就職に向けて何が大事なのか知りたくて質問させていただきます。 もう2年生も半ばに差し掛かり、就職について何も考えないわけにはいかないなと考えてみたところ、今、私ができるのは資格の取得かなと思い資格について調べてみました。 そうしたら、TOEICや普通免許がすぐ出てきたのでTOEICをもっと定期的に受ける、免許には夏休みから通おうと思います。 その他の資格を調べてみたところ、MOS、日商簿記、FP(ファイナンシャルプランナー)、語彙、読解力検定、運転免許、秘書検定、宅建、ITパスポート、日経TEST等が文系の学生にとって大事な資格であると出てきました。 ここで、質問なのですが、文系の学生の就職にとって資格の取得はどれくらい大事なのでしょうか? 調べて出てきた資格は、全て2級以上は取得するべきなのでしょうか?? 全てでなくとも、これは必ず取るべきなのがあったら教えてほしいです。(その点について調べてみたところ、どの資格の記事も就職においてとても重要!みたいな感じで書いてあって結局、全ての資格を取るべきなのか…と思ってしまったので色んな人の意見を聞きたいです。) 私は、まだ全然決めてはいないのですが、なんとなく食べ物に関する仕事に就きたいと思っています。 また、就職に何が重要なのかも教えてほしいです。 もちろん、自分で調べますが実際に体験した人の意見をお聞きしたいです。 どうかよろしくお願いします。 真面目に質問しているので、誹謗中傷やふざけた回答はやめてください。 よろしくお願いします。
「秘書検定」というのは、 (試験内容の例) ・敬語の正しい使い分け ・名刺交換のやり方 ・お葬式や結婚式に持って行く、お金を入れる「のし袋」には、どんなことを書けば良いのか? ・社長さんといった、立場が上の人が座る場所はどこか?(席順の決まり) ・電話応対時の言葉づかい ・上司が外出している時に、 上司宛ての「大至急、電話を下さい」という、急ぎの電話がかかってきたらどうすれば良いのか? ・上司から、 「来週の木曜日に会議をすることになった。 会議のお知らせの書類を作って、みんなに配っておいてくれ」と、言われたら、 どのように作れば良いのか? ・上手な断り方 ・・・など、 さまざまな内容が出ます。 →そのため、「秘書検定」を持っていれば、 社会人として働くうえで、最低限必要なビジネス・マナーを知っているということの証明になります。 ですから、 どんな仕事をするにしても、取得しておいて損はありません。
マーチ文系四年の女です。 今月就職活動が終わり、素材メーカーの営業職で内々定をもらいました。 結論:資格は重要ではありません。 (ただし将来やりたいことが決まってるなら、知識を深めるために取って置くのは面接の時にアピールにはなると思います。) 私は資格は何も持っていないです。 ただ、持っていれば良かったものは ・自動車免許 ・TOEIC です。自動車免許はこれから営業先を回る上で必要だから。英語に関しては、既存・新規営業の経験を国内で積んだ上で海外展開にも携わりたいと思っているからです。 ですが、TOEICの点数は大学入学当時にとった記録しかなく(確か520点くらい)、履歴書に書ける点数ではとてもありません。「海外展開をやりたいです!」「TOEIC何点なの?」 ここで点数を言ったら最終面接では苦笑いされました。将来やりたいくせにやってねえのかよ、と思われたに違いありません。でも、この企業でこういう仕事をして、将来こんなふうに活躍していきたい、という気持ちはしっかり伝えて、受け入れて貰えました。新卒なので、これからの可能性に期待して頂けたのだと思います。まあ、自分でこんなことを言ってるのは恥ずかしいので、やっぱり英語はきちんとやっておけばよかったなーって思います。せっかく文系で暇だったのだから。 質問者様は、食べ物関係の仕事につきたいとのこと。大学選びから職業選択まで一貫性があり、私に比べよっぽどしっかりされていると思います。食関係に進むのなら、無駄に簿記などの資格など取らなくとも、学校で学んだことをきちんと消化して、自分の言葉で面接官に伝えることが一番大切なことだと思います。 私は大学で学んだことを入社後直接役立たせられないのですが、それでも講義で学んだ内容や疑問を卒論に纏めていくつもりです。それを面接官に話せたので、大学で真面目に授業を受けた=入社してもしっかり働いてくれそうだ、と思ってもらえたと思います。就職に関係のない学部である私でこれなので、質問者様の場合相当大きなアピールポイントとなるのではないでしょうか。 就職活動は、三年生になった時からマイナビリクナビ等各人材会社から煽られます。自己分析、インターン、面接練習、グループディスカッション…色々煽られるがままに一通りのことをやりましたが、やればやるほど迷宮入りしますね。情報が多すぎて疲れますし。たまに変な就活生と遭遇すると逃げたくなったり笑 自己分析(過去の自分の価値観を見つめなおす)→将来の自分像を打ち出す、この作業が大切だと沢山言われてきたので、やってはみたものの、働いたことがないからわかるわけないだろ、っていうのが感想です。明確にできたとしても、就職して予想と違うことが起こるのは覚悟していますし、嫌だからといって辞める訳にはいきませんよね。生活がかかっているのだから。 最初は自分像探し(自己分析)で迷走したのですが、そんなものより現実的な条件面を先に明らかにした方がよかったと思っています。勤務先、給与、福利厚生、労働時間…。 仕事は自分にとってどれほど大きなアイデンティティとなるのだろうか。確かに出世もしたい、やれる仕事を増やして市場価値も上げたい。でも仕事大好きマンやウェブ系ベンチャーみたいに60時間残業見込み(実際は100時間超え)で給料そんなに多くないのは無理だな。というか給料多くても無理だな。お金ってそんなに沢山必要?自分は子供産みたくないので、40代〜50代で年収500万(手取り400くらい)を目指せばまあまあの生活水準をキープできるのでは?それから仕事のウエイトがあまりにも高すぎるのは嫌だな。仕事ずっと続けたいけど彼氏と結婚もしたいしな。→メーカー総合職だったら時間も給料もホワイトなのでは。(実際はピンキリです。よーく調べてください。メーカー=ホワイトではなさそう)勤務先もここの企業なら東京近辺でおさまるしな。出世競争もそこまで激しくなさそう。とか打算的なことを考えていました。それにしても残業月100時間って…帰るの何時なんでしょうね。8:30〜17:30定時として、月20日営業日、100÷20=1日5時間残業だから、平均22:30退社?日本の経済力って残業で保たれてるんでしょうね…私は毎日そんな仕事したくないですね。ゆとりがどうのとか言われそうですが。 転職サイトでどんな理由で社会人の方が転職しているのかも調べていました。みんしゅうサイトの就活生の話も参考程度にはなりますが、実際に働いてる人の生の声を聞くのがよいと思いますよ(^^)ただ、インターンや説明会で企業の方と話す機会もこれから多くなると思いますが、会社のマイナス面は教えてもらえません。変な質問口走ったら要注意人物リストとかに指定されそうですしねえ。無難な質問しかほぼできないので、さじ加減が難しかったです。 あ、それから就職に何が重要なのか?という質問について。 →学歴です。だって職歴がないので学歴で判断するのは当然ですよね。早慶上位国公立が採用メインの企業は私には分不相応です。そこそこの学歴なのでそこそこに見合う企業を見つけて入りました。それを覆す人は、体育会系、長期インターン、海外バックパッカーとか留学とかやってるんですかねぇ。よくわかりません。私にはそのようにアピールできるものはなかったですし、頑張って経験を作ろうとも思いませんでした。高校3年の9月まで部活頑張って、大学では一人暮らしの生活費のためにアルバイト週四でして頑張りましたーっていう普通のエピソードしかもってないです。私のような普通の学生(プログラミングスキル有りや理系研究職志望除く)にとって一番重要なのは学歴なのではないかと思います。よく、コミュニケーションスキルが云々とか言いますが、普通に生きてたら普通程度にはつくのではないかと思います。理系はコミュ障が多いとか、文系はコミュ力があるとかも気になさることないです。私は文系ですがサークルやってないですし、友達多くないです。ただ社会人の方々と話す機会はアルバイト、趣味などで割と多くあったと思います。自分の話から始めるのではなく、相手の話を聞き、要点を纏めて返答することを心掛けていました。 就職活動終わりたてで、色々書いてみたくなりました。纏まらず、申し訳ありません。 2年生から頑張ってたら疲れちゃいますから、そんなに焦らないで良いと思います。 煽りに流されずのんびりやりましょう(^^)ラッキーなことに、売り手市場が続いていますから。
どんな会社・職種(事務職なのか営業職に就きたいのかによって変わって来ると思います。 一般的に、書き込んだように、普通自動車免許・日商簿記2級・MOSや日商PCを持っていれば、ある程度の職種は就ける事は出来るかもしれません。食べ物に関するとありますが、どのような職種なのですか? 漠然とした思いではなくキチンとした目標を立てれば自ずとなんの資格を取得すればよいのかあなたなら調べる事が出来ると思いますよ。 何でもそうですが、3級は基本となります。2級から本格的になります。 持ったほうがよい資格は、TOEIC700以上・簿記2級・普通自動車免許ではないでしょうか?
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社日本経済新聞社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
人事制度が変わったので頑張りによって賞与が上がり下がりするようになった。 給与は目標の到達…続きを見る
工場てのこともありとても綺麗って訳では無いですが、工具等の整理整頓がしっかりしているので、清…続きを見る
乗務員は年休を取りづらい環境であり、抽選を通らないと年休が確約されない。ハズレた場合は自力で…続きを見る
年収は同じ年代の人たちよりもかなり高いと思います。40歳前後で1000万円を超えてくる人もた…続きを見る
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社日本経済新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。