東大・京大卒業見込みでも面接で落とされる人は落とされます。逆に今就活生の出身大学名だけで採用決定する企業があるのかどうかお聞きしたいくらいです。 大企業をどう定義するかにも寄りますが、仮に日経インデックス400銘柄企業として、その企業が毎年平均100名採用と仮定すると枠は約4万人と推定できます。 一方で各大学群の卒業生総数は 旧帝大約1.8万人 早慶上智約2.0万人 MARCH約3.0万人 関関同立約2.4万人 ここまでで約9.2万人います。 ちなみに東工・一橋等の他の規模が小さ目の有力大や神戸・筑波等は含んでいません。(なお、今の1学年約110万人中、大学進学するのは約60万人程度です) 大企業の定義を更に絞り込めば当然枠は減りますし、日本の大企業は技術系採用の方が多い製造業が比較的多いですので文系の学生にとっては大企業への就職は尚更難しいだろうと推察します。 上位校はいわゆる学歴フィルター等の人気企業の一次選抜には有利な面あるでしょうけれども、それ以降の採用活動は面接重視(でなければ他の業務で忙しい最中、採用側が面接官の階層を変えて何度も何度も面接実施しません)ですので、如何に上位校出身といえども出身大学名だけで採用することは現状あり得ないと個人的には思います。 ですので、如何に早慶といえども大企業への就職者が就職希望者の半分程度いけばかなり健闘といったところが実情ではないかと個人的には思いますし貴方のおっしゃる東・京・一・阪といえども求職者によってはバッサリやられるのが実態だろうと推察します。 ちなみに国内企業総数は約410万社 内上場企業は約3,800社(0.09%) 内東証1部上場は約2,200社(0.05%) 程度です。 学歴問わずで労働者人口約6,700万人中上場企業の社員は約300万人(4.5%)程度と言われています。
大学名で決まるということはありません。 それなら東大から順にとるということになりますよ。 ある程度以上なら、あとは個人次第です。 マーチ以上、なら、という企業も結構ありますよ。 下記、フィルターの件、最後まで読んでみて下さい。 https://news.livedoor.com/article/detail/13578551/
東京一は知りませんが阪大は厳しいらしいです。というか地帝自体厳しいのでは?東北大経済の姉がいますけどもうすでに仙台での就職にシフトしてます。東京は厳しいということでしょう。
早慶に入ったからといって、思うところに就職できないのは、今に限ったことじゃない。昔も同じだよ。それは、東大でも一緒。 要するに、そういった大学は、足切りに合わないというだけで、大学名だけで採用されているというわけではない。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社日本経済新聞社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
人事制度が変わったので頑張りによって賞与が上がり下がりするようになった。 給与は目標の到達…続きを見る
工場てのこともありとても綺麗って訳では無いですが、工具等の整理整頓がしっかりしているので、清…続きを見る
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社日本経済新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。