質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

OBが少ない学習院大学はやっぱり就職において、損しますか? 有名400社就職者数 過去7年(2016~2022 大学通信) マーチと学習院を比較

【2016年度】 明治1835人>法政1400人>中央1293人>立教1229人>青学1224人>学習院487人 【2017年度】 明治1749人>法政1457人>中央1287人>立教1268人>青学1080人>学習院552人 【2018年度】 明治1822人>法政1443人>中央1282人>立教1199人>青学1173人>学習院471人 【2019年度】 明治2070人>法政1414人>青学1219人>中央1202人>立教1094人>学習院412人 【2020年度】 明治1943人>法政1447人>青学1219人>中央1148人>立教1034人>学習院424人 【2021年度】 明治1642人>法政1187人>中央1055人>立教922人>青学849人>学習院378人 【2022年度】 明治1516人>法政1076人>中央1051人>立教819人>青学743人>学習院290人 ※有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。 旧帝大(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)地方上位国立大学、成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学、学習院大学) 地方国公立大学、日東駒専神経(日本大学、東洋大学、駒澤大學、専修大学、神奈川大学、東京経済大学)産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学) 大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)

質問日2023/01/20 16:46:53
解決済み2023/01/28 10:17:02
共感した1
回答数7
閲覧数2070
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

半分「煽り」質問だと思いますが、学習院の就職が良くないのは事実です 入る時は結構難しいのですが、出る時の世間評価はニッコマ並みの企業が多いですね これは、学生数が少ない≒有名企業就職者が少ない、「売り」の文学部女子が多い≒一般職が多い、それと「就職しなくていい人間が結構いる」「とんでもないコネ持ちが居る」って事なんです ですから、コネも無い男子学生で法学部や経済部だと就職は相当苦戦します 実は、私は新卒で入社した企業に学習院卒の取締役が居たんですが「元華族」で、とんでも無い家柄の人と聞いて驚きました(当然コネでしょう) それ以外は学習院卒って出会った事無いです それと、もう「時効」だと思いますが、前に勤務してた会社で中途採用応募者の履歴書を見てたら、学習院の経済を新卒で、今は潰れかかった某スーパーに入社と書いて有って「ア~、やっぱ学習院ってこのレベルか・・」と思いました

回答日2023/01/24 06:30:27
参考になる4
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(6件)

  • 有利 では無いけど 不利 では無いかと思う 今迄、2人学習院卒と仕事したけど私は良かったよ 何が良いって、学習院カラーなのか 品が良い 性格が良い おっとり 世俗離れ でも優秀 (慶應や青学卒みたいな世間ズレの下品さや劣りさが無い) 言い方を変えると 旧帝大とは違った意味で職場を選んで良い方だと思う。。。選んだ場合、自ずと選べる枠が学習院 MARCHは選ぶ方じゃなく選ばれる方だから問題外で 有利なのは当然だと思うよ

    回答日2023/01/24 07:54:21
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 公務員と中学・高校教員を目指すならば、日本大学は良いです。 令和2年度 日本大学 地方公務員就職先 令和2年度 日本大学卒業生の主な就職先 http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf 千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名 埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名 横浜市役所 就職者23名 女子内数14名 川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名 神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名 東京都庁 就職者19名 女子内数 1名 千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名 「公務員の就職に強い大学」ランキングTOP200 最多は日本大、2位北海道教育大、3位広島大 https://toyokeizai.net/articles/-/254990 2020年 高等学校教諭就職者数ランキング https://univ-online.com/article/career/16735/ 2020年 中学校教諭就職者数ランキング https://univ-online.com/article/career/16737/

    回答日2023/01/21 22:52:16
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 学習院は生徒数が少ないので比較は意味ないかなと。。。 2020年度のデータですが、大学の在籍生徒数は 明治 約3万5000人 法政 約4万人 中央 約3万5000人 学習院 約9000人 GMARCH なら就職で損することはほとんどないので大丈夫ですよ。自分の実力次第です。

    回答日2023/01/21 18:00:59
    参考になる5
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 有名400社だと 工学院>学習院だが こんな表まともに信じる人いるの?

    回答日2023/01/21 15:21:01
    参考になる8
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • それはそうですね。OBOG訪問でいくつかの希望部署の在籍者に話を聞けると志望動機を高度に具体化できます。「A部署を志望しています。理由は~」「もし希望部署に配属されなかったら」「他に3つの希望部署がありお話を伺わせていただきました。御社のどの部署でも~」みたいに話を進めることができるわけです。人事担当者がOBOGということも珍しくありません。その場合はうまく母校をターゲット校に指定したり推薦枠を1つ増やしたり、単純に学内企業説明会参加回数を増やしたりしています。

    回答日2023/01/20 17:57:03
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 数の比較は無意味だと思います。 例えば、明治大学の入学者数は約8000人。 学習院大学の入学者数は約2300人。 およそ、3.5倍です。 あなたの出した人数を、 ・卒業者で割った数値 ・就職者で割った数値 ・民間企業の就職者で割った数値 で比較しないと、無意味なんじゃないかな〜。

    回答日2023/01/20 16:57:50
    参考になる9
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。