から改善や効率化などの提案が出来る。 それが【スキル】であって、それはどんな仕事にも活かせる素晴らしいスキルとなります。 私は大手で、そのスキルを活かし、様々な改善や改革をして来て、もの凄く出世しましたよ。 同期200人弱でしたが、出世頭の経験値で。 スキルの意味や使い方を履き違えた人との差だと思います。 つまり、そのスキルをいつどうやって活かすのか? それと前述しましたが、そのスキルを活かすのは、今の仕事の中で培ったスキルを積み上げていく事から始まります。 今まで培ったスキルとはなんでしょうか? それが今の会社で活かせないのは何故ですか? 注)雑用ばかりしているから…は誤りです。

    回答日2022/07/31 15:23:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >雑務のモチベーションを保たれていますか? 給料ですね。 難しい仕事をしていても、雑務をしていても同じ時給を貰えるから、雑務を進んで行います。 例えば清掃員の時給は900円で、営業の時給が1500円だったとします。 時給1500円もらって清掃員の仕事をすれば600円の儲けと感じます。 簡単な仕事(雑務)で高い時給貰えるって良いと思います。

    回答日2022/07/25 21:03:26
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • スキルに繋がらない雑務は存在しないと思ってます。経験をスキルにできないのはその人の応用力が無いからです。 毎日ルーチン作業だとしても、1日1日何かしらの変化があり、考えながら仕事してます。 それを意識できない、体系化できない、別の仕事に応用できないのは、経験を吸収して成長する気が無いからです。

    回答日2022/07/25 20:01:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 業務はルーチン作業がほとんどです。 内容別に作業フローをまとめて、パターン化して覚えればかなり楽になりますよ。 モチベーションを保つとかはありません。雑務はスケジュールを立てて一気に片付けます。 スキル知識は、仕事がかけ離れているならば、使えないスキルでは自分を救えないので、自分の仕事で役に立つスキルを持つことが大事です。

    回答日2022/07/25 17:27:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 論理的に物事を解決する為には 知識が必要ですが 知識と知識を繋げ論理的に解決する為には 知識と知識の間を埋める事が必要ですね その間を埋めるのは、全く必要が無いと思われる知識や情報で これが無ければ、唯の専門バカになってしまいます スキルを身に付ける事も重要ですが それ以外の、どうでも良いと思われる様な 情報や経験、知識が無ければ スキルを実践に役立てる事は出来ませんよ スキルとスキルを組み合わせて、どの様に実践に活用するかの問題で スキルを会得する事が目的になっている様に感じます (資格マニアの人達に多いですね) 御自分で下らないと感じる事も全てが知識経験ですから そんぽ下らないと感じる事も 全て自分の成長に役立つと考えた方が良いと思いますよ

    回答日2022/07/25 14:05:12
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 雑務をいかに効率よく短時間で片づけるか、というのは汎用的なスキルだと思います。文書の定型化とか、計算シートにマクロを組み込んで省力化するとか。 むしろ質問者さんのいう「汎用的なスキル」とはなんですか?

    回答日2022/07/25 13:43:44
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

その他の質問

株式会社フジ・メディア・ホールディングス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社フジ・メディア・ホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社フジ・メディア・ホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。