決して大学生が悪いのではありません。大学生に就職活動をおしえる側が悪いんです。 実際に社会で必要なのは、コミュニケーション、世渡り、理不尽への対応など、泥臭いことだと思います。もっと学生の間に社会経験すべきだと思いますがいかがでしょう! 実際、仕事で日経のニュースの話題なんて出たことありませんよ(笑) 補足確かにwww 就職活動をおしえる必要なんて無いんですよねw なのに学校や世間には就活のための情報が満載。 情報過多な世の中ですねぇ・・・
就職活動というのは、履歴書と数分の面接で判断されますから、履歴書の書き方とかは軽視できないと思います。初対面の学生の世渡りとかコミュ能力なんて、面接ではあまりわからないですからね。 日経は仕事で役立つことは少ない人もいるでしょうが、新卒者に対する面接では、今日の新聞で気になったことは?なんていう質問もよくされるものです。私も新聞記事に関する質問に答えられない学生は採用しません。そのくらいの質問は当然されるだろうという抜け目の無さは、企業人として大切ですからね。 あと、いまの仕事にあまり関係が無いからとはいえ、まったく新聞を読まないというのも問題です。役立つことが書いてあるかもしれませんからね。時間が無いなら別ですが、漫画読みながら通勤する余裕があるなら、見出しくらい読んでもいいかと。 ちなみに私は三流経済紙と揶揄される日経は読んでいませんがね。
それだったら、わざわざ大学に行く必要はありませんし、大学卒が評価される必要はないということになります。中学・高校卒業してから、社会経験を先に積んだ人が高く評価されることになりますね…
私は面接を担当していますがダメな若い子に共通しているのが親の過保護です。何かあれば親が大半の事をしますので、自分で考えない、調べない当然経験実績無しで今の自分の実力がわからず安易な言動が目立ちます。 もちろん大学を出るとその分就職活動出来る企業の幅は広がると思いますが、ただそのためだけに漠然と大学に入ってとりあえず就職活動で将来のビジョンを何も持ってない学生が多い様に思います。
確かにきちんと教える場がないのかもしれませんが、やはりこの就職難の時代、その変化に対応できていない大学生も悪いと思います。 就職する時期は既に20歳を超えているなかで、教える側が悪いから就職できない、というのはちょっと違和感があります。 就職するのはあくまで自分の意思で別に会社が頼んでしてもらう訳ではありません。しかしマニュアル世代が災いしているのだと思いますが、いつまでも他人に頼ってばかりで自分で考えて、行動するということができない人が非常に多いです。 実際に大学生との面接をしてみてそれを感じますが、やはりそのなかでもそれらを感じ取り、しっかり勉強、経験を積んできている学生は明らかに違うことがわかります。 しかしこれも自己責任なんですね。相も変わらずアルバイトやサークルでろくに勉強(経験)もしない学生が多く、一向に意識改革ができていないのが問題です。 ですから体育会系や音楽・芸術系でも極めた学生たちは強いですね。あなたがおっしゃる会社・社会の縮図を学んできている人が多いので。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社日本経済新聞社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
人事制度が変わったので頑張りによって賞与が上がり下がりするようになった。 給与は目標の到達…続きを見る
工場てのこともありとても綺麗って訳では無いですが、工具等の整理整頓がしっかりしているので、清…続きを見る
乗務員は年休を取りづらい環境であり、抽選を通らないと年休が確約されない。ハズレた場合は自力で…続きを見る
年収は同じ年代の人たちよりもかなり高いと思います。40歳前後で1000万円を超えてくる人もた…続きを見る
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社日本経済新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。