質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就職すべきか大学に行くべきか。 私は現在18歳男性、浪人生です。 家計が厳しく、家には90万円ほどの 借金があります。 当然私は奨学金を受けるしかないのですが 奨学金を受けれ

ば400万円近くの 借金を抱えることになります 将来は結婚もしたいのですが 奨学金返済がハードルとなって 結婚に踏み出せなかったり 奨学金が返せなくて人生的に 崩れてしまう人も結構いるみたいです 父親はお金がないお金がないと 毎日のように嘆いています もし来年私が大学に入れば 私が留年せず卒業した場合 父親の定年と同時に卒業となります 親の借金も私が返すことに なるかもしれません 400万円以上の借金を抱えて大学を出るか 今から就職して働くか どちらが良いのでしょうか? 就職難の今日、高卒で今から 就職することは可能なのでしょうか ? ちなみに私は営業志望です。 収入は伸ばせるのでしょうか? 正直、自分がすでにお金のことで 辛い思いをしているので稼ぎたいです。

質問日2014/04/19 00:20:05
解決済み2014/04/19 15:39:21
共感した0
回答数3
閲覧数313
お礼25

ベストアンサー

貴方次第です。 まず、大卒になれば良い就職先が保証されているわけではないという事をしっかり確認してください。 偏差値が高くない文系大学なら就職率は極めて悪いですよ。 実例:大東亜レベルの大学(資料:日経進学ナビ) 2012・3卒 卒業:3549人 就職:2188人 進学:- ☆平成25年3月卒業者の内、非正規・フリーター等不安定な職に就いた者:11万5447人。(資料:文科省「学校基本調査」 つまり、貴方が無理をして大学を出ても非正規やフリーターになって、しかも借金400万を抱えるという事になる場合があるという事です。貴方が企業に認められ優良企業に就職できるような人間にならなければ大学に行っても無駄だという事です。 *対策:まず、国公立大学を狙いましょう。学費も安いですし、場合によっては軽減措置が取られる場合があります。国公立大学レベルなら優良な就職先もある程度あるので、奨学金を借りた場合もそれほど苦労せず返済できると思います。 また、医療系などのように国家資格が取れる大学なら国公立大学でなくてもある程度返済の目処は付きますが、営業志望で国公立が無理という場合での奨学金借り入れはリスクが非常に高くなりますよ。 ですから、進学したいなら、たった今から死に物狂いで勉強して国公立大学を目指しましょう。その根性が無いなら高卒で就職した方が給料が安いとはいえ借金が無いだけ有利だと思います。

回答日2014/04/19 14:43:30
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆さんありがとうございます。 まだ浪人生始まったばかり、 頑張って勉強します>_<

回答日
2014/04/19 15:39:21

その他の回答(2件)

  • 男性なら進学をお勧めします、一生働かねばならないので。 高卒では選択肢が限られ、一生低賃金~もザラにあります。 営業は能力によりますよね、能力があれば歩合で収入が伸び、なければ最低限の低賃金。

    回答日2014/04/19 09:30:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 大卒になるべきです、 この先何かやりたい事が見つかった時に学歴がネックになって進めないなんてつまらないからね。 今出来る努力を惜しまないことが将来に悔いを残さない最善策です。 実は「学歴差別」を言い出す奴の半数は、会社の戦力として頼りない能足らずなだけだから重用されないだけなんです。 なぜそうなったかと言えば、「今出来る努力を怠り続けてきた」ような楽に流されやすいからでしょうね。

    回答日2014/04/19 08:42:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。