質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

民間企業の平均年収と公務員の平均年収の差について質問です。 国家公務員平均年収677万円 令和4年度給与等実態調査/人事院 地方公務員平均年収630万円

令和3年度給与等実態調査/人事院 民間企業平均年収443万円 令和3年度給与実態統計調査/国税庁 なんかおかしくないですか?補足公務員はなぜ全体の奉仕者なのか? それは、単に、公務員は主権者たる国民の使用人として国民に奉仕する者(公僕)であるというだけでなく、公務員は国民全体の利益のために奉仕すべきであって、国民のなかの一部の者(一党派や一部の社会勢力など)の利益のために奉仕してはならないということを意味する。 使用人よりお給料が高いってどういう事ですか? 国民バカにしてますか?

質問日2023/04/08 21:19:14
解決済み2023/04/16 02:35:31
共感した0
回答数5
閲覧数547
お礼0

ベストアンサー

その公務員の平均って何かが釣り上げてると思います。 東京かその周辺の公務員の数が異様に多くて平均をおし上げてるとか。 前地域手当の無い県庁で勤務してましたが40歳で年収520万くらいでした。 もちろん総支給です。 提示されてる平均年収は日本全国の大抵の公務員がそんなに貰ってないと言う位の年収です。 何か理由があると思いますよ。 無論それでも民間より平均高いじゃないかと言われるとその通りでそれは従業員50人以上の民間企業の平均年収としているためで、50人より少ない従業員数の民間企業が平均年収の計算に含まれていないためでしょう。 結構前に100人から50人に変わりましたがそのうち50人というのも撤廃されると思いますよ

回答日2023/04/11 23:28:32
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

総務省及び経済産業省の発表では、日本の企業の94.84%が従業員数50人以下の中小零細企業。 つまり公務員の平均年収は日本のトップ0.5%(従業員数50人以上)の一部上場民間企業の平均年収に準じている訳です。 公務員給与がいかに法外で、また人事院がいかにいい加減なものなのか。 一人でも多くの民間人、一般市民の皆様に知っておいてもらいたい、誠に不条理極まりない残念な事実です。

回答日
2023/04/16 02:35:31

その他の回答(4件)

  • 公務員の給料は、民間企業の「トップレベルの企業の給料」を参考にして決められているからです。 だから民間の平均給与より高額になります。 日本は基本的に官尊民卑の国です。 公務員がお手盛りで高額にしているのです。

    回答日2023/04/11 00:32:34
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 使用人という言葉は雇われる側を指しますよ。 民間企業だってクライアントがいるので、その意味では誰かの使用人です。 使用人のほうが給料が高いのが許せないなら、民間企業の給料が高いことも許せないことになります。 フリーランスだって同じです。例えば佐々木朗希もプロ野球ファンから報酬をもらって働く使用人なので、彼が高額の報酬をもらうことはおかしい。 これを突き詰めると、国民全員が同じ給料の共産主義国家が誕生します。それでもいいの?

    回答日2023/04/11 00:20:31
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 単純な話です。 とりあえず理屈としては国および地方は従業員数、地方出先機関などの数を理由に、民間準拠(民間企業に合わせる)とうたっていますが、従業員数や事務所の数で判断すると大企業しかなくなります。 つまりは、民間企業に合わせるとは言っていますが、屁理屈をこねて大企業に合わせているだけです。そうなると当然、民間企業平均とは乖離したものになります。

    回答日2023/04/08 21:25:54
    参考になる4
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ある程度の規模以上の企業の平均なので数字が違います

    回答日2023/04/08 21:21:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

人事院
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 人事院
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

人事院
クチコミ

人事院
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 人事院
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

人事院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

人事院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。