質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

工学部所属の就活生です。 私は自動車が本当に好きで 車こそ人生という人間です。 なのでもちろん、自動車業界志望です。

しかし正直、旧帝大とか早慶MARCHには及ばない大学で なかなか厳しく、苦労しています…。 (内定0、書類選考約10社結果待ち、今後面接3社受ける予定です) そんな中で、キャリア支援課とかに相談へ行くと 家電メーカーやオーディオメーカーなどで、ナビなど間接的に 自動車に関わるように考えるのも必要なのではと言われました。 それに、最初は どうしてもならカーディーラーなど 車に関われるなら文系職でも構わないという気持ちであったのですが さすがに周りが内定出始めて怖くなってきました。 ただ、自動車に関われない人生が想像出来なく 仮に違う業界に入っても後悔しか無いような気もします。 ぜひ人生の先輩方、何かアドバイス頂きたいですm(_ _)m このまま気持ちを突き通すべきなのか 大惨事になる前に視野広めて、あまり興味無い業種にも飛び込むべきなのか…

質問日2015/06/13 22:13:29
解決済み2015/06/18 10:53:03
共感した0
回答数7
閲覧数4540
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

完成車メーカーがダメでも、自動車部品メーカーは日本に大量にある。 S** デンソー AA 豊田自動織機 A* ブリヂストン アイシン精機 トヨタ車体 ジェイテクト BBB 日本ガイシ アイシンAW 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日立AMS ボッシュ 日本精工 BB* アイシンAI NOK カルソニックカンセイ 小糸製作所 スタンレー電気 豊田合成 トヨタ紡織 日本発条 横浜ゴム NTN 日本特殊陶業 B** アドヴィックス アルパイン ケーヒン KYB 東海ゴム 東海理化 日産車体 日信工業 CCC 愛三工業 愛知機械 愛知製鋼 アスモ イーグル工業 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン 三五 サンデン ショーワ 住友電装 タカタ 中央発條 テイ・エステック 東洋ゴム トピー工業 NISMO フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス CC* アーレスティ アイシン高岳 曙ブレーキ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 大豊工業 タチエス TRWオートモーティブ TRD TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ ボルグワーナー・モールステック・ジャパン ブリヂストンサイクル プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所 C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 富士機工 村上開明堂 ユニバンス DDD エンケイ 山下ゴム 豊和繊維工業 飯田ネーム製作所 フタバ産業 D** 大野ゴム このランク分けは、2chで不特定多数の人達が勝手に決めたものなので、あくまでも参考程度と思ってください。 CCC以下ならニッコマとか産近甲龍レベルでも通用します。B以上も頑張ればいけます。 またこのランクに乗ってなくとも、自動車に関わってる製造業は日本に数多くあります。 車への思い入れがそこまで強いなら、私はそちらに進むべきだとおもいます。 自動車業界は、今年の就活時期後ろ倒しを守ってる企業が多いので、まだまだ焦る必要はないです。 落ち着いて持ち駒を増やしつつ、自分ができる精一杯のことをしてください。 あと、どうしてもダメなら院に進むのも手だと思います。

回答日2015/06/13 22:45:43
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(6件)

  • 車好きなら 自動車業界は止めた方が良いです 大好きな物(事)は趣味の世界に 留めておいた方が良いと思います また、ノーマル派なら良いですが 自動車業界は改造にうるさく 好き勝手出来ないし メーカーに就職すると 好きな車にも乗れなくなります 私も幼少期から車が好きで 就職先に 例外なく自動車メーカーを 受けましたが 落ちました しかし、今思えば 落ちて正解だったと思ってます

    回答日2015/06/17 20:44:50
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自動車部品を視野にいれれば、かなり可能性ありますよ。 今でも自動車は日本の基幹産業であることは、変わりません。 自動車には、外装は硝子、鉄、エンジン、内装はオーディオ、プラスチック(化学)、その他部品など、一台の車をつくる工程でかなりの物が必要です。 工学部というのは、これらのどの職種でも1番汎用性の高い学部であると思います。 ただ単に自動車にこだわるのか? それとも、モノづくりの立場から自動車に貢献したいのか?で立場は変わります。 文系分野なら、ディーラーと限らづ融資をする金融機関も間接的にサポートすることになります。一度、リーダーズなどを観て考えてみましょう。 リーダーズはトヨタ創業当時のドラマです。

    回答日2015/06/17 20:10:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • クルマ業界ですか。 もう先ないよ。 多分・・・。 早く希望退職募集ないか 待ち遠しいです。

    回答日2015/06/14 17:30:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自動車業界でも研究職とか開発職とか ですよね。 そういうとこはかなりの学歴と学校(教授)の 推薦がないと入れません。 車で楽しそうにみえる(実際は大変ですが)のは そんなとこです。 あとは、テストとか試験とかひたすら毎日やってる ような職です。 でも、これもかなりの学歴と知識がいります。 その学歴では生産現場の主任を目指すくらいが 普通ではないですか? そんなのは学校で今までの卒業生の進路を みればだいたいわかりそうですが。

    回答日2015/06/14 12:36:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そんなに好きなら自分で起業すればいい。 そして足りない知識をその分野に詳しい人を雇う事で営業は成り立つ。

    回答日2015/06/14 12:22:02
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ディーラー、中古車販売店、自動車用品店、ガソリンスタンドなどなど。 門戸を広げれば自動車にかかわる仕事はたくさんあります。

    回答日2015/06/14 12:17:14
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

NOK株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • NOK株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

NOK株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

NOK株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

NOK株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。